劇場5回目?チネチッタの爆音上映、また来ました。
今回はちょっとした都合と今まで見たことないという興味から最後列の席を取ってみました。
爆音上映とはいえ最後列だと普通の映画館と音量感的には大差なかった!でも低音はスゲ〜〜でかい……圧がすごいぜ……
一番後ろの席に来て初めて気付いたことが2点ほど。
後方だとまず映画への没入感が薄れます。その代わりにかなり俯瞰的な見方ができます。
『映画を見ている観客』を見ることができるからかもしれないです。
そしてもう一つ驚いたこととして音声の空間がかなりハッキリ認識できます。デケェ音だからかもしれん……
目の前の登場人物の声はまっすぐナローに、左右の声は当然左右から、そして画面手前のキャラクターの声は真ん中なのにワイドに聞こえます。
逆位相くらい?広がってました。でも映画とかいう配置もスピーカーもバラバラなメディアでそんなリスキーなことするとは思えないのであくまでそれくらいという感じです。
今回は一旦過去の考察とかは忘れて初見の体で見ました。自分が最初見たときを思い出しつつ……
……
いや無理だわ!1度しか初見の衝撃は味わえんのよ!過去の自分が考察した分だけ感情が積もっとるんよ!
直前にスタァライトの台本の文字を書き起こす某考察記事を読んだのもあり、今回は戯曲スタァライトにある台詞に気が付くたびにウォッとなってしまったね……
今回は後列席や初見の再演意識のお陰で、狩りのレヴューとスススの2回しか泣かずに済みました。
スススの演出だけはマジで何も分からんけど、感情も台詞も流れも舞台装置の規模も、何もかもがデカすぎて涙が出てくるんですよね……恐ろしい作品だわ……。
いや〜〜でもやっぱりこの映画はアトラクションなんでね……極力デケェ〜音とデケェ〜画面で観れる前方をオススメしたいです。(ネタバレ無し純度100%の感想)
ハッカーくん離脱?新幹線でカントウに行く途中で消毒されたと見せかけて、後々生きてて助けに来てくれそう
隔離領域で車両ごと(しかも穴開きの)放置されても回収班が回収できるのか……割と設定ガバすぎない??
能面に叱られる処刑課のオバチャン、エヴァか?全てはゼーレの計画だった…?
「私達をお金で繋ぎ止めるのは無理な話よ。」「ココで物を言うのは信頼関係。」闇医者のお姉さんの言い分は裏社会を生きる人間としては理が通ってるし、詐欺師と黒猫組の方が幼く見える様に描かれている…
→黒猫(ガキ)「これで話はまとまったね」←お前怯えとっただけやろがい!!!!!!!
「万博パーク」!?「パク」が…(2文字ゴママヨ)
カンサイだけど万博パーク(=万博公園)の存在は一般に知られていない?どこまでが現実を踏襲しているのかわからんな…
数字は[34,809,522,135,532407,001003]となってる一方で、実際の万博記念公園は北緯34度48分34.28秒 東経135度31分56.67秒らしい。かなりずれてるようだが…?
「肉だ肉だ!(飛び出る生肉)」←えぇ…ワイルドすぎる…
汁物は出ないんだ「弁当箱が汚れるからね」「ワイン出てんじゃないすかー!」瓶出てると思ってたけど正論ツッコミだ…
「え?いいよそんなn…」といいつつ妹ちゃんが口開けると我先にとたこ焼きを口に頬張る黒猫くん……チョロすぎんだろ……
処刑課のオバチャン、一応肩書的には「ボス」らしい(弟子チャンが言ってた)
マスク無しでも師匠イケメンっすね…。「謹慎処分はボスの温情だ。」わかってんね…「次こそは」って啖呵切っておいて失敗しちゃったからな…
「でも油断しないことね…そのカマトトぶりは、私には通用しない。」……これで実は「詐欺師のねーちゃんが実は最後の黒幕で全部仕組んでいた!」とかだったら本当にヤバいけどな……
他の処刑課を見ると処刑課は師匠と弟子のツーマンあるいはスリーマンセルが基本なのかな。処刑家のオバチャン首太くね?と思ったら襟が立ってただけだった。
「タカツキまで行ける」。高槻て。
神出鬼没の先読みができる師匠…カッケェっす!!ココで予想を報告するでもなく一人で向かうあたりに師匠なりのプライドがあるんだろうな~と感じる
今回タイトルの「デッドマン・ウォーキング」は知らんかったな~1995年アメリカの映画らしいです。
処刑課の弟子チャン、CV花守ゆみりさんなのか~!声が凛々しい……見た目も相まってちょっとP4の白鐘直斗きゅんを思い出すわ…
運び屋さん刺叉を普通に右手で防御したから小手かなんかかとおもったけど、銃構えてるの見るにオートメイルじゃない?
「仲間じゃない。」「―――仲間に当たるぞ。」演出~!そして更に上を行く処刑課師匠強ぇ~~~!
「そんな資料見たことないけど…」そういえば一般詐欺師お姉さん、ハンコセンター勤務の一般人なんでしたよね(前話)
このアニメカメラワークがおもしれ~~~戦闘シーンだと特にイキイキするね
今までウサギたちの道化は画面に映ってたから「今回はドコの画面…?」と思ったら客室車両の画面かぁ~
ハッカーだけ「ゲームの始まりだ!」「興味深い…」とか言ってて小物感がすごいな…
「医者」どんな薬持ってても許されると思ってない?????急に石化する薬とかアリ??
黒猫さん、謎の子供…CV内田真礼さん了解!妹ちゃん声かわいいね……
今更ですけど一般詐欺師のねーちゃん、口元にホクロあるの良いですね。「丁度良い位置にホクロありますよね~」な風野灯織さんみたいだ
線路の電磁バリアといい、貨物の登録物以外蒸発させる光子力シールドといい、「作品のための設定」という感じがしますわね~~THE・創作!という感じ。新幹線も結構マクガフィンだったり。
「バカね」「クソが」「脳筋め」3人のボヤキが安定してきたナ…w
マップのレイヤーがドン!ドン!って落ちてくるシーンチェンジ、おもしれ~~~
ウサギくんとサメくん、"道化"だね。ウサギくんが「どうも~」って入ってくるのカンサイみがある
実際の作戦実行中に、「事前の作戦打ち合わせ」のシーンが差し込まれる演出はクライムサスペンス系の映画とかでよく見るやつ~~!良いよね~~イレギュラーの魅せ方が出来るやつ
OPEDがあんなにもアンダーグラウンドな感じの曲調なのに、エレベーターホールの鳥居のシーンとか、劇伴はかなりライトな電子音楽のアプローチなの面白いですね
「接合部を攻める」・「一点集中で突破する」。どちらも異なる攻略法で見せるのGOOD~!
「女性に体重のことを聞く男はクズですよ!」ハッカーくんより一般詐欺師の方が軽いんだ…乳ないからかな…
新幹線乗っちゃったけどどうするの!??!
EDのチルな感じめっちゃ良いんですよね~すき
今回は本当にクライムサスペンス映画の一番面白シーンであるところの作戦実行シーンみたいな感じで良かった~
「"カンサイ"の人にとってとても神聖な存在である新幹線」←そうか?
OPだ~!ラップのあるメタルロックみたいな感じ?SPARK!!SOUND!!SHOW!!が編曲と歌ってて、作詞はタナカユーキ、作曲はタクマさん。アーティスト含め誰ひとりわからへん…。もしアーティストのメンバーが作詞作曲してたらわからんのも仕方ないけど…
「カントウへ通じる」、なるほどね
バス襲撃時のBGM、Acid→Slapのベースが気持ちえぇ^~
カンサイは南から順に治安が悪い。キタの方は一応治安は良いらしい。
カンサイは昔カントウとの戦争で爆撃されて焼け野原になっている。自分で爆撃して復興の支援して崇められるってめちゃマッチポンプじゃん。
九州プラントはカントウ直属の研究都市、カンサイステーション経由でカントウへ貨物を運ぶ。
「医者だもの、セルフメディケーションくらいできるわ~」←首切れて治せるなら首輪も外せるんじゃ…?首輪は保険くらいの存在って黒猫くんも言ってはいたから闇医者は完全に興味本位(と報酬目的)で協力してるっぽいけど…。
処刑課の師匠のCV大塚明夫かよ!!!通りでめちゃ強そうなシブオジボイスだと思った~~~そら近接戦闘も強いわけですわァ!
EDチルいRapのやつだ!めっちゃいい~~ゆったり出来る横ノリのHiphop?みたいなやつ良いですよね…作詞作曲編曲はKEN THE 390とShin Sakiuraで歌が浦島坂田船。まあコッチの界隈何も知らないので全部初耳ですが…
映像も白黒静止画で兵どもが夢の跡…って感じっすね…。
3話のタイトル「Mission Impossible」とか!!1話めのSE7ENは7人なのと、2話(今回)のレザボア・ドッグスは意味優先の偶然と思ってたけど3話目まで続いたらコレ全部映画タイトルから取ってきてるじゃん(確信)ってなっちゃうな
【チネチッタLIVE ZOUND HARDCORE爆音上映】
BD出てから何回か見たので総回数ではないが、劇場だと4回目みたいです。
トマト破裂音デッッッッッッッッッカ!!!!!!!!!
やっぱり映画館のデカいスクリーンの、デカい音で見るとインパクトが格別に違うわ……
つい最近私生活でも人生の節目のような終わりと始まりを迎えたのが重なって、あらゆる台詞に特功バフかかって響いてきたので、今までのスタァライトでも1番感動した。
というか、もう、感情と情緒がめちゃくちゃ。
具体的には全部のレヴューで泣いてた。
古典和歌で「我が衣手は露に濡れつつ」なんて表現があるけど本当に服の袖(映画館なのでマスクも)で涙を拭ってたもん。
映画の話はもう無限にやってるし語らないとして、レヴューの最初の方では「レヴューきた!?曲良いんだよな〜(全曲いいので同じ感想)」となるのに、口上のあたりから映画の描写と自分が過去にした考察の積み重ねが合わさって、その上今回は現実の境遇とのシンクロバフが相まって「ぅック……(涙を拭う)……ァ……」みたいなことになってた。
各レヴューの間に愛城華恋さんの過去編が入る構成、BDをゲットして家で見られるようになった当初は「ここいる?(n回目)」と思ってたけれど、映画館ではコレ絶対いるわ。
これは監督の優しさだったんですよ、「この時間にさっき爆発させた感情をクールダウンしてくださいね」というための時間だったんですね〜
コレがなかったら感情が爆発しっぱなしだけど過去エピが挟まることで感情に波が生まれて何度も何度もデカい感情になってしまうという訳なのです。理解しました。
劇場版の設定は『オーディションの開始日(=神楽ひかりの転入日)』である5/14になってるけど、テーマとしては「新たな道程」や「過去の精算」が主題なので、実質2月や3月のこの時期に見ると途轍もない破壊力がある。
爆音上映としての感想ですが、具体的には90Hz以下が"圧"で来ます。
そして音がめちゃくちゃでかいので、今まではマスキングで全然聞こえてなかった「メインが喋ってる間のガヤ/モブの会話」とかが聞こえてきて、また新たな気付きが得られました。
ホンマに上映してくれてありがとう。
2022年になってようやくゆゆゆがアマプラに来たので視聴しました。ずっと見たいって言ってたの!
ネタバレにならない程度に書いていこうかな。
ちなみに事前知識は未来人なので完結編とか別の章が存在することは知っていた上で、他に歌詞の監修をほぼ中村彼方さんがやっていたことくらい。あとキャラが可愛いのとどうやら鬱展開らしいという噂だけ。
ストーリー全体として、中盤でエ??終わり???となって驚いている間に10話までの絶望感の布石のような不穏さがずっと見え隠れしている感じがある。
そして、ようやく明かされた「人に残酷なものもない」と言われるほどの真実と対峙した東郷美森さんの主張がものすごく説得力を持っていて、行動理念がある種一貫していたのがよかった。
…んだけど!その一方で、最終話になって結城友奈さんの勢いだけの「言葉」に説得されて折れていたのがなんだか納得できなかった。
そこで「不可能」を「可能」にするのが『勇者としての素質』とか、そういうのもあるのかもしれん。
11話までで一時的に見るのを止めると無限にメリバ展開を想像出来るのですごいよ。
そして最終話で針の穴を通すようにハッピーエンドにしてくれるぞ!結構御都合感は否めないけどな!
「神樹」と呼ばれる存在が信仰されていることから、ある種宗教・オカルト的な文脈としても見ることが出来るアニメだと思う。
失われた身体的なディスアドバンテージはどの部分まで許容されるのかとか、どの時点で反映されるのかとか、なぜ戻ってくるのかとか、明示されていない設定が多分まだ腐るほどあると思う。てかある。いやないとちょっとダメだろ。
劇伴が岡部啓一メインで作曲されていて、しかも時折ボーカルにエミ・エヴァンスを起用しているのでニーア既プレイ勢は「ウァ………!」と変なうめき声がでます。たのしいね。
最終話ED後に現れる「結城友奈の章」の文字。別の章が存在するのか!な、なんだってー!?(棒)
冗談はコレくらいにして、一応アニメだと「鷲尾須美の章」(ネタバレなので…)と、「大満開の章」が現在公開されてて、多分大満開が完結?っぽいので、しばらく期間を空けてから見ていくことにするか~
結城友奈さん……全てを救ってくれ~~~……🙏
「他の人なんて関係ない!」←!?
「一番大切な友達を守れないのだったら、勇者になんかなる意味がない…」←オヮ……。。
上辺だけの綺麗な言葉では、何も守れない。過去の自分もそうだったように…。
えぇ~~~東郷美森さん、結局は結城友奈さんの言葉で説得されてしまうのか……いや、だとしてもこのレベルのバーテックスを誘致したのもう詰んでない??
「私、大変なことを…」「東郷さんのせいじゃない!」←それはちゃうやろ!いや確かに元を辿れば大社のせいではあるんだけども…壁ぶっ壊して案内したのは東郷美森やろがい!
ウオ~~~結城友奈お前!!!お前!!東郷美森さんの非情なまでの決意を打ち砕いて説得してから急に無能になるなーー!!!!オイ!!!マジかお前!!!おい
犬吠埼パイセン!!!!三好夏凜さん!??お前戦えるんかい!!
ラストパンチの作画カッケ~~!!!
バーテックス、大量昇天。何の花びら?各キャラ毎に違う花が降り注ぐ。まるで葬礼みたいだね…。
脚が…?声が…!!
三好夏凜さんとかバチクソ満身創痍やろ…どうやって生きてるんや…。
笑いあえるようになった三好夏凜さんと犬吠埼風さん、良~!
結城友奈さんはさ、中学生だから。自分が誰かを守ろうとするのと同じくらい、誰かも自分を守ろうと思っていることを知らないコトは、無謀。俺はxxxHOLiCで学んだよ…。
泣けるシーンで岡部啓一 feat. Emi Evans流すの辞めません?ズルだろ
東郷美森さん…。。。結城友奈さん、ホント、良かった……!
神樹様が助けてくれたわけじゃなくて、自分の力で帰ってきた。助けられたわけじゃなく、勝手に助かっただけ。
うおエンディングの構図と逆ゥーーー!!そういうやつ!!
ちょっと立ちくらみ!←??湧き上がる拍手←…???
なんか、結果としてうまく幸せな終わり方に持っていけたけど、途中の選択肢少しでもミスってたらメリバ直行だったんじゃ……しかもまだちょっと語られてない部分がある気がするのんねぇ~
ED後そっと現れる『結城友奈の章』とか言う文字ね…まどマギと同系で、語られていない同じ悲劇がまだ幾つも……(2022年に視聴している未来人なので知ってますが…)
サブタイトル『貴方に微笑む』はヤマザクラの花言葉。他には「高尚・淡白・美麗」とかがあるみたい。調べたらヤマザクラは結城友奈さんのモチーフの花らしい。
なんか……そうか?高尚?淡白?美麗?(いやかわいいけど…)
アマプラでようやく配信キタ!!!みるぜ~~~!
事前知識はダンガンロンパのスタッフ?が関わってる感じ?みたいなことしか知らないです。でも群像劇の感じがプンプンするので群像劇スキーとしてはずっと気になってた!!
CGが近未来サイバーパンクだねえ~
「落ちた金は縁起が悪い。」ハンコ払いができるほど""ハンコ""に依存している世界。OZか何か?
指名手配のアクダマには喧嘩屋、医者、運び屋、ハッカー、スナイパー。先のバイクは運び屋だったらしい。てかそのしたに「本日殺人鬼公開処刑!(ネット同時中継)」て。物騒すぎる
文字のタイポグラフィデザインがいかにもサイバーパンクな中華風でいいすね。カットインの塗り方もコントラスト濃いめでダンロンぽさある!!!カットの切り替え方も一風変わっててP5みたいなおしゃれさがある…………!
「こんなのただの急性心筋梗塞よ!」←???
指名手配アクダマのうちスナイパーだけまだ出てきてないね。
ネコチャン!あぶないよ!
警備監視室の真下に処刑場あるんか~い。
生きるために懸命に絞り出した「詐欺師」という「嘘」……!これは面白くなる予感しますねぇ!
「お金、返さないと…!」この義侠心に対する執着こそが彼女の持つ異常性の片鱗なのかも…。
Fooo~~~!爆発エフェクトが豪華!
殺人鬼(CV櫻井孝宏)←そっか~~~~~~いつか裏切りそう
遠距離に居たのに一瞬で周囲の人間の首元に爆弾を取り付ける殺人鬼。あまりにも漫画的だ…
クレジット、キャラ名とかじゃ無くて「一般人」みたいな立場でしか名前が出ないんだ。
1話のサブタイトル「SE7EN」、7人だし7つの大罪だし、同名の映画を思い出しますわね~
三好夏凜「あんた自分が何やったか分かってんの!?」←夏凜ちゃん、自分もわかってなさそうだけど正義感で言っちゃうところ、嫌いじゃないぜ。
ねぇ…この設定でちゃんと救いはあるんですよね!?俺このまま見続けて大丈夫!?
精神状態が安定してないと神樹との霊的経路コンタクトが取れなくて変身できない、そんな設定もあるんだ
風先輩のほうが精神状態やべーと思うけど……『解除』はされないけど『変身』の手続きには経路の確保が必要ってことかな?
三好夏凜さん、立ち絵がかっこい~~~
「さぁさぁここからが大見せ場!」名乗り口上の引用良い!!しかもこれ勇者部五ヶ条叫びながら倒す演出も決戦時友奈のリスペクトだ!!
満開は消されて再召喚するたびにカウントされるのかよ……解除されるたびに枷のようなものが…。ああ、多くを失って相手の反応を見ること無く、自分からの発信だけが出来る身になって、ようやく素直に気持ちを伝えられるようになった三好夏凜さん……。
「歯ぁ食いしばれーーッ!!(峰打ち)(大剣)」
超巨大な合体バーテックスとちっさい大量のやつが動くシーンで少し動きがカクついてたのを見ると「あっ…3DCGのレンダリング大変なんかな……」というのを感じてしまう(完成品だからそんなわけないけど)
これ結城友奈さんは勇者部を守ろうとしてるけど、このまま結城友奈さんが勝ったとしても一見幸せそうに見えて無限の戦いを続けるメリーバッドエンドになる未来しか見えない……助けてくれ~~!!!
サブタイトル『情熱』を花言葉に持つ花はかなり色々あるみたい(それこそ有名所だとバラとか)。で、話の内容的に三好夏凜さんの花かな~と思ったら案の定三好夏凜さんの花紋は「ヤマツツジ・レンゲツツジ」らしくてその通りでした。(最初調べたら違う花が出てきて違ったか…と思ったけどPixiv大百科見たら合ってた)
あっ東郷美森さん!前回の感動のシーンに居ないと思ったら別で動いてたんスね…!!流石っす!
東郷家は大赦の関係の血筋だったのか…2年の記憶の欠損も、視聴者である自分が気づく程度だし、賢い東郷美森さん本人が大赦による障害だったという可能性を考えないわけがないよな…
勇者部五箇条の「成せば大抵なんとかなる!」は東郷美森さんが結城友奈さんでも分かるようにローカライズしたものだったのか……
待って!普通にここまで全員同学年だと思ってたけど犬吠埼風先輩は1学年上で犬吠埼樹ちゃんは1学年下だったのか!!まじか!!
ある程度の確信があったとはいえ、流石に初めての自害はかなり抵抗があったのか…。
東郷美森さんの失われた2年間で、「鷲尾須美」としての人生を生きていたのか…、すーちゃんね…。嘘喰いの御屋形様?
大切な存在である結城友奈からの連絡よりも重要な、乃木園子の口から語られる"世界の真実"とは。
「ズガーンだよ~」の花澤香菜さんの声、つらいわ。
…あぁ、東郷美森さんだけ精霊の数が多かったのは、先に勇者としての過去が在ったからか。
壁の向こう側の、世界の真実。一本の神樹と、無限の地獄。
人類を滅亡寸前に追い込んだのは、ウイルスなんかじゃないんだよ←人類滅亡寸前の設定あったっけ!?
「…あった。1つだけ。」←あ~~~~~嫌な予感する→やっぱりねー!!(聖徳太子)
無限の地獄を防ぐために、世界を終わらせる。
やっぱり実質ニーアやんけ!!!!!!!!!!
EDの「Aurora Days」。東郷美森さんソロ歌唱で、ピアノ伴奏のみ。
サブタイトルの『愛情の絆』はアサガオとストック(初耳の植物)の花言葉。知名度的に多分前者なんだろうな…。話の内容的にも東郷美森さん回だったしサブタイの流れから言って…とOP見直したら案の定東郷美森さんの花紋は朝顔でした。
折角歌うことを決めた犬吠埼樹さん(とそれを思った姉の風先輩)が一番可哀想なので本当にまどマギ的な世界線リセットでもいいので救われてくれ~~~~……
「うどんと女子力は万病に効きますからね!」←そうなんだ!
「友達の調子が戻ったら……」言い澱む先輩。
突如自刃する東郷美森さん。『死ねない』、ってそういうことか……。精霊は、助ける存在ではなく、縛り付ける存在…。
姉として、巻き込んでしまった結果、声を奪ってしまった自責。オーディション合格の通知。残されたメッセージを聞くのは……。
現実世界でも変身できるのか!!単騎大赦へと乗り込む犬吠埼風。結城友奈さん、皆を守るための3度目の満開。結城友奈さんの2度目3度目の後遺症は一体何?
戦いは本当に終わったのか?先代の勇者は追い返すのが手一杯だったと言っていたから本当に討伐しているのであれば確かに樹海での戦いは終わったとも思えるが…。
前話の記憶障害?と思われる東郷美森さんの発言といい、東郷美森さんの足の障害ももしかすると……という疑念があるんだよな。もしこれも満開による後遺症だったとしたら、何が考えられるんだ?
サブタイトル「心の痛みを判る人」はナルコユリ(鳴子百合)やアマドコロ(甘野老)の花言葉らしい。といってもこれでググったらゆゆゆ記事がトップだったので結構マイナー寄り。調べる過程で知ったけど犬吠埼樹さんの花紋は鳴子百合らしい。要するに犬吠埼樹さんの回ですね…。
東郷さん、精霊4体持ち!?賑やかになりすぎww「ちょっとした百鬼夜行ね…。」←そうだね
自分だけ精霊が増えてないのを気にする三好夏凜ちゃ…。「私のカンでは来週くらい~」←アッこれハズレでもうすぐ来るやつだ…→今ァ!?
今回の敵は1体、『双子型』。双子型は"2人"いたッ!!!
東郷美森さん、おっぱいデッカ……!
アレだけの殲滅戦をしながら、まだ延長戦がある、時点で、何かがおかしい……!
勇者キック、強スンギねぇ………!?
サラッと満開してしまった結城友奈さん。みんなが満開の症状を不安に思っているのを察して、"味覚"という一番障害の少なかった自分の身を使って自ら……?
結城友奈さんのパスは「0408」、東郷美森さんのパスは「0321」。前者は誕生日で、後者は誕生日か入力速度重視か…。東郷美森さん、サラッと大社のスマホなのに改造してるんだ…
「ずっと呼んでいたよ"わっしー"…会いたかった…」わっしー…もしかして続編で名前を見た「鷲尾須美さん」?てかCV花澤香菜さんじゃん!!!!!!!!!(花澤香菜さんのオタク)
"乃木園子"さん。満開の後に残る、『散華』。勇者は死ぬことはない。
『無垢な少女の汚れなき身は、大いなる力を宿せる。』『その代償として、神樹様に身体の一部を供物として捧げる』。
大社がこのシステムを隠していたのも優しさかもしれないけれど、皆と一緒にもっと居たかった。
岡部啓一 feat. Emi Evansは本当に感情が大きくなるからやめてくれ(ニーア勢)
薄々「満開の後遺症によって生じた身体障害は治らないんだろうなぁ」というのは思っていたからそこまでの驚きはなかったものの、先代勇者のあの"満身創痍"以上の状態を見せられたのはかなり衝撃だった……。大いなる力を『満開』という覚醒だけで何の代償もなく得られるとは到底思ってなかったが…。
サブタイトル『神の祝福』は青い薔薇の花言葉。青い薔薇の花言葉って「奇跡」とか「不可能」は有名だから知ってたけどそんな意味もあるんすね~
1話見たのかなり前だし、漫画版ちょっと読んだから設定全部忘れたわ…
サメジママミミ。口調は「~す」の変人だから摩美々よりあさひみたい。(シャニP並感)
廃墟から空を飛ぶカミサマ。pillowsの曲が合う~。
皆にパシられるロボットくん…w
ゲームを捨て、タバコに火を付けた、その瞬間を。
折角燃やしても、焼跡とかが残っちゃう。
戦闘シーン、なんつーメチャクチャな勢い任せの作画!!!すげえ
食べた!?変身でめちゃカッコいいロックが流れるのめちゃアツじゃん!!!!からの爆発オチww
キャラデザ貞本義行、作監今石洋之、音楽光宗信吉!?そして制作GAINAX×Production I.G.!?改めて見ると面子がやばすぎる
EDフルで流すんだ。OVA作品だからかな?EDフルでも声の出演を後に持ってくるクレジット表記、結構珍しい感じがするな~。
OPの歌詞「真実ほど人を魅了するものはないけど 真実ほど人に残酷なモノも無いのだろう」絶対この物語の核心に「残酷な真実」があるんだろうなと思っている…(作詞の中村彼方への信頼)
結城友奈さん「やった~!」←かわいい
風先輩の口から「女子力」とかウッソだろお前!?→そっかぁ~
結城友奈さん、周りから心配されないように先に食事をして道化を演じる…天然の聖人君子…!
湯気くん!?急に濃くなるんじゃない!!
犬吠埼風がただのセクハラおっさんになってるな…。
犬吠埼風先輩にアプローチしてきた男子、後々出てきたり…しないよね?
不敵な笑みを浮かべる東郷美森さん!?寝る直前の電気を消してから怪談を始めるの完全に策士だ…w
東郷美森さん、早起きして窓から外の海の風景を眺めるって、やば…風情の塊かよ…。
星座モチーフであることに疑念を持つ東郷美森。
星座モチーフで「実は12星座じゃなくて実は13星座だった!」という予想を遥かに通り越す、まさか88星座…?!いやいや…流石にそんな…
「日常が脅かされて茶世話ないわよ!」今回が日常回だったような気がする…次回以降が怖いよ…
新しい精霊?かまいたち?
次回予告の「何この数~!?(おそらく敵の数?)」→「会いたかった…」が戦闘狂でワロタ
サブタイ『牧歌的な喜び』はキスミレ(黄菫)の花言葉。他にも「つつましい幸福」などの意味もあるらしい。
本当に前回のでバーテックスとの戦い、終わり……??
勇者システムの後遺症で視覚にダメージを負った犬吠埼風と、発声にダメージを負った犬吠埼樹。果たして勇者システムの被害はこれだけなのだろうか…残る2人には?
すごいよね。「何事もなく」「勝利して」「戦いを終えた」後の話をしてるはずなのに、何処か不安な要素を感じ取ってしまう。どういう作り方したらこんな情景描写をアニメに落とし込めるのか…。
結城友奈は味覚を。となると残りは嗅覚聴覚触覚辺りだけど東郷美森さんの感じを見るに聴覚触覚は問題無さそうだし嗅覚異常か?←残念!片耳の聴覚異常でした~!
風先輩の黒眼帯、勇者っぽさあるな~!似合う…w
東郷美森さんと三好夏凜の2人で成り立ってたんだなこの勇者部は…部長がアレだしな…
東郷美森さん、調べてたこと露骨にはぐらかしたな~なんとなく結城友奈さんも分かっててあの対応してるのかもしれないね。
この中で一番影響が大きいのはやっぱり樹の発声だよな…折角歌うことに夢を見出していたのに…。
ぼくも夏凜ちゃんのことすき~~!
「ごめんは一切聞きません!」いい関係だなぁ。
勇者にならなくても、勇者部は続いていく。不調を一欠片交えて。
サブタイトル『明日に期待して』はネットで検索すると「ラベンダーの花言葉って出てくるけどラベンダーの花言葉自体は「期待」とかだけなので一部組み合わせたり補ったりとかもあるのかも。色による違いもたまにあるしなあ…こういうのがあるから花言葉考察は苦手なんだよ…
こゆめちゃん連載おめでたい!2話連続風呂場からの半裸OPwwww
「微力ですが、でもこの寮の誰よりも忙しくないので、それだけは、自信あるので……」ワイニート、同情。
ふうら先輩の部屋は屋上部屋なんだ~!
トーンはカッター怖くて遅くてヘタで…ベタを中心にがんばります!→トーン頑張って貼ります!(手のひらクルー)
ていうかふうら先輩前回で調べるの忘れてたけどCV上田麗奈さん!!!!声がやっぱり好きだ……。
青森(ふうら先輩)と福島(かおす)って結構遠いけど、それでも東北地方というだけで親近感湧くんだな…関東の東北地方民ってただでさえ少ないからかな…?
「怖くて異質なモノを描きたかったら、まず正常な世界を描けないとダメだ」本当に的確なアドバイスですごいねぇ…。
かおすカスのゲスモードのボイス汚すぎて好きすぎるwww
顔良い女の子に「拝観料払いますゥ!」言ってみたい
「発売日に買えるありがたさ…🙏」←これよ!!!
「一人でニヤニヤしていて気持ち悪いで賞で逮捕される!!?」
@kaosu_nekomimiさん…「はこなう」で本当に箱の中にいることもあるんだ……。「かおすちゃんネットだとテンション高いね~」ウオッやめろその術は俺に効く
視力左右共に0.5くらいなのに暗闇でゲームとかPCで作業してたのか…
部屋着おさげのこゆめちゃんに眼鏡を!?!?!?かおすカス…てめェなかなか…わかってンじゃねェか……!!!
いつも以上に作画に力入ってるな…!
7話目にして気づいたけど脚本花田十輝やんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!やっぱり花田十輝なんよ…………
毎回次回予告の映像の演出が違うの、凝ってるよね…なんかわからんけどすごい…
風呂場でひらめいて全裸で疾走、アルキメデス?
フウラ先輩、やっぱりホラー漫画家枠かぁ!声がホラーの出し方なのに美声だ…!
フウラ先輩が高2でつばさ&るきさんの先輩ってことは全員高1組かあ!
やっぱりストーカーじゃないか!
やってることが除霊と霊障なんよ!
細身なのに、結構胸がおっきくて…「なるほど~」
かおすちゃん、霊に同情して取り憑かれるタイプだ…!
アッ、コスプレのときのもう片方の子は学校の先生かァ~~~!!!
うぉほォーーー!!!やっぱそうかァ~~~ッ!!!!!(オタク・ボイス)
「公式のツボ、抑えてますね…!(作者本人に)」
サラッと本人が言うの我慢してたのにカミングアウトしやがる、かおすとかいうカス……!
つばさ先輩の天然ジゴロムーブ発動!
地面に額を叩きつける美人教師……(?)
編沢さんって、誰?
夏だから海ッ!そこに理由など無い…
つばさ先輩…水着も美人…!イケメンタイプのパーカースタイル水着かと思ったがしっかりセパレート…!
こゆめちゃ…。寂しそう…→海で初対面で友達を!?すごすぎる……
つばさ先輩、急にイケメンムーブ…!
「花火大会にプールに遊園地に~!」もしかしてこれ、前回のサイン会前に一気にすっ飛ばした夏エピソードやってる?
こゆ×るき、つば×かおの組み合わせ、意外と合うな~!!?
るき先輩、生涯月下氷人やってそう…あるいはつーちゃん正妻の余裕?
偶然の1勝で煽るかおす、その後のつばさ先輩の「かおす…ッ!」が「カス…ッ!」に空耳したのは俺だけではないはず
前回といい今回のタイミングの良すぎる遊園地アシストといい、寮母さん、何者…?
パーフェクト彼氏ムーブのつばさ先輩…!!からのギャップ萌え!?!?そして寮母さん!?
編沢さんはかおすちゃんの編集の方か~!
というかやっぱり編集組と寮母さんは繋がりあるのか~!いや、そりゃ編集の方が漫画家専用の寮って紹介するから面識はあったんだろうけど、それ以上の関係性があるのかという意味合いで。
こゆめちゃ……かわいいね……乙女……。。つば×こゆだわ~~!
……ン?かおすちゃん、もしかして余りモノ…?
最後に新キャラ!?やはりホラー漫画枠か…?
締切前のるきさん、色気がえっち……。。。
るき先輩はお気に入りのぬいぐるみが無いと寝られない、メモ。
自虐から自分を追い詰めるセルフネグレクトある人間、周りは扱いづらいよな…(自戒も込めて)
デジタるきさんだ!←サラッとスルーされてかわいそう
プロのパソコニスト!←これチクチク言葉だけど敬意があるので許されてる
機械音痴るきパイセンおばあちゃん、かわい〜
人前に出ないからと作者コメントで調子に乗ると後で恥になる、了解!
シーンチェンジの時やOPEDでよく映る青い翅の蝶々はなんか意味があるのかな?いや、最近含蓄に富んだ描写のアニメばっかり見てるからすぐ意味を考えてしまうけど、別に意味は無いのかもしれん……
……んんんン!?!?
夏になったりバレーしたり公園行ったり洗濯したり花火したりもしかしてかなりギア飛ばしてるな?!!??
サイン会7月末だったからなのか……。
いや、それでもJK日常系の作品なのにGW直後から夏の半ばまでこんなにハイスピードですっ飛ばしてしまっていいのか……?原作もこんなにハイスピードで展開してるのか?気になるな……。
つーちゃん女性なの隠して連載してるのか…少年誌だとそういうこと往々にしてあるよね…
るき先輩「ソンナコト考えてたのォ!?」←ギャグマンガ日和並みのキレのあるツッコミでめちゃくちゃ良い〜!
演出と曲が第一部完みたいな勢いがある、山場だ…。
つばさとるきは幼馴染?かなり小さい頃から一緒にサイン会に行くような仲ということ?
大人るき先輩、美人…………!!!
今更だけど、よく考えたらJKが成年コミック(女性向け)の著者で、サイン会やるって設定頭おかしくね????成年向けだから身バレ防げるっていうのは確かにそうだが……
ヒメコお姉様ぁ〜〜!すぐ調子乗るやんww
実際に自分がやってる道が正しいかって、やっぱり創作やってると常に不安になるよね…。誰かからの反応があるだけで本当にたすかるんよ
絶望的に漫画のセンスがないかおす先生…
NEKO NYA-N
服は小4で成長が止まった身長からいつでも着れるけど、髪は唯一の成長の証。なんか…すまん……
神に感謝!
2話くらいから思ってたけど、このアニメの制作、十字トゲキラのパーティクルめっちゃ好きだな……。
ゴミのゴの字の点々の片方(斬新な自虐)
水溜りに降る雨の波紋明らかにレベルがちげえ!!ここだけ絶対CGだ……
にゃおすは前回のかおす先生によく似た猫を寮で飼うことにしたってこと?
こゆめちゃん、下着かわいいね……(グヘヘ)
「みんな、胸が大きな子が好きなのよーッ!」→るき先輩それは違いますッ!←俺もるき先輩のこと、好きッス!
つばさ先輩もエッち……あれ……えっ……?
漫画家は身体が資本!これはマジらしいです。ていうか何でもそうだな。
ブロッコリー!?やっぱりこのアニメ、実質おちフルなんじゃ…?
田舎の生まれってなんとなく野菜何でも好き嫌いなく食べるイメージあるけどかおす先生野菜どころかほぼ全ての食べ物苦手じゃない?
グルメ漫画に擬人化要素を加えた結果→食人ジャンル(どうして……)
かおすちゃんお団子かわいい~ウワ!そこの窓開くんかい!!
こみっくがーるずOP「Memories / こみっくがーるず」作詞は杉坂天汰さん?で編曲はAWOKIさん。作曲は両者共同でやってるっぽい。展開が完璧に王道アニソンポップですね~…サビ前きららジャンプ、きた!?OPで走るアニメだ!
つばさ先輩平積みPOP付きで推されるような漫画家なのかよ…スゴスンギ……
「ここは女子高生しか入れないんじゃぁぁ……」←JKに転生したおっさん?
上目遣いこゆめちゃん、かわいすぎ…乙女……。。。
トーン売り場とかもあるんですね~いまアナログの漫画家さんどれくらいいるのかわかんないけど…。
るき先輩、一体そんなほんのりとした丸いトーンをドコのナニに使うんだろうねぇ……
ナチュラルイケメンムーブつばさ先輩…好きッス!
つばさ先輩の制服の着こなしカッコ良すぎる……こゆめちゃんナチュラル少女漫画ムーブなんだ
学校では漫画のことは公言してない。メモ。いやらしいバイトはしていない!
えーーーっ!?!?つばさ先輩とるき先輩も、かおすちゃん/こゆめちゃん組と同い年だったの!?!?!?!?俺もビックリした
さらっと担任の先生から身を挺して庇うイケメンムーブのつばさ先輩…そういうとこやぞ!
「本名名乗るの久々~」そっかぁ…
「趣味!?女の子がたくさん出てるアニメや漫画を見ることや…フィギュア収集…なんて言えない!」
るき先輩「かおっ、薫子ちゃん!?」←言いかけてる
こんなに顔が良い2人でも恋バナができない悲しみよ…。
ED「涙はみせない / こみっくがーるず」作詞作曲編曲すべてmikitoさん。これはみきとPとは別人?
ハイ出た!シネマスコープのエンディング映像!!!!そんでサビで黒帯外れるやつ!!!サビで明度も上がってガラッと印象変えるやつね!!オッケー!!
なんか知人におすすめされたので見ます!(アマプラ配信終了3日前)
ここ田舎なのん?
初手から連載持ってるだけすごいわよ!アンケビリでも……。漫画にリアリティが無くても良いんだよ!!
制作会社Nexus、聞いたことないわね…。
「この子はメンタルが弱すぎる…。でも、独特のセンスはある。だけど、一人じゃ続けられない…」←そこで切り捨てない有能編集~!
行動力の化身。
ていうかこんなにJK漫画家がホイホイいたらバクマン。が泣くで…!
めちゃめちゃ田舎っぽいのに同じ寮から皆違う高校通ってるのかな?
かおす劇場。実質ボーボボか?ついに「か す劇 場」になってしまった…
あ、田舎なのはかおす先生の地元だけか。
漫画の殿堂 文芳社 ま ん が タ イ ム
ナチュラル煽りお姉さん…。
1年後に立て直し!?つまりこれって実質おちフル、ってコト…!?
ドーナツを!?つまりこれって実質おちフル、ってコト…!?
男の子の顔面wwww
初対面で「生き残ってたんですね!?」って泣きつかれるのそら謎やわw
4コマ漫画、少女漫画、少年漫画、エロ漫画、なるほど~!あと増えるとしたらギャグ漫画・ホラー漫画枠とか?
青髪のつーちゃん、声もカッコいいし、髪型もめっちゃ好きかも…。。。
キッチンの前窓が風呂場と直通なのおかしいだろ!!!!!リアリティがねぇよ!!!(?)
つばさ先輩への恋愛感情とるき先輩へのプロポーション!
ウヮ!!!!るき先輩ポニテにメガネかけてる!!かわいすぎ!??!??
本人がいやらしいから資料いらないんですよ!!意外とパッド多め!!胸が小さいのもかわいくて好き……流れるようなヌルヌル作画の土下座でワロタ
爆乳姫子先生……!胸が小さくても!それはむしろありがたいです!!本当に!!
つばさ先輩「そして……一生そばにいてくれ(イケボ)」←ありがとうございます!!!
しかも早速こゆめという名前呼び!?何というジゴロ力…!
普段デジだからアナログ原稿は…←それはもう仕方ないやろ…。
消えたい…→「テメェは絶対に許さん!!」かおすちゃん、面白すぎる
つばさ先輩!?「つーちゃんは集中モードになると、自分の漫画のキャラになりきっちゃうのよ。」……いや普通に解説してるけど!?エ!?漫画かってそうなの!?
えぇい!マントと眼帯が邪魔だ!←そうなんだ
「皆すごく真剣、本当に漫画書くのが大好きなんだ…。」「ここにいたら私もちゃんとした漫画家になれるかもしれない!」周囲に尊敬できるくらい高い志を持った人間がいるというだけでも充分モチベーションになるんだよね。
CVなるほど~~!つばさ先輩のあのイケボは高橋李依さん!?!やべぇ…。
連載漫画の柱で「友達ができた」と報告する漫画家、悲しすぎる……。
残り7体全員で襲来!?!?つまりこれが最終決戦…ってコト!?www脚本が限界まで失敗したヒーロー物でも流石にありえ無さそうな布陣wwww
お約束とか全部捨てて敵側も全力というかある意味正攻法というか……
バーテックスの名前は「獅子型/双子型/水瓶型/etc…」というように星座モチーフらしい。2話で全部で12体居るって言ってたけど、実は幻の「蛇使型」が出そうな予感…(クイズ屋の好きな13星座)
なにげに初の三好夏凜さんの変身バンク!
アレ?…どれ?円陣かァ~~!好きなモノ何でも!?了解!!
勇者の出られない範囲ギリギリで待機したり、罠を仕掛けたりと、敵側もかなり対策して来てますね…!敵側が単調じゃないっていうのを見るとぼくらのを思い出すな
合体したらめちゃくちゃ強いやんけ……どないすんのこれ…まだ5話ですよこれ……!?
オ!!!これが前なんか言ってた覚醒のやつか!「満開」ね!しかも皆同時に?!?!w東郷さんなにげに精神性のタフさがすごいんよね…
双子座のバーテックス、小さくてはやいwww攻め方の小物感www
樹ちゃんの満開めっちゃ怖くないすか?サイコロステーキ先輩
よっしゃ封印できたし倒したろ!→(ミタマが)デカすぎんだろ……
一見すると絶望の中いの1番に立ち上がるのはやっぱり結城友奈さんなんですね~勇者としての器。
「やっつけてくる……満開ッ!」…ってそんな簡単になれるやつなんだ!?
勇者部五箇条言いながら宇宙スケールのボスを倒していく演出アツい!!!!
2人で宇宙から落ちてくる、愛だね…。ウオ~地上でクッションとして樹の力が…!!
ワイも三好夏凜ちゃ以外全滅したかと思ったわよ…。
三好夏凜さん、戦闘直後の今は全員の生還に安堵してそうだけど、後々自分だけが全く活躍できなかったという事実(自分以外満開したし)に苛立ちが募った結果不穏な方向に向かいそうで怖いよ…(唯一活躍した最初の初撃も実は敵側の罠だったわけだし…)
……ん??えっ、マジで5話目でバーテックス全員倒してしまったのか!?!??!えっ????この先7話くらい何やるの?????
なんか体感これもう12→13話くらいでやっててもおかしくない展開とボリュームだったんだけど……えっ??
一人ずつ前に立たせて歌わせる練習、酷だ…。(経験あり)
5人目出たけど一応OPはまだ4人のままなのね~
ピッチアップ悲鳴3連打w
三好夏凜さん、扱いがラクでチョロ~w
敬礼!??東郷美森さん、なんなん…?
三好夏凜さん「あたしならもっと上手くやれるわ!」←アッおい絶対任せたらダメな奴だゾ、知ってるぞ。
オリーブオイルってラッパ飲みするものなんだ…。
Bパート開幕から挿入歌で「岡部啓一 feat. Emi Evans」きたわね!!!実質ニーアなんだよな…
犬吠埼風先輩、ママお姉ちゃんだ…。
なんとなく急に感謝を述べたくなるのは一人孤独に最後の戦いに赴くフラグだからやめろ!!!
はーい!シリアスはここまで~!(便利)
お姉ちゃんがなんとかするって言った帰路、結果は成功したようで笑顔の樹、しかし何故か曇り顔の風…。
妹の樹を勇者にして巻き込んだことへの罪悪感…を払拭する樹の言葉。間違ってないよ。
皆のメッセージに直前で気付くとは…「気合よ。(無記名)(どうせ三好夏凜)」
ガチ声優の歌めっっちゃ上手くてワロタ!声のレベルが違うんよ……!「あたしファン1号~!」
EDが違う!?「祈りの歌 アコギver」作曲はshiloさん、編曲はMeis Clausonさん、歌は犬吠埼樹さんソロ。キャラソン的な?
ん?……劇中歌多スンギ!!!カラオケで歌ってたやつも全部劇中歌なのかよ!!!
犬吠埼樹さん、カラオケでボーカル録音しとる…。
DAW!?しかもこれ……ProToolsやんけ!!初手から課金しとる!!そこらの無料で録音してる歌い手より1万倍偉いぞ!!
犬吠埼風の戦う理由は親の復讐。犬吠埼家の両親はバーテックスによって奪われた。…これは「"大社"として散った」のか、「バーテックスによる樹海の損害による2次被害(なんか樹海を傷つけられたら現実にも影響が及ぶみたいなやつ)」で亡くなったのかで随分変わってきそうだが…。
次回予告の「そいつを倒せぇぇぇーーー!!」の声があまりにも痛々しい、怖いよ…。
第4話サブタイトル「輝く心」はオキザリス(カタバミ科)の花言葉らしいです。なんか昔は仏具をカタバミで磨いてたんだって。
原作既読勢なので6~7話あたりで震災来るのかなとwktkしながら見てた。
絶望展開を初見で受けるオタクの悲鳴は健康に良いので…。
前半はかなり丁寧な作りで良かったけど、かなりスローに進めてただけに震災編で終わるのかなと思ってたら、急に学校編始まるし(ことりちゃんをなんとか震災前に出したかったんやろけど…)、後半になるほど構成と作画が若干怪しくなってくる感じがあった…気がする
だからといって別に震災前後を入れ替えたところで不整合があるわけでもなかったし(あるとしたら珠彦の心情部分だけどそこも逆に被災地へ旅立つ覚悟への一助になっててよかったんじゃない?)、12話でできる無理のない範囲のアニメ化だったと思う。
5巻全部の範囲をアニメ化しようとすると1クールじゃギリギリ足り無さそうだし。賢明な判断。
アニオリで白鳥兄弟が結構自由に動き回っててこれはこれで見応えあったわねw
曲に関して言うとOPがGARNiDELiAなのびっくりするよね。この作品からガルニデが就くイメージ全然なかったもん。
ガルニデは(四字タイトルの)和風曲枠がないこともないけど、それでもこのアニメに合うタイプの曲じゃないし、そこがどうなるのか気になってたらまさかのポップスでビックリ。
それと、星の界(ほしのよ)をモチーフに歌ってたり、ことりちゃんの歌をしっかり原作の歌詞のままで出してたりしてたのは良かった。ていうかあの曲「星の界」っていうんだって初めて知った。Planetarianしか知らないので…(オタク)
結論としては志磨珠子さんが最初から最後までかわいかったので+3億点にしとうございまする………。
最終話、視聴させていただく。最終話でも普通にOPあるタイプかァ~~!この感じだとOP無しで入るかなあと思ってたけど…
これAパートだけで震災後の再会終わってBパートで大正オトメ学園始まったりしないかな(???)
どんな時も幸せをね…。
大胆な告白は夕月ちゃんの特権!珠子ちゃんかわいいね……すき。。。
アッ、珠子ちゃと綾姉ちゃんってココが初対面なのか!?!この二人合わ無さそうだけど仲良くなれそうだよね
あ~んをせがむ夕月ちゃ、かわいいけど隻腕の人間にアツアツのお粥をせがむのは結構酷じゃないか???まあ怪我人なのでヨシ!
珠代姉さん!?!?!1番ヤベー奴じゃん…。
アニメのこの展開だと和解まではいけなさそうだな~
――1ヶ月後…。
珠子ちゃ「はぁ~温泉、気持ちよかったですわぁ」←ハ!??!?!?!?!?!おい!!!!!温泉回を何故カットした!!!!おい!!!!どうなってるんだ!!!失望したぞ!!!!!!!!1番要る回だろ!!!!!!!スタッフのアホ!!!!!!!
珠子ちゃん、顔が良いな……かわいいね……。
白鳥策くんが完全に全部持っていきおったヮ……w
終わりよければ全てよしってことで…ヨシ!
オタクと一緒に家でBD上映会(4回目の視聴)
🍌のレヴューとかススス落下シーンとかで出るマーク、星積みの塔のマークかと思ってたんだけど、一緒に見てた友人から「棺桶のマーク⚰」と言われてはぇ〜〜〜!!となった
あと真矢クロのレヴューのラストが『二人共奈落で見上げてる』って言われておァーーとなった……
何度見てもスーパースタァスペクタクルで何もわからんのにめちゃくちゃ笑えてめちゃくちゃ泣けてくる、本当にすごいアニメだ…
🍅
(視聴日 2021/12/20)
劇ス、3回目と申します。
時系列的には何も知らずに初回見て、アニメ履修して2回目見て、考察斜め読みしてロロロの直後です。
もはやBD出るし考察も無限にあるので深くは書かないと言いたいところですけどこれは私の備忘録なので好きなだけ書きます。
でも大体既出考察クリシェなのと、引用や元ネタのような知識的な物でもなく、登場人物の人間関係や発言などの原作内のみで完結するものだけになるとは思います。
まず結論から言うと、3回目にして最後で泣いてしまいました…。この映画という作品の色々な"仕組み"に気付いてしまって、その上で色んな感情が(キャラも自分も)大量に押し寄せてきてしまって、そして曲と演出が良すぎて。人間は余りにも良いモノを浴びると笑いながら涙が自然と流れてくるんだなあと思いました、すごい。
私、この映画の好きなとこ100個は言える!
でも、この映画の嫌いなところは、1つも言えねェ……
話の大筋はもはや見てくれとしか言えないので気付いたことを書いていくやつ。
今回は考察を少し読んだので、『この舞台の、観客は誰か』といった疑問提起についてしっかりと意識して見れたのがまず大きな変化だと思う。この映画を見るに当たって『観客が誰か』『この舞台の立ち位置はどういうものか』を認識して見るのとでは大きく理解が異なる。映画でありながら、こちら側にいる観劇者(映画鑑賞者)の存在を知覚しており、その影響を受けているという前提をこちら側も理解しておくだけでもかなり理解が進む。
電車内のシーンもよく見るとたくさん気付きがある。
進学組(ひかふたまや)とそうでない組(かおくろ)と過去に囚われている組(かれなな)で席が分かれていたりするのはまあ2度目で分かっていたものの。
電車内で、クロディーヌが双葉を唆す発言や、純那が自分を卑下するような発言をしていたあたりも実は後のレヴューのトリガーになってたのは今更気付いた…。
小ネタ枠では、電車内で双葉がポーズ真似してたのは見たらわかるんだけど、その直後に真矢さんが背景の全然違うポスターのポーズとシンクロしてるのは気づいたときちょっとワロタw
車内の電光掲示板には演劇祭?みたいなので、聖翔音楽学院以外にも舞台版で見たことある名前がチラホラ。
大場なな、皆殺しのレヴュー。
いや、もう、wi(l)dscreen-baroque、曲が良すぎる!!!かっこよすぎる!三好啓太さんありがとう……。もうこの曲を聞くだけで映画を見に来た価値があるといっても過言ではないからな…。
レヴュー内のみならず見学会前日にも(洗濯物を干しつつ誰にも聞こえない様に)言っていたばななの「喋り過ぎだよね」は自身が"どういう立ち位置/役割の人間であるか"を知覚しているが故の発言と受け取れる。
(ななと真矢以外)舞台装置内で死という演出を受けたのも、この『舞台』の中で『演じ続けていなかった』から。
「なんだか…強いお酒を飲んだみたい。」は(>>シェイクスピアからの引用という考察から)、大場ななさんの(愛する)純那ちゃん(≠"星見純那"(後述))に対するせめてもの助け舟だったんだろうなあ
「天堂真矢は負けてない!(涙目クロちゃん)」という考察見かけたので意識してみてたけどホンマや……!「あれ?でも自分の骸を見つめるシーンで真矢居たよね?」と思っていたが、自分の骸と向き合うシーンは6人だけじゃなくて大場ななさんも居たので戯曲スタァライトに囚われていない2人以外全員なんだと思う。あのシーンは罰というよりも、ここから再び彼女達の演劇への火を着けるための、あるいは『この作品(アニメスタァライト)』を終わらせる為の役を自覚させる為だったのかも。大場ななさんも「そろそろ、私も自分の演じる役に戻らなきゃね…」みたいなこと言ってたし。この役は後述(忘れてなければ)。
その後、『もう死んでいる』九九組の皆を除いては楽しげな第101回聖翔音楽祭決起集会。「どうしてあいつだけ…」と納得のいかないクロちゃんと("あいつ"はこの時点では大場ななさんか天堂真矢さんか分からないけど後の発言で天堂真矢の事を指していることが分かる)、第100回で"再生産"されてしまった戯曲『スタァライト』の結末に悩む脚本担当の子。
見ない、聞かない、調べない。非核三原則ならぬひかり3原則(言いたかっただけ)
因みに幼少期のかれひかはひかりの方が積極的な感じですけど、プロフィール(ロロロパンフ参照)を見ると、実はひかりは早生まれなので愛城華恋さんの方が本来は大人びているはずなんですよね。
こういうところからも幼少期から既に愛城華恋には"生きる為の糧"が無いことや"(神楽ひかりさんによって)舞台少女というキラメキを与えられた"ということが分かるように出来てるのかな〜と。
⚠ これは映画とアニメを見てからずっと気になってるんですけど ⚠
アニメ/ロロロでは愛城華恋と神楽ひかりが「私、ロンドンに行く→手紙ならいいよ」の会話をするシーンが滑り台の上なのに、劇場版では滑り台の下になってるんですよね……
流石に(これほどまで緻密に練られている映画の中における)こんな重要なシーンで、描写を変えていることに何の意味もないとは到底思えないのでずっと気になっています。
個人的には『愛城華恋にとっては重大な記憶/イベント/出来事であるにも関わらず、ひかりの中ではただ別れを告げたというおぼろげな記憶』であることを表現する為に敢えて変えたんじゃないかなあ…と思っていますが、どうにもしっくり来ていないので、この描写の部分についてクリティカルな考察があったら教えて下さい。
こっからレヴューについて語ります…なぜなら過去周りの詳しいことを覚えられなかったので……
石動双葉さんと花柳香子さん、怨みのレヴュー。
女郎の格好の香子さん。クロディーヌに向けて発した「ウチのお菓子箱を唆して〜」みたいな発言はアニメ本編中における部屋での説得もそうだし、電車内での新国立行けると思うわよみたいな励ましに対する苛立ちに因るモノですよね。要するに『一番傍に居た筈の存在である自分から引き剥がそうとした』言動に対しての明示的な敵がクロちゃんだったという感じ。
賭場に突っ込む デ コ ト ラ wwwww笑うしかねえだろwwww何二人共名乗り口上述べてんだよwwwwwww誰かツッコめwwwwwww監督もやりたかっただけ言うてるからなここに関してはもう何も言うまい
博打についての他者の考察。ふたかおは片方早生まれで年が違うから(名乗り口上で分かるが)17歳と18歳、クロちゃんを相手取ってた丁半博打はふたかおのどっちに賭けるのかという考察を読んで流石にこの目の付け所はスゴイと思った。
セクシー本堂の直前の石壇登るシーンでちゃんと「←本堂」って書いてあるの気付いてしまって危うく笑いかけた。
セクシー本堂のシーン。これは劇スを初めて見たときから感じていましたけど『アニメ映画ならではの表現』だなと。話しを継続しながらも、いきなり場所とカメラワークと衣装と一気に変えて繋げるってリアルの映画では中々出来ない技法だと思うんですよ。これってホントスゴイと思います。
このレヴューのオチについて。
デコトラくんさぁ…キミたち衝突してなかった?…いやいいよ、百歩譲ってデコトラ衝突じゃなくてチキンレースに切り替えたとしようか。
チキンレースで本堂(の舞台)から一気にデコトラくんが飛び出して落ちたとしてさ?
な ん で 床 に 穴 が 空 く ん だ よ ! ! !
これだけはマジでわからへん。多分考察とかしようと思ったらなんかの映画のワンシーンが元ネタなんだと思うけど永遠の謎やわ。
「監督のワガママには勝てんわ。」って香子はんも言うてた気がするわ。
神楽ひかりさんと露崎まひるさん、競演のレヴュー。
…と始めるその前に。神楽ひかりさんは既に舞台から降りていた。100回目のスタァライトの後、結局自主退学してロンドンへ。後にも語られるけれどこれは愛城華恋さんからの『逃避』による行動であり、「友よ、征かねばならぬ〜」と言うような自主的なものとはまた違っていたのだと思う。
そんな感じでヌルっと『"舞台"を降りた』神楽ひかりさんに対しても、"観客"や"キリン"が舞台を素直に降りることを許す筈もなかろう。
そんな訳で神楽ひかりによる"再演'を望む方々に依って、ワイルドスクリーンバロックの迎えが来た、てわけ。
神楽ひかりさんは歯牙にもかけてなかったけど露崎まひるさんからは(愛城華恋さん経由で)クソデカ感情の矢印が向いてたからな〜〜〜〜〜!?入学当初からずっと同室で世話もしてて励ましても貰ってた大事な存在を、なんか急に(しかも10年ぶりとか?)現れた謎の転校生に一瞬で掻っ攫われてしもたんやからな…
このレヴューもさぁ〜演出が良い〜〜〜!一瞬でシチュエーションが変わるのとか、それでいて動線は保持してるのとか作りが上手すぎ〜!?
とか言ってたらホラーな感じ。Jホラー意識らしいって監督言ってた気がするけど「人からの理不尽な怨恨」みたいなのはJホラーのテーゼみたいな感じがあるよなあ。
メイスを床にブチ込んで地面破壊するあたりでヒョェ…となるけど、これは先に述べた純粋な怨恨を"舞台"として演じながら伝えている。けれどその一方で、愛城華恋という存在からの逃避と、舞台の上での役としても意思の疎通を取ろうとしない神楽ひかりには演者ではなくただの人間の行動として映る。このね、舞台上であることを理解できてる人間とそうでない人間によって生じる差も1つのこのコンテンツの大きな楽しみですよね…
天堂真矢さんと西條クロディーヌさん、。
いや、これ〜〜!!コレが個人的にかなりヤバい。…んだけど!見てから時間経ちすぎてあんまり内容思い出せない!
動物将棋(?)をしながら語る二人のシーンから。ていうかあんた、弱すぎじゃない?クロちゃん、せめてものマウント。
西條クロディーヌさんは先の電車でのレヴューで、天堂真矢さんとの舞台に対する意識の差を文字通り痛感しているところ。
一方の天堂真矢さんは常に1つの頂点を目指して普段通り"演じれば良い"と考えている。
そんな人間に相対する"悪魔"に扮したクロディーヌ。
二人のね口上がね、互いに本編の口上に返歌する形でバチバチに挑発してるんですよね……!現代の歌人がよ…。
アニメ本編では「…大火傷だったわ。」や「天堂真矢は負けてない!」と言い張るほど真矢の実力を認めていたクロディーヌに対して、天堂真矢の"空っぽの器"で演じていたという事実が突きつけられ、階段から転げ落ちる。
しかしレヴューは終わらない。「舞台の理を…ッ!」悪魔との契約は、見たことの無い舞台を見ること。これが達せられるまで終わらない。
このレヴューで最も特筆すべきことはやっぱり天堂真矢さんのこれまで抱えていた内情なんですよね…。天堂真矢さんはサラブレッドと呼ばれる家の生まれなだけあって(アニメでは家庭事情について描写されたことないケド…)孤高のトップに対する意識の高さは誇りと驕り(アニメ3話)でも出てた。けれどもその本質は努力したが故のトップとかではなくて、自身が演じればどんな役であってもトップになれるという、他者の可能性を真っ向から否定するものだった。
いや、これほんとに、おまえ、天堂真矢お前どんな気持ちでこれまでお前……、。アニメ本編で言ってた「私は負けていませんよ、クロディーヌ」とかの発言はクロちゃんを認めたこととかじゃなくてこれガチで負けてないとか思ってたのかもしれないなあとか思ってしまうんよ!本当に天堂真矢という女の味方が大きく変わるので映画の中でも正直かなりヤベーと思う。
大場ななさんと星見純那さん、狩りのレヴュー。
いや、やっぱりじゅんなななのレヴュー何度見てもエエわ……!!
直前にロロロ見てたからなんですけど「ばななは泣き虫だ」ということを純那は知ってるんですよね、同室だからこそ他の人より大場ななという存在を知っているけど、過去の周回は何も知らない。
逆にばななは過去の再演を通じて「手が届かないと分かっていながらも手を伸ばす貴方が美しかった」ということを知っているのに、いや知っているが故に、電車内での発言を許せなかったんですよね。諦めるような発言をする星見純那は"私の知ってる星見純那"ではないと。
そしてその結果が「君、死に給うことなかれ」と脇差を差出し切腹(=舞台少女としての幕降り)を促すという行為に繋がるわけよね…。
更にいうとこれは電車上で言っていた『大場ななが演じている役』であり、鑑賞者(=作品を見ている自分達)が"そういう星見純那のキャラクター"を好きだということを見透かしていて、そういう期待に応えるために演じてる状態でもある。
大場ななは"この世界"の構造を(キリンを除いて)一番理解しており、登場人物の一人でありながら、狂言回しや道化のような立ち位置として物語を進める役割も担っているんですね〜。
最後に互いの知らない存在であることを受け入れて「じゅんなちゃん/なな」呼びではなく、「さようなら、"星見純那"」「さようなら、"大場なな"」と自分の未知だった1つの個人に対して別れを告げるというのも良すぎる……
この直後に大場ななさんが「純那ちゃん…」っていうから大場ななの中ではまだ再演の中で輝き続ける"純那ちゃん"とたった今知った未来を見据える"星見純那"が同一だと受け入れられてないんだというのもまたね……。
ここは他者の考察を見ての気付きですが、
電車上の純那「こんななな、知らない…」→ばなな「こんな純那ちゃん知らない!貴方は誰!?」
ばなな「あーあ、泣いちゃった」→終わり際の純那「…泣いちゃった」
みたいに互いに煽り合いというか互いが知ってるようで知らない部分を見せられてるっていう構造すごく面白いんですよね。
全ての序章が終わり、約束タワーを登った先で愛城華恋と神楽ひかりが対峙するシーン。今までなんで急に愛城華恋さんがぶっ倒れて急逝したのか分かってなかったんだけど、今回ようやく理解した。
神楽ひかりの口元と足元に転がるトマトから神楽ひかりはトマトという栄養(=観劇者)を得て存在意義を保っていられる。一方で愛城華恋の足元に転がるトマトは無傷で、トマトに見向きもしない。「二人でスタァライトをする」という存在意義で神楽ひかりだけを栄養(燃料)にして舞台少女として生きていたものの、神楽ひかりから"その先"を否定されたことによって『この映画における存在意義』を失ったため息絶えた。多分こういうことなんだと思う。
穿った見方にはなるが、「観劇者の『愛城華恋による再生産』に対する期待」の為に殺されたという解釈も可能だろう。
因みにレヴューで勝った方…まあ要するに『舞台少女として輝いていた方』は基本的に"舞台少女としての先の人生"を歩んでるんですよね。全員そうやろがい!と言われたらそうなんだが…
ふたかお…(win)双葉は新国立、(lose)香子は京都で世襲
ひかまひ…(win)まひるも新国立、(lose?)ひかりは…?
じゅんななな…(win)純那は…?、(lose)ばななはロンドンで舞台創造の道へ。まあ元々脚本やってたし(ロロロパンフより)普通に実質最強枠だからな…。
まやクロ…(win)クロちゃんは予定通りフランスへ、(lose)真矢は新国立。このレヴューだけ"次は…"って言ってるから痛み分け扱いというか二人勝ち扱いになってるのかも。
かれひか…(win)ひかりはまひるに負けてるけどこっちで勝ってるから特に何もなく他の面々と会いに放浪の旅へ?、(lose)愛城華恋は、次の舞台へ。
劇場版スタァライトは意図のあったりなかったりする示唆を無限にしてくるくせに、回答を明示しないことが多いのでオタクの怪文書考察が無限に出来てしまうバグがあるんですよね。この映画の構造そのものがSNS等で情報発信や共有がイージーになった現代文化にフィットしたモノになっている側面もある。
ロロロ
(視聴日 2021/12/20)
初めてのロンド・ロンド・ロンド、映画館のデカい音で観させて頂きます……!
視聴経験は劇ス🍅→ほんへ→劇ス→品です。
見終わったら後日またアマプラで見ると思うので今回は細かい所よりも初回の新鮮な驚きを中心に鑑賞していきたいな
一応パンフは所持済の既読で、インタビューとか読む感じ「アニメを切り合わせた総集編…と、大場ななさんのプラスα」くらいのイメージで、あまり新しい発見はないかなと思ってたけど。
けども!やっぱりまずこのアニメそのものが良く出来てるせいで劇場版スタァライト見てから(+パンフ読んで考察もしてから)アニメとして見直すだけでもまず新発見が多い。ひかりちゃんの言動とか、ふたかおとか。真矢クロに至ってはお前ホンマによくもまぁこんな…となったわ。
あとパンフにレヴューの際のステージ名書いてある(オタクはこういうデータが好き)との記述があったので舞台名意識してみてたんだけど…鳥バードwww
ばなな、寝相悪ウッ!原作でもこんなハチャメチャな寝相してたっけww
舞台の再生産。約束タワー!このシーンアニメでも泣きながら笑ったけど劇場でも思わず見えない席なのを良いことに手を打って多動になってしまった、ホンマにこんなありとあらゆる意味で面白いアニメに出会えてよかったわ。
アニメでは描かれなかった幻の第100回聖翔祭(かれひか主演)の様子が見られて良かった〜…
と思ってたら最後!オイ!最後!!なぁ!!!?血塗れの舞台少女と神楽ひかりさんと大場ななさんの意味深な発言……お前……お前ホンマに……、!!
劇ス既に見てたから良かったものの、こっち初見だったらオイオイオイになっちゃうよ……。。
最前席だと首キツいかなと思ったけど、最前列の寝そべり席全然そんなことなくて。寧ろ寝転がって見られるしパーテーションの壁があるからデカいシーンで多動になってもバレなくてめっちゃ良かった!!今度からイオンシネマでは最前狙っていこ〜