サービス開始日: 2025-02-05 (72日目)
視聴していると旅っていいなあ…と思えてくるけど、実際には出かけることは絶対ない… そんな私にはアニメを見ているのがちょうどいいのかもしれないw
主人公のツリ目のデザインがかなり好み
ストーリーの都合とはいえ、フィリアへのあたりが厳しすぎるのがちょっと不自然でひっかかるかなあ… まあたしかにミアかわいいけども(おい)
フィリアの周囲に味方がいないのがつらすぎるけど、ミアだけはフィリアを慕ってくれるのが救いかな。優秀すぎる姉に嫉妬して、まっさきに足引っ張る側であってもおかしくないところだけど。いや、むしろ裏で糸引いてたのがミアだったりしたらおもしろいかも(そんなわけないw)
しかし、石川由依さんの聖女は他作品でも他の聖女と比較されバカ王子に冷遇されてた気が…w 聖女どうしは特に含むところがないのに、回りが勝手に対立構造を作ってしまうのかもw
今後パルナコルタが栄えてジルトニアが落ちぶれたりしたら「聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました」と話が同じになっちゃうんだけど、ミアが残るから単純なざまぁ展開にはならなそうな気はする。
瓜野くん、小山内さんに操られている感はするんだけど、小山内さんがそうする動機が今のところないような気がするんだよね。むしろ、劇場型犯罪やらかしてストレス発散したい氷谷くんにいいように利用されてる気がする…
仲丸さんの嫉妬かわいいですねw 普通の子っぽくていいんだけど、本当に何もない子なのかちょっと疑心暗鬼になってくる…w
ところで、小山内さんが栗を自分に、シロップを瓜野くんになぞらえているの、えっちすぎませんか…(頭中学生)
前半の時計については、物ではあっても寿命があるのを残念に思うフィーネたんと、割とあっさりと受け止めるメグ。
それに対して後半ではメグもフレアおばあちゃんについては寿命を回避することに執着する。
とすると、メグは常に運命に受け身でいるわけじゃなく、大事なものについてはちゃんと守りたいとは思っているってこと。
ここまではいいんだけど、自分自身の運命についてはあっさりした態度なので、自分自身は大事だとは思ってないということなんだよね… 自己肯定を得るまでの物語なのかなと予想しているんだけど、読みすぎかもしれないw
ここを読むまで制作が変わったの知らなかったw まあほのぼの風味は変わってないってことでいいのかな。
神様がいて、幽霊がいて、魔法使いがいて、たまに仲良くケンカもする…という世界観はちょっと東方Projectを連想するので、それで見ていて心地がいいのかもw
連想でいうと、女神様を異種族レビュアーズの天使に似ていたかなと思ってしまったけど、まるで違ってた。徳が足りないようで…w
まだ顔見せくらいでストーリーは何も進んでないけど、空気感だけで「こういう夏を過ごしたかったなあ…」と思わせられる。
もともとキャラデザ良くて期待はしてたんだけど、それに見事に応えた1話で、今後が楽しみ。
最後駆け足になってしまうKeyアニメの悪い癖だけは心配かなあw 野球回いらない(過激派)
ところでしろは、最初の出会いのシーンは水着ではなく下着なんですかね… 気になってしかたないw
地元が前橋なので気になってたけど、まあ1話時点では背景や名前以外はご当地要素はないのかな。らしさを出すなら焼きまんじゅう屋の設定にしたほうが良かったのかもだけど、口の周りベタベタにして焼きまんじゅう食べるのもなんか違うと思うので、これはこれでいいのかもw
キャラは個性あるけど、アズがひたすらいやな子になってる点がちょっと気になったかな。おジャ魔女でいうとおんぷっちポジ?掘り下げ回でフォローあるといいですね。
キャラデザはちょっと癖はあるけどかわいくていい感じ。ダンスシーンも良かったですね。
壬氏様の猫猫への距離感がぶっ壊れ始めた…w
猫猫からしたら困惑でしかないだろうけど… これはこれで面白いからいいかw
久しぶりに里樹妃拝めてよかったけど、相変わらず境遇には恵まれない… いつか幸せになって欲しいですね。
心臓には悪いけど、やらかした小蘭のこの世の終わりみたいな演技が素晴らしい。早く来週になって解決して欲しいところ。
エルフ幼女… 素晴らしいw
それにひきかえ、人の家の食事を勝手に食い尽くしたあげく、幼女を悲しませてしまう年増はなんなんだ…
リリだけ出てればいいんじゃないですかね(暴論)
主人公は無免許というだけで悪人というわけではなく、心根はむしろ善、ただし嘘くさい聖人でもないというなかなか絶妙な性格。
やはりリとゼノスだけでいいのでは(まだ1話しか見てないのに早すぎw)
映像がすごすぎでびっくりした… うちのモニタ、こんな映像出せるんだw
1期見てたけど、言われるまで小佐内さんが学年上とか気が付かなかったなあ…w
最初、ネタを持ち込んだ瓜野の友人が塾通いのストレスで放火していて瓜野を焚き付けてる(火付けだけに)と思ったんだけど、後半では小佐内さんが年下の彼氏の活躍の場を作ってあげるために文字通りマッチポンプしてるようにも見えるし、のっけから面白い展開。今期も楽しめそう。
筋書きは「俺は全てを【パリイ】する」をちょっと連想するかな?
主人公がいい感じに肩の力が抜けてるのがいいw
本人としては諦めの境地からくるものなんだろうけど、そこに確かな実力が伴ってるからかえって強キャラ感がするのがおもしろい。
なんだか一気に話が大きくなった… ハーレム冒険ものと思ってたから、まさか並行宇宙論が出てくるとは予想だにしてなかったw よくあるファンタジーものだったら魔界からの侵攻とかになってたところかな。今後どう話をもっていくのか楽しみ。
里樹妃の裸!神回!w
医薬をネタとする本作で、その対極にあるような幽霊の話が続けて出てくるのはおもしろい。それとも猫猫が解き明かしてみれば、現実的なところに着地するのかな… ともあれ次回が楽しみ