ここまで見て、待田さんがいるせいか、WUGっぽさを思い出すけど、もちろん、こちらのほうが先であり、本家なんだろうな。
プロデューサーがイケメンなんじゃあ…
ほんと面白いわ。アニメデレマスが最初から大手事務所だったのに対してこっちはガチの無名だから、ゼロから作り出していく様子が見れてすごく面白い。女の子が自分を変えようと一歩踏み出していく姿はやっぱり美しい
雪歩回です。
真がホント男前。
「指切り」。
…からの雪歩がカワイイですね(笑)
貴音たこ焼き食ってるwww
雪歩回かわいすぎ!!!
【ミリアニからの後追い視聴】
萩原雪歩登板回。雪歩は男性恐怖症だったのね。
序盤の話数でここまでやると雪歩に注目が行くわね。
ミリから入るといろんな発見がある。
ハネPが初々しくて,ミリアニの源Pを見ているようだ。
美希はいつも寝てるなw ミリアニ9話を観るとウソみたいだ。
ステージ設営もミリアニ5話の手づくりライブを彷彿させる。
春香だけでなく真もメンバーのサポート役やってるのに驚く。
春香雪歩真がつるむメンバーなのね。
ED曲は雪歩と真の楽曲。ミリ9話では伊織が加わっていた。
ミリから入るといろんな思いが去来する話数。
まあなんかご都合主義感は否めないけどおもろい
僻地で初ライブ 観客どんだけ少なくなるんだろうと思ったら、夏祭りもあってか結構多かった印象(ニュージェネの初ライブより多かったね)
男と犬恐怖症を克服する為に、犬苦手なプロデューサーも一緒に立ち向かっていてよい
なんかまとまりが無くてアレだなあ…
(まだ3話目だけど)
初めてのライブ 雪歩の男恐怖症を治そうの回
挿入 shiny smile インスト、ALRIGHT*
ED First Stage
まさかこんな初っ端から泣かせられるとは
今回は雪歩メイン回
はい、かわいい
ライブのあの格好かっこいいし指切りはかわいいし
雪歩すこ!
毎回ED変わるのもいいな
このアニメは、アイドルの成長の物語であると同時にプロデューサーの成長の物語でもあるんだなぁと思わされた
元々は、プレイヤー自身であったプロデューサーを、ここまでキャラ付けしてアニメに落とし込んでいるところはすごい
それに作画も10年前とは思えない
A-1 Picturesすこすこ
今回も雪歩はかわいかったね。イエええええええええい!ネガティブなところのなんと愛しいことか。
男性や犬に対しての異常なまでの恐怖感はなにか訳ありか単に生理的なものか。
それでもプロデューサーとの指切りの1本が彼女の小さな一歩な気がしてきた。