予習しといてよかった。
1期の続きそのままだった。
テンポよくストーリーが展開していって観ていて楽しい。果たし状とシャミ桃デート。桃とミカンさんが引っ越してきてにぎやかに。すき焼き食べて固まるシャミ子。
桃、じぶんひとりで完璧にやろうとしちゃうタイプなのか……
ご先祖ー! 安定の。OP曲は引き続きおしゃれ系。みかんが引っ越してきてミカン箱どうなる。この独特のギャグのリズム感とネタの方向性が、その他のまんがタイムきらら枠とは一線を画す。
きましたね
言わずと知れたゆるい日常系まぞくアニメ。
シャミ子のフルネームをそういえば全く忘れてて草。
畳み掛けるギャグセンス([リリス]を学校に忘れてナレーションによる「夏休みに学校に忘れ物を取りに行くのは少し恥ずかしいぞ」発言、実家を廃墟と言われる[主人公]、みかんばかりの買い物かご、牛肉を見る権利を貰う?[主人公]一家)...こんだけ笑ったアニメ久々w。映像に落とした時のギャグの間とか、声優の空気感とかがタイプ?
[みかん]の幼少期作品のグッズ化を見て、[主人公]が「個性的」みたいな発言するのツッコミなのか微妙なところの優しさ、良き。
泣いた
おれはこれを待ってたんだ
オ、ナイステンポ
心地いいテンポで隙が無い!
1期の最後から続いてるのね、先生が指導してくれた果たし状、さっぱり伝わってません>< ごせん像忘れたのも先生が預かったからでは?
冷蔵庫新しくなってるー。この機種もあの玄関から搬入するのは難しそう。て、1期9話のもベランダから寝かせて入れればいけそうな気も。オープニングで貼ってある半額シール的なのなんだろ。
お父さんボックスの元になってるみかん箱とミカンの実家は関係あったりするのかな?
時は来た。普通に1期の続きでうれしい。みかんがシャミ子と同じアパートに。120円/月は安すぎい。ごせんぞがドМに目覚めてる。引っ越しの挨拶の肉すげえ。
時 は き た
テンポの良さと面白さ、更に磨きがかかってて安心した。
あっという間だった・・・今期も生きる理由ができたぜ・・・
バァァァァァン!!!!!!!
待ってました!
相変わらずの雰囲気でよかった
待ってました、2期の時は来た!
そうそう、この感じ、1話見ただけで1期以上に楽しめるの確信しましたね
2期の時は来た!
開始早々浮かれポンチちよもも大好き。(先生の前で果たし状を書いてデートのお誘いみたいになってる)シャミ子が悪いんだよ。
ギャグもシリアスも百合もテンポよく流れる面白さ健在で楽しい。
1期のノリそのままに、1期の続きからスタート。体感5分。楽しかった。
これこれ、この抜群のテンポ感、わちゃわちゃ感、独特なSE。楽しすぎる!
個性的なキャラばかりだけど、吉田家を中心にして絡みが増えたからか、楽しさが増している印象。
ごせんぞ、あたまいいな!でもいつも余計なこと言うからw
しつこいまでの肉推しに吹いたwww
バァァーン
バァァーン!🥩