Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

動画

あらすじ

52歳の真面目な公務員、
屯田林憲三郎は交通事故で死んだ。

……はずだったが

目を覚ますとなんと彼は娘がハマっている
乙女ゲーム「マジカル学園ラブ&ビースト」の世界
に転生していた!!

転生した人物はゲームの主人公、
アンナ・ドールの恋路を邪魔する
悪役令嬢、グレイス・オーヴェルヌ。

そこで本来のグレイス同様、悪役令嬢として
立ち振る舞おうとするグレイス=憲三郎。
だが、自身の経験値から
アンナを包み込むような親目線発言と
庶民的な言動を優雅なものに自動変換する能力
【優雅変換】(エレガントチート)が相まって自身の評価が爆上がり!

さらに意図せずゲーム攻略対象のイケメンたちと
フラグが立ちまくりで!?

異世界で生き抜くための武器は剣!?魔法!?
いいえ、社会で培ったおじさんスキルです!!

おじさん × 異世界転生 × 悪役令嬢で
お届けするほのぼのコメディ、堂々開幕

引用元: https://tensei-ojisan.com/

エピソード

全体
とても良い

さす亜細亜堂(キラーン☆)

全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

妻と娘も理解ありすぎだろ

全体
とても良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

ストレスフリーで見られる悪役令嬢転生モノ。毎回楽しみに見られました。グレイス・憲三郎の声もMAOと井上和彦で合ってる。
音楽、EDはマツケンサンバIIで楽しい楽曲。グレイスの好感度だけ上がっていってこれ主人公アンナは誰とくっつくのか心配。
果たして憲三郎は元の世界に戻れるのか、グレイスはどうなってしまうのかという疑問は解決しないままですが、原作がたまったらまた続きをアニメ化してほしい。

全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

グレイスや周りの人のキャラクターや、グレイスの行動が意図と反対に受け取られる様子が面白かったです。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

グレイスのキャラデザにやられたわけなんだけども、中身がバーコードおじさんってのも面白かったw
エレガントチートも良い能力。
この外見と中身のギャップにやられたし、EDのマツケンサンバでもう心持っていかれたw
それでも出落ちを考えたりもしたけどそんなこともなく。

話は平和な展開、優しい展開ばかりで見ていて安心できたし、嫌な気分になる所がなかったなぁ。
それでいてギャグとか面白いし。

憲三郎がまだ目覚めてないので、そこまでやってほしいなぁ。
2期切望。

全体
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い

始まる前は「えー、おじさん要素いる?外見だけ令嬢でも気持ち悪くない?」とまったく期待してなかったんだけど、いい意味で完全に裏切られた。
周囲の好感度がなぜか上がってしまう悪役令嬢もののお約束だけでも面白かったけど、そのきっかけになるのが憲三郎の{大人,親,オタク,上司}としての人生経験なのが面白かった。そりゃおじさんじゃなければできないなとw
それと個人的にはリュカ王子がかわいすぎて性癖が曲がりそう…w

全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

嫌な気持ちになるところが無くてよかった。

全体
とても良い

★★★★★★★★★☆
rated on myani.li

全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

いい部分もある

全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

評価:A

お役所勤めの実直なおじさん憲三郎が、ゲームの中の悪役令嬢グレイスに転生してしまった………という設定を考えたモン勝ちな痛快コメディ。
しかしながら出オチでは終わらず毎話安定して良質なエピソードを提供してくれた。
憲三郎が悪役令嬢として振る舞うも結果的に周囲の好感度が上がっちゃうっていう悪役令嬢モノの鉄板も色々と見せ方が上手くて飽きなかった。さすがですグレイス様!
EDのマツケンサンバIIが笑える。
個人的には現実世界の妻と娘のパートはテンポが悪くなるから必要ないかな〜。

全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

トリッキーな異世界転生もの。

Loading...