意外にもハマりました…イチャイチャが好きなわけじゃないんですが、星空くんと司さんの掛け合いが観てて微笑ましくなりました。
ラブコメのコメディ強目に感じました。だからか設定に無理があったり多少強引なところも見受けられますが、そんな事気にせずに楽しめる作品です。
トニカクサイコウでした。トニカクカワイイだけに作画はもうちょっと欲しかった
イチャイチャ耐性があったので楽しめました
新婚さんのアニメは珍しく楽しめました。
とても微笑ましかったです。
最初2話くらい見た時は全くハマらない作風だと思ったが、中盤以降本領発揮。夫婦のあれこれをただ描き続けるのは意外にもこれまでほぼなかったか。
おそらくこの作品のストーリーとしての本筋にはほぼ触れずに終わったが、毎回いろんな視点ら夫婦の日常を描いており、節々に心に染み渡るような台詞が散りばめられておりで凄くいい。とても好きなアニメになった。
夫婦を描くアニメはあまり観たことがないので楽しめました。
二期希望!
ラブコメにも色んな形があると思うけど、夫婦スタートなのは珍しいのでは?
だから付き合うだの何だのの駆け引きは一切無しで最初から甘々いちゃつく2人の物語となっていて、とても癒された…ありがとうございます…
ストーリーは基本日常系なんだけど、司のバックグラウンドがあまりはっきりしてなかったり所々で意味深な発言があったのでそこが肝なのかな?と今後も楽しみです
最終回放送後にOVAの発表があったけど、漫画を読みつつ2期も期待したいと思います
全部尊過ぎて文句なしの作品です!
司ちゃんの過去をほのめかす部分はあったけど、最後まで明かされず…司ちゃんカワイイな〜
夫婦がひたすらにイチャイチャしている甘々なお話。サブキャラもいい感じ。
漫画は1巻でやめてたけど、
アニメは何も考えずに見れて良い作品でしたね。
やはり日常系はアニメでこそ真価を発揮する
色々ぶっ飛んでたし、作画も安定してなかったけど、新妻鬼頭明里可愛かったから良し!
一見現代的な合理主義な夫婦、とくに旦那だが、伝統的な結婚観を大筋で肯定するやさしい世界。
1クールぐらいがちょうどいいぐらいのボリューム。ただ者ではなかった嫁の実家の事情などは、特に知りたくはない。トニカクカワイイ嫁を愛でていたい。
OPがよかった。
登場する女の子がみんなトニカクカワイイ!割とそれだけでゴリ押ししていく話ですが、耐性のある方は楽しめる。襟を正して見るアニメではなくご飯のお供とかに良さそう。原作者は「ハヤテのごとく!」の畑健二郎さん。
映像:作画は標準的(近年でみればやや雑?)だけどキャラが可愛いので許される。
音楽:OPはよくわからなかったけどキャラが可愛いので許される。
ストーリー:目立った起承転結はないが見ていて無性に結婚したくなった。司ちゃんの大事そうな設定には特に触れられず。時代考証と舞台設定が雑だがキャラが可愛いので許される。
キャラクター:司ちゃんが可愛いのはさることながら要、綾、千歳などのサブキャラもいい味を出している。僕は千歳推しです。
その他:何だかんだOVAが楽しみなのでいい作品なんだと思う。
主人公の星空は個人的にかなり無理なタイプのキャラクターだった。理由は色々あるが、1番強烈だったのは服をスーパーで買っていたという発言。ズレ方が絶妙に気持ち悪くてダメだった。ストーリーもイチャイチャしてるだけで中身皆無なのでこのカップリングが好きになれない自分にとっては厳しかった。司の正体が知りたくて最後まで見たが結局明かされず。ラブコメは男女両方のキャラクターが好きになれて初めて面白いと感じるんだなあと改めて実感する作品でした。
9話くらいまで見たけど、ながら見以外では見てられないなと思ったのでやめます。
【★★☆☆☆】
イチャイチャ トニカクカワイイ これに尽きる
2話を観た。突如として新婚夫婦になった状況でナサ(夫のほう)が極めて初々しく反応する様をニヤニヤしながら観られる視聴者であれば楽しむことができるのではないだろうか。ツカサ(嫁のほう)の行動が現実離れしているのはアニメ(※漫画原作)作品だからしょうがないとはいえ、筆者は違和感を強く感じてしまった。3話を観て視聴継続か否かを決めたい。
2020年看的
忘記是看哪一部的時候有surf到其中一個工作人員
跑出來做了一部(還是很推薦?我忘了)
先開始漫畫的 後來發現她要動畫化就來看了一下但是
第二季還沒看
漫畫還沒完結我現在還在追
到了接近高潮的地方