絵のクオリティが高いのは、切ない感じですね。
そして、時代のギャップ感も含めて悩まされるのね。
おばあちゃんのぶっ飛びエピソードを知ると1話目の印象もちょっと変わりますね(笑)
人間パートいらんのでは?と思う回ですね。
ただ、面白さとしては微妙ですね。コミカライズの時は「絵がつくと違うな!」と思ったのですが。次回or次次回あたりからを期待しますかね。
食事しながら見ると微妙な気分に(笑)
予想外に、人側パートやりますね…
的が一つで森でやる謎の水魔法実践訓練がちょっと意味不明ですね。
なぜ森?なぜ的が一つ?
コミカライズでは、ココまで生前をハッキリと描いてたっけ?
個人的には、しっかり描写があって良いかと思うけどね。
わりかし、しっかりナナホシが描写されてましたねと。