キサラ可愛い。
キサラちゃん可愛すぎたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwデュフッ
スマホゲーの宣伝アニメかと思ってあまり期待しないで見たがめっちゃ面白かった
最初の3話はヤンデレ三角関係コメディ感をうまく演出して視聴者をだましつつ、4話以降で徐々に黒い部分というか重い要素を出していく・・・
全体の構成が見事で、なおかつ話も面白かった。
最後は投なげっぱというか続きはゲームで!な終わりだったけど、なんかそれも含めてこのアニメらしいというかw
キサラとアヤノさんに妹が加わってラブコメ?としてはここから面白くなるだろうし、世界観的な部分とかもあまり説明や解決がされてないので、その辺が描かれるであろうゲームへの期待感を持たせる良い終わり方
キサラはなんかヤンデレみたいになってしまってるけど、ほんとはめっちゃいい子なんだよな。シュウとかいうやつ許せねえよ・・・
ところで最後まで、キサラがシュウにぞっこんな理由が良くわからなかったかなあ、多分読解力不足
丸戸史明さん、ありがとう…。
丸戸史明さんを信じてきて良かった……。
何というか惜しい作品。
前半はコミカルだけど後半に突入するにつれ鬱要素が出てくるけど、テンポが早いせいかイマイチ感情輸入が出来ん。
これでも十分面白かったが、もうちょっと本番の尺が確保されていたらもっと高く評価していたかもしれん。
リアタイで初見の感想は、内容的には人に勧めるようなものではなかった気がしたのでそういうものをそれなりに楽しんでしまったのなんだか恥ずかしい…といった感じでしたが観なおしてみたらキャラデザ以外の部分もしっかり作ってあることに気づけて良かった、評価を上方修正しました。
作中で紆余曲折ありましたが最後は3人でにぎやかな生活を送れているようで良かった。
3.5/5
テンポが早すぎたイメージ
1話目見た時は2010年代前半の量産型ハーレムアニメの雰囲気で、絵が綺麗なので続きを見るかなといった感想。
話数と共に設定が明かされていくのだけれど、主人公は記憶を代償に戦っていたなど・・・意外と重い背景があり、尻上がり的に面白くなる。
9話位が鬱展開になるけど最終的には平和に終わり。面白かったのだけれど、鬱展開のまま突っ走ってくれる事を期待していました。
ダメ男(というかクズ?)系ハーレム物…ではあるけれど、よく作られていたなぁと。
戦闘シーンとかも見ごたえのある良いものでしたね。
同じA-1で同期に「リコリコ」があるのに、このクォリティーは流石だなと。
あぁ、そうそうwebの予告が色々アレでしたね(笑)