Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

つばめもみどりんも通常営業だなぁ。

サブタイから予想はしていたがシリアス展開。
いままでにないほどガチギレのミーシャちゃん。森川さんたちをかばったつばめの嘘は足跡でわかりそうなもんだが、どう転がるか。



良い

静弥もなかなかに闇が深いなぁ・・・
前に愁に言われたこともあってか、かなり重くのしかかっている様子。
まささんに対する気持ちは嫉妬・・・なんだろうか。ところどころ気にかけている描写もあったし。



とても良い

七緒くんは海斗のことを本当によく理解してるんだね。
そして遼平は中崎さんに背中を押されると。

せ、責任とってよね・・・!



とても良い

試合の緊張感がこっちまで伝わってくるようだ。
双子くん感じ悪いなぁ。THE悪者感。

愁の実力は文字通り完璧。貴公子の名は伊達じゃないですね。
海斗は弓返りに執着してしまって、実力が出せていなかったが、団体戦では気持ちを切り替えられるだろうか。



良い

アホ毛くん!?!?!?!?

カーディナルさん登場。公理教会の最高司祭、アドミニストレータの誕生についての話も明らかに。



良い

弓返りたしかにかっこいいな。よくよく考えてみると、部員のみんなの射に比べて、まささんの射は自然と「かっこいい」「きれい」という印象を受けていた。そういう細かい描写の違いや演出の仕方で綺麗さやかっこよさを出してるんだなぁと改めて実感。それがわざとらしくなく、本当に自然なのが京アニのすごいところかもしれない。

みんなの弓道欲はMAXですね。次はいよいよ試合か。



とても良い

思ったよりスパルタな下僕生活。
ズッキーニってカボチャの仲間だったのか・・・海斗って意外と家庭的なのかな。
まささんの狙い通り(?)か、男子チームはいい感じに親睦を深められててとてもいい雰囲気。

げぼTを脱ぎ捨てて、いざユニフォームへ。



とても良い

海斗と七緒は幼馴染というだけあって、いい仲ですね。七緒が練習中に弦で打っていたことに気づいて手当してあげるところなかなかに尊い。

下僕権・・・ん?いまなんでもするって言ったよね?
模擬試合、的を映さず、弦音と矢が当たった音で表現するのなるほどなーと感じた。あの演出は良い。

ゲボTちょっと欲しいかも知れない()



良い

世の中狭いっすね。
小野木くんツンデレかわいい。
てか小野木くんもまささんと関わりあったのか。



良い

初対面の人に逃げるなよとか言われたらビビるなぁw

人の良さそうな父ちゃんでよかった。普段は出張が多くて関わりがないとか、母親が亡くなってから人が変わったとかじゃなかった。

まさかのSFなんか!?と思ったらそんなことはなかった。
早気の克服はできるのか。



良い

作画や演出の綺麗さ丁寧さはやはり群を抜いている。さすが京アニと言わざるを得ない。

同調圧力というか、周りのNOと言わせない雰囲気はつらいなぁと痛感する。
自分もそんな雰囲気に振り回されることが多い。。。
湊くんは主人公らしくいわくつきだが、次回にそれらは語られるんだろうか。気になるところ。



良い

ホルマジオ意外にしぶとかった。
ナランチャとブチャラティの関係良いなぁ。
エアロスミスをしまう動きかっこよくて好き。

ヘリコプターのことヘリコって略す?



良い

ブチャラティチームだけじゃなく、ヒットマンチームの過去もしっかり説明されている。なかなか酷いボスの力の知らしめ方だ。

ナランチャ、いよいよピンチだがどうなる。



良い

あ、ちゃんと合流できたのか。

次はナランチャの活躍が見られそう。\チッチャクナッチャッター/



良い

運転手散々だな・・・・ってそこで入れ違いィ!?



良い

ギャングダンス・・・独特だぁ。

ジョルノは夢のためなら能力も惜しまないね。



良い

ギャングダンス・・・独特だぁ。

ジョルノは夢のためなら能力も惜しまないね。



良い

アバッキオもブチャラティもよくわかったな・・・しかしなかなかトリッキーな技を仕掛けてくるもんだ。



良い

これがうわさのアバ茶回ですか・・・

ついにチーム集結。信頼を得るためとは言え、思い切ったなジョルノ。



とても良い

疑いを晴らすための真剣勝負、めちゃくちゃアツかった。
あの状況であの判断ができたペルシアは本当に聡明。
その後犬塚も男らしくて良い。覚悟決めてこの先も頑張ってほしい。

最終回として綺麗に締められていた。
ロミオとジュリエットと呼べる日を、そして続編を切に願っています。



良い

まさかここでブラントとは。
サラどうなったんだ・・・



とても良い

画伯の絵見せられて・・・そら店員さん困惑するわ。
サンプルのユニフォームすっごい似合ってた!

名刀虎徹、今回抑えてるなと思ったらガチギレで草。
こてっちゃんほんと好きやわぁ。



とても良い

お風呂から寝るまでのシーンいいですね。
「「「3人でよかった」」」

OBの市ヶ谷から告げられた姉のイメージとのギャップは、今までの自分の存在価値を否定するようなもので、ここにきてそこを突かれてしまうのは相当痛い。

さやかが思い切って踏み込んだ。ただ、燈子の抱えている問題の核心を知っているのは侑だけで、さやかに対する「ありがとう」は軽いものだったように聞こえる。このあたりも表現が本当に細かくて、緊張感と相まってぞくぞくする。
次も楽しみだ。



良くない

前回はまだ良かったけど今回は作画がまたすごいことに・・・
所々とかいうレベルじゃなかった。ほんと常時崩壊してた。

ラジオはもはやキモすぎて放送事故に。

「お兄ちゃんとさくらさんは何をしていたんですか」→俺も知りたい

えぇしかも次最終回・・・?



良い

子安強いやん。アックアさん再び。



普通

思ったよりあっさり目覚めた。

まるでパンデミックのような状態に。急に出てきたヴェノムみたいなやつはなんなんだ。



良い

やだイケメン!

ガビルは行動力があるがツメが甘いという感じだからただのアホよりタチが悪いかもしれんな。
援軍は間に合うのか。



良い

もう1年経ったのか~みんなラブラブだね。



普通

えぇ・・・もしかしてナーデンの語源それなの・・・?



良い

二重スパイっぽい演出がはっきり出てないので本物の裏切りかもしれないな・・・

テレちゃん大ピンチだ。
( 圭)<散布装置、開く前はどっかで見たことがあるような気がしますねぇ。

モウリョウたちが集まってるこのタイミングは一発逆転が狙えそうな好機にも見える。はつめたちが裏でなにか作戦が進んでたり・・・とか期待してみたり。



Loading...