Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    0文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    罪を犯したイスカに釈放が命じられる。
    罪の代償として氷禍の魔女の盗伐をすることになるイスカ。
    メンバーが揃えたたイスカ達...いざ出発とのことで。
    敵に襲われるイスカ達...氷禍の魔女も現れる。いきなりですな...
    崖から倒れそうな氷禍の魔女を助ける...どういう状況...笑
    そして劇場で再び会う2人...彼女はどのような立ち位置なのだろう...

    とても良い

    世間は狭い定期
    つか、ちょろいな?

    とても良い

    最近になり「異世界」ものを一気に見まくった。対立する世界軸での少年と少女との戦場での出逢い。このパターンのものは、見たものには無かった。魔法と科学、根本的に相容れないものに「不殺」の決意で立ち向かう少年と「魔女」と畏怖されヴェールで顔を隠し、素顔を見せまいとする少女。

    戦場で、劇場でと二人の「素顔」を描いた初回。前作魔王の実力派監督が二人体制で取り組む本作は、期待できそうと予感した。合成に違和感を感じないのは大きな利点だ。

    良い

    評判良いので再チャレンジ
    作画めっちゃ良いな、石鹸枠っぽくて好き

    良い

    あれ、これ再放送になってるなぁ。
    本放送の時とりのがしてみてなかったのかな。
    Annictで検索したときにSeason2ってあったから、その放送前に再放送なんかな。

    アリスSUGOI DEKAI。

    立ち位置的にロミジュリっぽいけどどうなってくんだろ。
    音々の声がなんか刺さりました。

    良い

    設定がいまいちわかってなかったけど
    メインの二人は見事に敵同士なのね・・・

    魔女を倒すように命じられたイスカと
    氷禍の魔女と呼ばれるアリス。
    戦場で邂逅することになったけど、
    唐突なお姫様抱っこにはびっくりした。
    この二人が恋に落ちそう・・・

    でも話を聞いてると「戦争を終わらせたい」
    と考えている点では一致してそうだ。
    まあ陣営が違うからまだわかり合えないだろうけど・・・
    戦場の次は、オペラ会場で再会。
    この先どう関わっていくんですかね。

    最初のシーンでイスカが魔女を逃がしてたのは
    後に触れられるだろうけど、どういう意図だろう?
    戦争が100年も続いてるなんて大変ですね。
    イスカの聖剣の効果がちょっと気になる。

    良い

    迫力のバトル描写からのボーイミーツガール笑

    良い

    はぁ~んそうゆうことね。
    ラブコメにならないことを祈りますね。

    良い

    中二っぽくて好きな1話だった。

    良い

    敵国同士仲良くできるのか

    普通

    古からのテンプレを感じる
    ちょろい

    普通

    ポニテきゃりさんかわいい。

    普通

    いやいやいやそこでラッキーお姫様抱っこないでしょ(笑) 前半は普通かなと思ったが、ツンデレが最強の敵だったらどうなるかという話なのかな。

    普通

    戦争している敵国同士の英雄騎士?最強魔術師?のラブコメなのかしら
    戦争モノなのかラブコメモノなのかはっきりしない作品
    お互いに一目ぼれでやったぜ。って感じの展開でした
    その後、「なんであの方を好きになってしまったの」的な展開が待っているんだろうなぁと思う
    最終的に第三勢力が出てきて共闘する流れですな

    普通

    戦争云々の割にはラブコメ寄り?
    ヒロインがどこまでデレれるかが勝負ですかね?
    【★★★☆☆】

    普通

    作画は悪くない&ヒロインが可愛い感じ?
    設定は悪くなさそうなのでこれからの話の広がりに期待

    良くない

    戦争してるんじゃなくて学校対抗試合みたいなノリ

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第1話。原作1巻のみ既読。こうして映像で見てみると思った以上に現代社会的な街並みなのね。

    戦闘シーンは意外とあっさりめだったけど、ラストのギャグ展開に笑いつつ、どんな展開をするのかは気になるところ。

    12
    Loading...