いやぁエロ、ギャグ楽しかったw
アズール役の風間さんは大変だったろう…。いいキャラしてた。
キャラ的にはロコが一番好きだったかも。
長らく、かつ現役MMOプレイヤーとしてはたまらんねこれ。
戦闘シーンなんかも色々練り込まれてて楽しい。
ちょいちょいボス戦があったり、ウェザエモンでのPT戦だったりすごかった。
NPCも個性的。エムルが特に可愛かったなぁ。ヒロインがNPC。
こんなMMOやってみたいわぁ。
気になるところで終わったし、玲ちゃんの活躍があまりなかったしで続きをみたいです。
心待ちにしていた2期。
最後に告白して付き合うところまでいって大満足。
市川の成長や二人の進展が丁寧に描かれて見て取れた。
脇のキャラも結構しっかりめな描写があってキャラがわかりやすい。
ところどころに挟まるギャグも好き。
いやぁいい2期でしたね。
めっちゃ楽しめた。
いやぁとても良かった。自分のツボだった。
作画は動きが少なかったり感じたりすることもあったけど、作品自体の雰囲気を損なわないようには作られていたので好印象。そこは終始守ってくれたと思うし。
最初の陰鬱な雰囲気から、旅先で出会う人たちは基本的に優しい人たちでアイビーを助けたり気にかけてくれるし、アイビーもそれに甘えっぱなしってわけでもないところが良かった。
OP、ED曲含め作品全体になんか優しい雰囲気を感じた。
あとアイビーがひとりごちるところとみんなの前での声色が男の子を思わせるためか違っていてそこも良かった。
これは是非続きが見たいなぁ。
最終話良かった。
ただそれ以前のあれやこれやがちょっと自分にはガッチリとはハマらなかったかなぁ。
理由や理屈はあるのかもしれないけどラグナが首を完全に落とされたのに生きてたりとか、原作がセリフ無しで進行していたらしい21話のアニメでの演出や脚本とか、他にも諸々わかんなかったり納得できなかったりがあった。
勢いだけを掴んで見たほうが良いのかもしれない。
架空の中華系後宮ものと見てたけど、実質探偵ものだった印象だなぁ。
猫猫のキャラが飄々としてて良い。
まだ謎が続いてたり残ってたりするのもあるので2期決定は嬉しいところ。
ただ関西での放送は全く関係のないバラエティとの抱合せ時間枠になってて不満。
これはアニメに直接関係あるところではないけども。読売テレビはこういうの多すぎるんよなぁ。
勇者系と思わせてリアル系からのやっぱり勇者系な1話でもう鷲掴みされてしまったw
なんかやりたい事やってんなぁってのを感じるけど、それでいてこちらを飽きさせることなく完走してくれたので楽しかった。
綺麗に終わったけど続編ないですかねぇ。
情けないイサミ久しぶりだw
いやぁ説明はつくんだろうけど、よくわからないうちにイサミがブレイバーンと合身してバーンビッグブレイバーンになっちゃったw
黄金に輝く姿がラスト形態っぽくて良い。
デスドライヴスを全部倒すことが条件で現れる新たな敵。声かわいいけどw
ルルもおじさまと合身からのブレイバーンの剣になったw
いやぁなんだかよくわからないがアツさで押し切られたねw
スミスもなんだかんだ生きて戻ってきた。
最後カラオケになってるの笑ったわw
元々が酷い性格でそれが元で死罪になり現代に転生してきて反省しやり直してたらまた元へ。
ちょっと変わった転生物ではあったけど、自分が医療系のドラマとか好きなのもあって楽しかった。
Xで原作ファンの親切な方に教えてもらったりしたんだけど、結構話の前後を変えたりアニオリを入れたりしているようで、原作ファンの人はそのあたりどう感じたんだろうなぁ。
原作知らないので個人的には一貫して楽しく見られた。
物語はご都合なとこもあったりするけどw
続きがみたい作品だなぁ。
ミハイルが助けに来てくれるとは。
そういやあの密談聴いてたな。
いつもは一番最後に入るサブタイがはじめに。
エリーゼがわからない病気ってなんだろう?って思ったら肺塞栓症かぁ。
レントゲンないっぽいし開胸って博打よね。詰まりやすい場所ってのはやっぱあるんだろうか?
運良く悪性リンパ腫も見つけて除去。これが原因だったのね。ラッキー続きw
悪性リンパ腫ってガンみたいな転移的なものはないもんなんかなー。
リンデンがロンなのではと気付いたっぽいけど確かめられず。
この世界の医師たちはレベル差がありすぎるせいなのかもしれないけど、一笑に付したり隠蔽したりしようとせず、エリーゼの治療方法なんかを褒め称え、取り入れようとする姿勢がいいね。
試験受けるときに字が汚いけど大丈夫だろうか…って思ってたら減点がそのせいで笑ったw
ベント卿は国のことを憂いての行動なのか、何かあるのかわからず仕舞い。前者のような気もするけど…。
王との賭けはエリーゼから望んで続行でエンド。
胃の中で100倍になるレイ用カップケーキ…食糧問題解決では?w
声が可愛いキツネ再び。
その変身じゃどうがんばってもしのぶやラムちゃんやらあたるにはみえないのよw
最後願いがかなってよかったね。
温泉そのまま住んじゃえw
最終回に水着回。
うてなの水着、紐やんw
さすがにそれで外はでなかったかw
最後に触手回。
アズールめっちゃ強くなったなぁって思ったら表に出さないだけで、内面が今まで以上にやばいなw
もう生粋のMやね。
やられて星になるところの捨て台詞が悪役らしくてよかったw
途中の真介の表情やらから烈深は生き延びるのかと思ったけど逝ってくれてよかった。
真介は本意じゃなかったようだけど…。
迅火と道錬の戦いの最中に横切ったのは神クラスの奴らなんかなぁ?
あれがなきゃ道錬も避けてたかもしれない。ふたりとも気を取られちゃったね。
山の神やっぱべらぼうに強い。
ブイッ!ってVictoryから来てるのに…とか言い出したらボクシングもあるしなぁw
野禅も精霊転化できんのか。
まぁこの力は母親やたまの能力なのかねー。
ユミエラがデフォルメキャラになってひとりごちるとことか好きだったw
デフォルメキャラかわいい。
最後のほうが駆け足気味だったのがちょっと残念ではあったけど、全体的には毎回楽しみにしてた。
ボスがOPや今まで出てきてたイメージと違ってて、こっから変身するんか?とか思ったけどそのままだったわw
結局ユミエラが魔王倒しちゃった。
アリシアが強制力で突き動かされてるときのユミエラの王子たちを誘導するための下手な演技好きw
エレノーラ最後にちょろっとだけw
歌もOP曲だったし。
前回から駆け足気味でなんとか魔王討伐まで入ったけど、原作もなんかなぁ?
アニオリでまとめたんだろうか?
自分はMっ気ないのでどうかなぁなんて思いながら見てたけど、ご褒美場面とか主従逆気味で良かったですねw
気になる感じで終わって、新キャラも出てきてなので分割2クールだったり、続き作るつもりだったりかなぁ。
続きあるなら見ます。
一本角は京香の故郷を滅ぼしたのと同一個体なんかな。
勝手にそう見せかけて違うのでは?なんて思ってたけど。
青羽から京香と天花は信じられると引き出せたのは大きいかも?
一筋縄じゃいかんのだろうけど京香が総組長になれば協力も見えてきそうだなぁ。
代償のご褒美は毎度のことどこまでが代償なのか、それに乗っかってやりすぎてるのかw
Cパートのどこかしらの魔防隊のキャラはざーさんかな?
EDにはのってなかったようだけど。