Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

あららぎさん鬼畜だわw



とても良い

独特な世界観だな。後ろ暗い過去から逃げるために自ら重みをなくしたからこそ、あんなに自身の問題に関わってくるあららぎを嫌がったんだな。結局は自分で嫌な過去を背負う選択をしたのは良かったな。



良い

久々にみたが、前見たときより面白く感じる。

脳みそを使わないといけないアニメだと思った。会話量や地の文が多いからボーッとできる時間がない。集中力が必要だな。

演出に関してはシャフトだけあってスタイリッシュで、個人的には好きだ。



とても良い

これは神回。一期も含めてどの回よりも良かった。

案の定石上は荻野に嵌められる形で不遇な扱いを受けるようになる。体育祭での周りの陰口といいとことん石上が不憫だと思ったが、応援団のみんなや生徒会のおかげで石上が前を向けてほんとによかったわ。ちゃんと理解してくれる人がいるってのは大事だな。白銀が真相を暴いて石神に手を差し伸べるシーンはカッコよすぎた。また、理不尽を許せなかったり、真相を原稿にどうしても書けない石上の優しさも好きだわ。石上が好きになる回だったな。

今回は実行委員の表情が終盤あらわになる演出も良かったし、その他演出や音楽どれをとっても完璧だった。最後赤組が勝った時の石神の笑顔を見たら涙が止まらなかった。



良い

焦ったい回やな。付き合ってもお互いに他の異性との関係を清算できなくて、ばれることで清算される。一番良くないパターンや。

魚住は榀子と付き合ってもハルのことが気がかりだし、榀子は浪君との関係も変えられないし、名目上だけ変わったけど魚住との関係も実際には変えられていない。もやもやするわ。



普通

タイトル通りゆるいね。



良い

石上は冤罪だろうが、どういう経緯でそんな噂になったのか気になるな。



良い

魚住と榀子の両思いがお互いに伝わった感はあったな。ハルちゃんはやっぱ報われなかったかー。残り2話でハルちゃんと魚住がどういう関係性に落ち着くのかが楽しみ。



良い

大自然の中ゆるい雰囲気でキャンプしてるのがいいと思った。あと背景の作画がいい。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

音楽と作画は他の作品と比べて頭ひとつ抜けてる作品だと思った。あと、心理描写がすごく丁寧に描かれていて、言葉のチョイスも綺麗だったので、言葉が結構印象に残る作品だとも思った。

ストーリーに関しては、前半はおっさんと女子高生の恋愛という奇を衒っただけの陳腐な作品かと思ったが、話が進むごとに面白さが増していったように感じた。

キャラに関しては店長の文学的な言い回しが魅力だと思った。あれは歳を重ねた大人だからこそ出る言葉で、同年代同士の恋愛作品では出ない味だと思った。あきらが店長を好きになった理由もなんとなく分かった気がした。

ストーリー7 心揺さぶり度4.5 キャラ3.5 音楽映像5 トータル4



とても良い

原作はどうかわからないが、二人の関係がどうなるかを描かずに二人が夢に向かって足を踏み出すところで終わるのが個人的にいいと思った。あと毎回作画がいいが、今回はひとつ頭抜けてたな。鳥肌が凄かった。



良い

店長もあきらも夢に向かって一歩足を踏み出そうかと葛藤してる回。描写一つに心の機微がしっかり伝わるのがいいな。



とても良い

燕を自分たちを重ねて話すのが秀逸だわ。言葉一つ一つが繊細で綺麗だと思った。

燕の巣は雨も日も当たらないって言葉が印象に残った。ここのやり取りがきっかけになって、二人が足を踏み出すのだろうな。



とても良い

一旦距離ができるとそれを取り戻すのは容易じゃないよな、若いなあと思うけど、はるかにとても共感できた。はるかとあきらとは対照的に店長は今まで疎遠だったちひろと再び心を通わすのが趣深いな。一緒に過ごしたかけがいのない思い出は消えないからこそ、店長たちは心が通わせられたんだろうな。店長めちゃめちゃいいこと言うやん。



良い

西田さん可愛いな。

あと店長にニキビができてるのがいいな。ずっと立ち止まるのをやめるメタファーかな?



とても良い

店長の言葉文学的だなあ。



良い

生徒会が変なことしてるときにミコちゃんが部屋に入るのが鉄板ネタになってるなw



良い

ハルちゃんと陸生すれ違ってるなあ。ここまで陸生のことを想ってるなら報われて欲しいけど、陸生は榀子が好きだからなあ。ただ、陸生の今の感情は判然としないし、あと榀子が浪くんを意識しているところから、4人の関係性が変わりはじめてるのかもしれないとも思った。



良い

昔の親友と距離ができはじめるって感じるのは辛いよな。近くにいても声をかけられなかったり、話しかけるの躊躇するのがすごいわかる気がする。もしかしたら一番共感できるキャラははるかかもしれないな。



良い

立花結構積極的なのな。店長からすればいきなり襖から女子高生が出てきたらびびるよなw



良い

橘より店長に共感してしまうな。キラキラした女子高生とうだつの上がらない40代の自分を比較して、彼女に寄り添うのに負い目を感じるのは致し方ないよな。



良い

やっぱり陸上部として走れるのを羨ましがってるのかな。それか怪我で走れない自分に負い目を感じてるのかな。

あと橘の言質のとりかた・・強かですな。



良い

告白するの早いな。店長には本気で受け取られてないようだけど。



良い

絵がものすごく綺麗なアニメだな。

橘は表情が険しいな。店長に心持を誤解されても仕方ないわ・・・



とても良い

3人の心のきびを丁寧に描いてる回だったな。3人の関係性を変える出来事が起きる重要な回だったように思う。



良くない

後半から面白くなるらしいが、ちょっと見るのきついな。



とても良い

最後以外はワンパターンだと思ったが、最後の話はなんか振り切れてて笑えたw



良い

結局榀子は今陸生のことが好きなのかな。魚住くんに浪君みたいに積極的ならってほぼほぼオーケーってことだよな。ハルちゃんは報われないけど、両思いだから仕方ないよな。



とても良い

今回の男性陣かっこよすぎな。

あとミコちゃんも報われてよかったわ。過去の疎まれてたシーンを見てからの、選挙後の慕われようは感極まるわ。



Loading...