ダイヤモンドが戦うことを決心する前の逃げ回るシーン、カット割らずに長回しで実写映画みたいなライブ感があって感動した。2Dアニメじゃ出来ないカット。
フォスはもうずっとアンタークだったらって考えちゃうんだろうな。
ダイヤが逃げるのをやめて闘いを挑んだのマジで怖かった。
ダイヤの決死の闘いでボルツとのわだかまりも解消されたぽいし、頼むから連れて行かれないで。
緊張感が半端なかった。追われるダイヤモンドに逃げろ!逃げろ!と思いながら心臓バクバク。
いつもダイナミックなカメラワーク、今回はダイヤ視点のカメラワークが恐怖感を増していたように感じた。
ダイヤの大胆な戦い方がすごかったけれど……絶望感は続く。もう誰もいなくならないでくれえ……
だけど、ダイヤはボルツと別れてよかったと悟る
だって、ボルツが本当に大事だって分かるから
それは同時にボルツにもダイヤのことをそう見せていた
別離がより隣にいて欲しいんだということをありありと伝える
月人の犬が現れる回。
立体的な戦闘が迫力満点!テンポの良いやりとりも小気味良い。巨人から隠れるシーンは落ち着かず苦手に感じるが、そレはつまり演出側の思惑通りか
先生が寝てる時にピンチが起こる、はよ起きてくれw
いつも大事な時に先生いない……
月人の襲来は際限なさそうだし、強いやつ怖い。
ダイヤモンドは硬いけど、裏返せば弾性が無いってことでもあって、圧力や衝突にはもろい。けど、腕が割れた断面を鋭利な刃物のようにしたのはダイヤモンドカッターと同じで何でも切れる感ある。硬度が高いほど擦り合いに強い。
おもしれー!
意表をつく月人はエヴァの使徒のような驚き、その月人に追われるダイヤにハラハラ、そしてダイヤの捨て身の攻撃!面白かった。
手が多い新型月人。フォスとボルツの新コンビ、さらにダイヤが交戦。
デカァァァァァいッ説明不要!!
やっぱ寝ないんだね・・・ボルツからの誘いを受けるフォス。
アンタークチサイトのまぼろしを見る。。。。
精神的に不安定すぎなのでは・・・
ボルツと組むことになったが、ダイヤにとってもこれが吉と出ればいいよね。
月人がくるところはいつもぞわぞわする。うまいなぁ
巨大な新型の月人。
無謀は無能がやることだ、撤退を選択する判断もいいねボルツ。
誰もいないと思った校内にはダイヤが、、、!
ボルツとダイヤが一度分かれてよかった、お互いが大事なことが分かったから。
クライマックスらしい大ピンチ! と思ったけど、あと2話あるのでもう一捻りありそう。
ダイヤのんにお説教されたかった
巨大新型月人が暴れ出し、硬度10のダイアモンドが砕ける回。
毎回絶対どこかで泣くんだけど、今回も泣いた。
あのダイアモンドが割れるなんて…。
もうこれ以上犠牲を見たくない…。と思うほどに感情移入しまくり。
シンシャの生き方を見つけるフォスからしばらくたって、ここ数話はほとんど別の新しいフォス。
フォスがボルツと組むことをダイヤモンドは受け入れる。
ボルツがフォスをよく観察しているということが、普段からダイヤモンドを観察していることの裏返しなのが、泣ける。
ダイヤの四肢が割れているのに必死に戦うところ…つらい。
ダイヤが割れてるんだぜ?つらいよ。
ダイヤモンドは割れただけなんだから、次回でちゃんと戻っていてくれ!!!死んだわけじゃない!これ以上の犠牲は辛すぎる。
ボルツとダイヤ…。
なんでタイトル「しろ」なんだ?ダイアモンドの「しろ」?
新型の月人のしろ?
毎週、ほんとうにすぐアニメが終わってしまう。いつの間にかおわってんのな笑どんだけ面白いんだってことだよ。