初代のジュピターみたいに登場人物全員事務所を脱退して別会社に移籍!
…とかはやらなそうだよな…… (まあこんなシナリオには絶対にするはずが無いがな)
凛とアナスタシアが迷ってるな…一体どうなるのか!?
346常務、お前船降りろ。
とっっっても難しい状況だな
Pの決意するシーンかっこいい
本田さんソロ活動はビビった
#20 24/08/20
OP 卯月が手の内にあるべきものがありませんでしたな表情。あるべきものとはなんだったのか気になります
中間査定
本当はちょっと違うのだけど、いままで美城常務の駒が引き抜かれまくったけど、今回はプロデューサーがそれを味合うことになったと
引き抜かれたのは、アナスタシアと凛
最後の発表で、アナスタシアの次は凛かと思ったら、未央のソロ
凛がトライアドプリムス参加の意向をニュージェネに伝えたとき、未央は拒絶したのは想定内だけど、卯月が固まってしまったのは心配
「Trancing Pulse」
普通は歌唱は逃げて、本番で公開が多いと思うのだけど、これはアフレコスタジオのやつだと思うけど歌唱あり(CD音源の転用ではないという意味)
気弱だった加蓮が、今回は積極的
橘ありすだーーー!!!とか言ってたら色々空気が怪しい。
最後思わず「…は?」って声出してしまった。
は?自分勝手すぎるにも程がある
トライアド、ニュージェネ、アーニャ、文あり…。いろいろ動き出してきた…!
ありすと文香出てきて喜んでたらなんだこの展開・・・
は?何で未央がソロ?!
だって可能性感じたんならしょうがないとはいえ、渋谷凛が別のユニットでも楽しくやってる姿をみて寂しく感じた。
文香と奏さんと蘭子かわいかったね。新しい世界へ行く、チャレンジする姿に勇気づけられた。
美城常務は今までも言葉に棘がありながら、今回のアーニャと凛に新しい仕事の提案で話を聞くし、自分のプロジェクトを進めてこれたから悪くはないと思う。
凛も奈緒と加蓮とのユニットに新たなものを感じたけど、なんだかな、ゲームでも知られるこのユニットをニュージェネのための叩き台にされてるようでファンは複雑だろうな。アーニャも迷いに迷い新田さんに背中を押される感じでソロ活動に踏み切ろうとしてるのにPは……
未央は思いっきってソロ活動してきたか。
蘭子と小梅でホラーイベントも悪くはないけど、隣に二宮飛鳥がいてほしかった……
ついに登場したありすが可愛すぎて辛い。
奈緒と加蓮を(言い方は悪いけれど)エサに凛を揺さぶってくるのは予想できたけれど、まさかアナスタシアまでとは……。美城常務、策士。
当然ながら迷うアナスタシア。でも、自分で決断し、そしてその背中を押してあげた美波も大人だなあ。
しかし、若いニュージェネの三人は簡単にはいかないか。凛が新しいユニットに興味を持つのは、彼女がアイドルを始めた過程を考えると当然なのかな。
未央の最後の宣言は驚いた。わからないから、実際にやってみる、ということなのかな。プロデューサーは何を言ったのだろう。しかし、彼女も強くなったなあ。
そして……今までほぼ周りに流されるようにやってきた卯月。やはり彼女の意思、本質が問われる展開になるのか。彼女にはつらいかもしれないけれど……。