地元のひとはあたたかいですね……。無印1期3話のようになりかけていたが、実際は地元の人がたくさん観に来てくれて……。
あこがれを行動に移せるひとは尊い。輝きたい!
Aqoursの名前は天から降ってきた感じなんですね(?)。
鳥肌たった。良かった
遂に初めてのファーストライブ。最初はどうなることかと思ったけど結局大成功に終わったのであった。
そしてグループ名を考えたのは一体…
μ'sではシャムシャムしてた3話だったが、今回は大歓声の3話。素人のアイドルライブ、しかも1曲だけにこんなに集まるとか、沼津市民暇か?
順当にアイドル始めてるね。良き。今のところμ'sの影を追ってるだけだから、Aqoursならではのグループになるのが楽しみです
こういう地元の人が暖かい的なエピソードに弱い人です よかったね…
Aquorsってずっとなんでアクアって読むんだろって思ってたんだけど、読み間違いってこと??
後から人が押し寄せてくるの良いね。
これは田舎だからこそだなあ。
見てるだけじゃ嫌だから、輝きたい。
きっかけはそんなもんだよな。
ドルオタが変装したりわきわき星人がいたりユニット名をこそっと教えられたり初ステージ開始がガラーンとしてたりとどんどん様式美化してるんですがこれシリーズ毎回やるんですか(困惑)。とは言え初ステージは成功に順調にみえるので、今後乗り越える壁がどこに設定されるのかが見もの。
小原鞠莉当番回と見せかけて高海千歌・渡辺曜・桜内梨子当番回。
千歌・曜・梨子の3人がダンスの練習。
前話ラストで梨子はスクールアイドルをやると理解していいのかな。
体育館を満員にさせるライブをするというクエスト。
グループ名選定。Aqoursって誰が書いたんだよ。
ライブは失敗と思いきや,大成功。
しかしμ'sオタ生徒会長・黒澤ダイヤのセリフよ。
Aqours,まだまだこれからね。
☆☆★(2.5)
妙な展開だな。そりゃやらないよりはやるほうがいいよなあ。
生徒会長、というか町の人みんないい人だなぁw
アニメのダンスの練習シーンはいつも4拍カウントでやってるけど、実際のアイドルの振付練習はどうやってるのか気になる。
スリーマーメイド、制服少女隊…ってすごい昭和感w
なるほど、μ'sや先人達の努力と町の人達の善意で、初ライブでこれだけの動員が実現したと。μ'sの初ライブはスッカラカンだったもんな…感慨深い。
例えば駅前でJKからライブのチラシ受け取ったら、僕ならそのライブ見に行くかな…と考えさせられた。
ようやくスクールアイドルとして動き出したお話。
チラシ配りの時に、ラブライブ無印の2年生組を思い出させるような配り方でちょっと嬉しくなった。
話数を重ねるごとにルビィちゃんの声が癖になってくる
なんかもっと人生つらい感じのアニメを想像してた.
最初っからeasyモードだし,微妙に現れた山場が主人公の勘違いで片付けられるのこれでいいの?感強い.
なんでラブライブが人気なのか,3話見ただけだとよくわからない.
御都合主義やるにしてももうちょいセンスのある話の転がし方があるだろうにこれはねぇよ。
イイハナシダナー😢✨
2016/10/24【録画】μ's最初のほうは観たんだけど、なんとなくしか覚えてないけど、やっぱりなぞってる? ラブライブファン(ラブライバー?)的にはこれでいいの? 何だかなーって思ってるんだけど。やっぱり女の子アイドルに魅力を感じなくてアニメ流してるだけになってるのは仕方がない。
そんな町中から人がくるわけ
物珍しさから人が集まったといえば、それが田舎という雰囲気なのでしょうか?
1曲のライブのために、仕事を投げ打ってってのはアニメだなぁとなってしまう。
普通の高校生がスクールアイドルで輝くって意味だと、
普通じゃないやり方で輝き始めているところが違和感なんでしょうか。う〜ん。
会長の言葉のほうが私は近い感想かも。
でも、もしかしたら、輝くのは自分たちだけじゃないというメッセージなのかなぁ。
自分たちが特別じゃないからこそ、周囲の人に支えられるような存在が逆に特別感を生み出しているとしたら、普通からの可能性もありえるなぁ。どうなんだろう?う〜ん、気になる。
μ'sちゃん2年生のファーストライブの感じかと思ってドキッとしてざわっとしたけどめっちゃ人来てくれたの、うっかりブワッてなった。
今まで頑張ってきたスクールアイドルたちと町の人の優しさのおかげだとしてもよかったし、μ'sちゃんたちがつくりあげてきたものの成果なんだと思うとうれしくなるね