たしかに酷い代償だ
3話なのに重そうな設定の開示きたな…
分かりにくい中2なお話っぽい
力を使う代償が記憶って事だよね
シュウは過去の事をもうほとんど覚えてないのだろうか
えー、市長ポンコツなの?なんか萎える。
仕事か女か。
モブが不安定。
背景が分かれば好きになれるかなぁ?シュウくん。
あー、敢えてのクズ役なのか。
要らんわぁキスシーン(根本を全否定?!
定期的にやってくる記憶を代償にする話だけど、なんかああまたこれかって気持ちになっちゃうんですよね。
作品によるんだと信じたい。
Engage Kiss 第3話。主人公、ただのヒモクズ男かと思っていたらこんな設定があったとは……面白くなってきましたね、となった第3話だった。
なるほど記憶のパターンかー
これ最後キサラが居なくなるかキサラのこと全て忘れれば
シュウの記憶というか思い出が戻る的なパターンになる??
ただのクズ男ハーレムアニメかと思ったらちゃんと線がつながった。こういう本筋は早めに出しておかないとダレるので良いタイミング。
D災害でない通常の案件で重火器が必要になったら、やっぱりPMCにお願いするのかな。
記憶をちょっとずつ代償にしていることをアヤノに隠しているからこそのラストのキサラの言葉が切ないなぁ。主人公の目的もちょっとずつ見えてきたし、そろそろ敵側も姿を現しそうだし、面白くなってきたなぁ。
記憶を代償にか。
思い出/記憶を差し出してる
力の行使に代償は必要なのね。