Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

人間がカカカカしてるやつw
落としたスマホに動物の自撮り入ってたらびっくりだなー。
お兄さん15万いいねもらってたw



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
普通

かわいくて癒される。
モヤイさんが良いアクセント。



とても良い

カエルの真似して、冒険して、雨に降られて、水たまり歩いて、焼き鳥もらって…
「ハチ、今日も幸せ」



とても良い

こちらまで緊張してしまう演出がすごい。
楽器運搬まで描いてるのがリアルだな。
サブメンバー、チームモナカからイニシャル入りのお守り。
こういうの泣ける。
「私の演奏テクニックを見ろ」みどりちゃん強い。

願いは口にしないと叶わない「絶対全国に行く」
結果発表は鳥肌すごかった。
EDが演奏なのもいいな。
演出が神がかってる。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

サクッと観れるけど特に面白みは無し。
子ども向けかな。
もう少し学びがある内容だと良かった。



良い

一人で復旧作業をするミナライ。
みんなヘリで助けに来た。
あのときの重機役立ったのね。
橋の架け方w



普通

重機フェスティバル。
試乗させるなら会社偏らせないほうが良くないか?
「絶対に押すなよ」はフリだわなw
いらん機能つけるな。



普通

米がないなら作れば良い。
そこに至るまでの間はどうしてたんだ?



とても良い

夏休みの練習、それでも時間が足りなく感じる。
突然パートが増えたら大変だよな。
あすか先輩ちょっと楽譜見ただけで吹けちゃうのすごい。
上手くなりたいという熱病。
「ここは田中さん一人でやってください」は残酷。
「上手くなりたい」
「悔しくて死にそう」
やっと麗奈の気持ちがわかる。
一生懸命やればやる程悔しいんだよね。
「私、ユーフォが好きだもん」
好きだからこそ必死になる。
そして滝先生の指導力。
諦めさせるのではなく次に繋げさせるの素晴らしい。



良い

パート決め。
久美子はトロンボーンをやりたかったけど、まさかの知り合いの先輩葵ちゃんにユーフォやってたのバラされたw
顧問の滝先生登場。
部としての目標は全国大会出場になったけど、なんとなく感が強いな。



とても良い

中学時代はダメ金。
「本気で全国行けると思ってたの?」

入学祝い何演奏するのかと思ったら暴れん坊将軍で笑った。
高校の吹奏楽部はあまり上手くないのか。
結局友達に誘われて入部することに。
初めて音を出せた葉月を見て、楽器の楽しさを思い出したのかな。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

今期もアツかった。
ただ、団体戦の良さを描いている2期と比べると、3期はひたすら個人戦で、少し物足りなさを感じた。
三角関係の行方も気になるところ。
ようやく2年生が終わったところだけど、続編はあるのだろうか。



良い

また新入部員が入る。
花野さん立派になったなぁ。
これで最終回だからいいけど、田丸妹入るのキツイな笑
周防さんちゃんと塾講師してた。

松林兄弟って4月生まれと3月生まれの同学年なのね。
新も藤岡東でかるた部創設。
さすが福井だな。
早速富士崎高校と練習試合。
千早も退部⁉︎
「ヘアアイロンしに行ってます」「バカなの?」
個人戦と団体戦は全然違うんだな。
声出しの大切さ。
改めて瑞沢の努力を感じる。

新から「かるた部作ったよ」のメール。
千早と太一はどう立ち直るのか、続編はいつだろう。



良い

高松宮杯、ちはやふるの札は出なかったのか。
新も高校でかるた部作る?

太一杯36人も集まったのか笑
源平戦。
優勝賞品は太一のキスw
須藤さんが読手w
源平戦って原点だよな。
優勝は太一と千早の同点。
優勝のキスはとドキドキする太一に対して、決定戦をしようという千早。
かるたの楽しさをみんなが感じられる会で良かった。

部室で告白。
千早の返事は「ごめん」か…

机くんが太一を実力テストで抜いた。

太一が退部届を…
全然幸せじゃないキスだな。
「お前は俺が石で出来てるとでも思ってるのか」
千早を好きという気持ちだけで続けて来た太一にとって、続ける意味がないもんな。



とても良い

ずっと試合続きだったので息抜きな回。
バレンタインでチョコを作って部に活力を!
「花野さんって本当に計算で生きてる子なんだ」「お菓子とバレンタインでこんなに輝くんだ」って感動するかなちゃんに笑った。
太一に笑ってほしくて泣く千早。

太一めちゃくちゃモテるんだな。
花野さんの告白。
「先輩も好きな人に好きって言ってください」って言えるのかっこいいな。
かるた部チョコ祭り、せっかく太一が笑顔になったのにお父さんが食べちゃってたとか酷すぎる…

各校3年生が卒業。
「受験生とは勉強の習慣がついている人のこと。大学入試は人生全部です」
女帝の言葉勉強になるな。

太一を喜ばせたい。
からの太一杯⁉︎笑



良い

太一いつも不憫。
でも頑張って欲しい。

高校3年生、「本気にならないともったいない」というかなちゃんの言葉、ズシっとくるな。

太一vs新、結構早く来てしまったか。
友達同士って絶対意識しちゃうよな。
でも二人とも楽しそう。
「ちはやふる」の札を送る太一。

ヒョロくんB級決勝敗退。
「ひともをし」は最後に取れなかった札。

A級決勝は千早と須藤さん。
千早が優勝。

高松宮杯は結果のみ、優勝村尾さん、準優勝新、太一は負けたのか。



とても良い

運命戦は原田先生のお手付き。
この状況で相手のミスを誘える周防名人はすごいな。

詩暢ちゃんのインタビュー良かった。

周防名人、髪を結んで髭を剃って、気合い入れて来たのかな。
原田先生、5試合目は大差で負けちゃった。
原田先生が名人になるところ見たかった。
周防さん引退を止める新。
新以外望んでなさそうだけどw

猪熊さんは産後戻って来るのかな…

太一抜けがけで高松宮杯へ。



とても良い

「ひとかどの人間になれるように」
周防さん生い立ちも独特。
視野が狭くなっていく病気は辛いな。

猪熊さん惜しかった。
クイーンは詩暢ちゃん。

原田先生足腰キツイよな。
座布団投げてくれたライバルとの仲もアツい。
名人戦は運命戦に。



良い

OPの薬で体が縮んだ説明、いつ頃からなくなったんだっけ?
沖野ヨーコちゃんこんなに早くから出てたのか。
変声機が早速活躍。
小五郎のおっちゃんが麻酔銃ではなく灰皿が頭に当たってガチ気絶だったの笑った。



良い

走ってすぐに疲れたり、門が開けられなかったり、犬に乗れたり、キック力がなくなっていてり、体が縮んだことがわかりやすく詰め込まれてるな。

女の子の声が荒木香恵さん(セーラームーンのちびうさちゃん)だ。



とても良い

子どもがコナンくんの設定をよくわかっていないので久しぶりに。
OPにコナンがいない。
サブタイトル言うのがコナンじゃなくて新一なんだ。
なかなかジェットコースターで首ちょんぱはショッキングだよな。
歩ちゃん結構悪ガキで笑った。
黒の組織が二人で乗ってるのは面白いけど。



良い

梓さんを見分ける方法笑った。
安室さんの声あんまり違和感なくて良かった。
ラストに出て来たのは誰なんだろう?
コナンの正体を知っている?

次回予告のときなんで鹿児島のことを聞いたのかなと思ったら、ミステリーツアーが今度は屋久島なのね。
コナンくんの鹿児島弁のCM面白いw



とても良い

かなでもゆりって呼んでる。

死んだ世界線戦卒業式。
線歌ほぼ麻婆豆腐の歌w
適当に歌ってそんなに揃うもんなのか?

かなでは音無くんの心臓のおかげで生き永らえた女の子。
ただ一言ありがとうを伝えるために死後の世界に居続けていた。
かなでとこの世界に残り続けたい音無くんの告白に泣けた。

音無くんが死んでからかなでに心臓が移植されるはずなんだけど、音無くんの魂はかなり彷徨っていたってことなのかな。
かなでのほうがだいぶ前からあの世界にいた感じだから、そこが気になる。

EDでゆりが笑顔でかなでと手を繋いでるのがいいな。

生まれ変わって、岩沢さんが歌っていたあの曲で、二人はもう一度出会えたのかな。



とても良い

ボーカルを失ったガルデモは消える道へ。
山籠りしていた松下五段激痩せw
影に飲まれかけたゆりを救えて良かった。
ANGEL PLAYERはこの世界のマテリアルを作成、改変できるソフト。
世界に愛が芽生えた。
報われた人生を送った者が記憶喪失で迷い込んでくるバグが発生する、それがANGEL PLAYERのプログラマー。
ゆりの中にも愛が生まれていた。
ゆりも報われたのかな。



とても良い

「生徒会長に羽根がつくと箔がつくの?」に笑った。
音無くんの「大丈夫か、ゆり」がかっこいい。
高松くんがNPCに?
ゆりが天使をかなでちゃんって呼んでる。
戦線の始まりはゆりと日向だったのか。
ゆりっぺのあだ名をつけたのも日向。
コンピュータで影を作っている犯人は誰なのか。



とても良い

天使がかわいくなってきた。

生前ユイは事故で動けない体だった。
ジャーマンスープレックスw
サッカー対決みんなアホで良かった笑

「俺が結婚してやんよ」
結婚という夢。
野球ボールで窓を割ってしまった日向と出会って、介護をしてくれていたお母さんも楽になって…
涙なくして観られない。



とても良い

TKって英語ダメだったの⁉︎笑

鉄道事故、即死じゃなかったのか。
乗客を手当てしていく音無くんかっこいい。
こんなに助けが来ないものなのか。
絶望的な状況で、音無くんに続いてみんながドナー登録カードを記入していく。
かなで無事に目覚めて良かった。
自分の命を誰かのために使えたのなら、思い残すことはない。
ここで青春時代を過ごして欲しい、報われてここを去って欲しいということだったのか。
かなでが生徒会長に戻ることに。
音無くんとかなでで協力して、卒業を目指す。



とても良い

松下五段かっこよすぎる。
天使が出るたびに一人犠牲に…
ユイだけ自爆w
ゆり強いな。
大量の分身を体内に戻してかなではどうなるのか。



とても良い

洗脳が洗濯ばさみの有能さw
直井くん、音無くんにかなり懐いてるな。
音無くんの生前の記憶を取り戻す。
過去を思い出してもみんなと過ごせるか。
音無くんには入院中の妹がいたのか。
妹を失って一度は生きる意味を失うも、医師を目指して勉強中に鉄道事故で…

しんみりした後のモンスターストリームw
生徒会長と代理も一緒に魚釣り。
音無くん、恋に落ちたな。
音無くんの名前は結弦。

天使が2人⁉︎



とても良い

直井はNPCじゃなかったのか。
天使の味方は消えてしまうって悲しいな。
「みんな懸命に生きて来た記憶」
「お前の人生も本物」
音無くんかっこいいな。
直井は亡くなった兄として生きて来たのか。



Loading...