きららで一番笑った作品だった。それぞれのキャラが立っていて、そのキャラが生かされたギャグ要素がツボで、面白かった。こはねはチアが好きだという気持ちで猪突猛進してしまうことがよくあるが、それを宇希がうまく抑える......んだけど、宇希のこはねに対する恋にも似た感情のせいで、それを許してしまうことがあるのが面白いポイントであり、好きなところ。虎徹は自分に自信がなくて気弱な子、だけど言うときは結構キツめに言う。ひづめと花和はチア経験者。ひづめは過去のチームメイトの妬みなどからチームを離れて1度はチアをやめてしまうけど、こはねの思いを受け取って再開。一番の実力者であるが、いわゆるチアバカ。なんでもチアの練習やトレーニングにつなげてしまう。花和はひづめに憧れを持っててそれが高じて恋に似たような感情を持ってる。普段は強気だが、ひづめ絡みになるとすぐに萎縮してしまう。しかし、経験者だけあってひづめが過去の失態を繰り返さないよう臆病になってしまうところで、背中を押しつつもその実力でチームを引っ張っている。チアやっているときの彼女はとても魅力的。普段とのギャップからか笑顔が輝いて見えるし、動きもダイナミックで見るだけでその実力がわかる。最終話でもロンダート(?)みたいなのをやっていてとにかくかっこいい。個人的1番好きなキャラです。
ストーリーはゆるめのチアアニメって感じ。チアを通して高める、大会で勝ち進む、というよりは身近にいる周りの人たちをどんな形であれ、応援するというのが話の本筋。バスケの試合を応援したり、サッカーの試合の応援をしたり、漫画研究会の漫画創作を応援・お手伝いしたり、部活のめんばーたちでお互いの悩みの解決を応援したりする。すると、自分たちが大会に出たときは、応援した人が逆に応援してくれるという、チアを通じて繋がりが出来ていくのがよい。大会は出場校がお互いに応援し合うってのもいい。
ただ、キャラの動きが気になった。チアは動きが魅力の1つなのに、そこでの動きがちょっと違和感を感じるときがあった。総じて普通と評価しました。
来年1st ライブをやると聞いてとりあえず見てみるか、と軽い気持ちで視聴。ありふれた女の子達のゆるゆる学園アニメのテンションで見てたから途中まで惰性で見てたし、序盤はまさに予想通りで正直期待してなかった。オルケストラの演出と曲がドストライクだったからそれ目当てに見てた。しかし後半からは予想を裏切る展開。ストーリーの中心はティアラたちが退学を逃れるという目的であったが、第9話にしてまさかのガチ退学。まさかこういう系の話でほんとに退学になるとは全く予想してなかった。単位とか点数とかガバガバだからなあなあにして、最終的には退学を逃れて終わり、みたいな展開だと思ってたからビックリ。しかも退学したあとも退学を取り消すとかいう展開もなく、魔獣討伐の話へ。これは新しい。魔獣設定は忘れてたから最後に付け加えた、という印象だが、話としては上記のようなご都合展開はなく、各グループのオルケストラとLiGHTsのオルケストラによって幕を閉じ、うまくまとまっていたように思う。最終話はいろんなグループのオルケストラが見られてまるでライブに参加してる気分になる。序盤から張っていた伏線も最終話にして回収。
結論としては終盤の伏線回収を含めたストーリー展開は面白い、問題は序盤から中盤にかけてを耐えられるかどうか、だと思う。なんかキャラの心情描写が薄く感じるせいか、ストーリーも全体的に薄いように思う。オルケストラは各話に散りばめられているのでそれを目的に見れば結構楽しめる。アオノショウドウがめっちゃかっこいい、というか曲がとにかく好き。それだけで十分。配信ライブチケット購入、検討します。
鈴木少年の過去、ひなの秘密も明らかになった。"世界が終わる日"の意味もようやくわかった。ひながかつて難病だと判明したあたりの展開から考えて急に世界が終わるとは考えにくいし、どうやって終わるのかがわからなかったのもあって、"世界"というのは"ひなの世界"なんじゃないかとは予測していたけど、全知であるというのがよくわからなかった。ほんとに神なのか?という疑問はずっとあったから、今回でようやく解決した。量子コンピュータが埋め込まれていて、それは人類にとってあまりにも進歩した技術だから排除しなければならないとか適当な理由つけられて各国がそれを排除することに同意した。どっかの国がその技術を独占するとか言い出しそう。今後ひなはどうなるんだろうか。急に陽太は好きだとか言ってたけど恋愛感情なんだろうか。いざなみさんはどうした?他にも、なんか全体的に他のキャラの扱いが雑な感じする。keyオリ期待してたけどこのままだとちょっと物足りないかも。
この兄妹は一体どこまでの力を持っているのか...
リーナは自身の失態をとりもどすために必死で冷静さを失ってる。上からの命令にとらわれず自分の道を歩んで欲しい
ゆりは突如ヒュージネストの近くに現れたヒュージを1人で立ち向かうことによって人類の敵でないことを証明したかったのだろうか。もゆ様のおかげでゆりの遺伝子は人間と99.9%(残りの0.1%は人間各個体の違いに由来)と一致していることを示したおかげでヒュージ出ないことがわかったのにどうしてそんな無茶をしたのだろうか。みんなとともに戦うという選択肢はなかったのだろうか。そんな思いがあったからか、衝撃がすごくて感情がぐちゃぐちゃにされた。展開としてはよくあるような結末だったけどそんな伏線は見られなかったから完全に油断してた。フェイズトランセンデンスを使ったあたりで予想できたのだろうか。ゆりはミリアムのレアスキル、フェイズトランセンデンスを使ったのちにチャームのコア(?)の部分が壊れて死んでしまった。ミリアムがフェイズトランセンデンスを使ってマギがなくなっても死ななかったことを考えるとリリィの体がマギだけで出来てるということはないから、死んでしまった原因は以下の2つが考えられる。1つめは、ヒュージ由来のゆりはヒュージネストからマギを得ることが出来たということ。フェイズトランセンデンスを使っていたために供給されるたびにマギは使い尽くされるはずだが、供給に対して放出するマギの量が過多でチャームにマギが入りきらなくなり暴発して壊れ、死んでしまった。2つめは単純にリリィの命たるチャームが物理的衝撃に耐えかねて壊れ、それに伴い死んでしまった。仮に前者だった場合、ゲヘナなどの裏側の組織にとって人造リリィの価値は跳ね上がることだろう。ゆりに関してはマルチスキルを使える上にヒュージネストからマギを無制限(ヒュージネストに無限にマギがあるのかは定かではないが)に供給できるのだから、兵器としての破壊力は凄まじい。残りの話数でそういった展開をするには足りないが、続編があるなら、裏側の組織が人造リリィを大量に生産して戦力を持とうとするのはありそうな展開だし、そうなったら面白い。
この流れだと、前回危惧していたリリィは元から全て人造であるということはなさそう。それは、グランギニョルがゆりの研究によって人造であることが判明したこと、グランギニョル社長と楓の会話からもわかる。ただ、リリィたちがある年齢に達するとマギをいきなり持ち始めるのは不自然だから、やはりリリィの発生にはヒュージのマギが関わっている線はまだ考えられる。楓も、自身がゆりに対して手を下す展開がなくてホッとした。
ちょっと気になったのは、ゲヘナとたづさの関係。たづさはゲヘナに能力開発を受けたという。軽く流されちゃったからそんな重大な感じしなかったけど、結構大事な話な気がする。悪意のないグランギニョルにゆりの研究協力を要請したことも考えるとゲヘナの動向は今後も気になるところ。
でも、なによりも今回はゆりがあまりにも突然死んじゃったのが衝撃すぎた、せっかくみんなと同じように過ごせるってときに、、、、。ショックです、、、、。
公式から過激な表現に注意してくださいといった趣旨の警告がなされていた。グロいとかではなく容赦ないなというのが率直な感想だった。さすがにイレイナも堪えた様子。結局エステルはセレナを殺してしまったけど、それで解決だったのだろうか。あの精神状態じゃ、あの場で殺すしか選択肢はなかったのかもしれないけど。
セレナは家庭環境がひどく精神が異常になってしまうのはしかたのにこと(殺人を許容することはできないが)。エステルは親友だと思ってたセレナは自分の手で殺してしまった苦しみから解放されるのに加え、親友を善良な存在にしたいという思いで過去へ戻ったのに、実は元からセレナが殺人狂だったことにひどく絶望していた。イレイナは、なにも知らない人から見れば誰もが呆然としてしまうような場面に遭遇してしまった。誰も咎めることができず、これまで以上にすごくモヤモヤする話だった。なんとも言えない気持ちになった。自分が彼女らの立場だったらどうするだろう。そしてどうするのが正解だろう。なかなか堪えが出せないのも、このもどかしさの原因かもしれない。これからイレイナはどうするんだろう。簡単に首を突っ込むのをやめるんだろうか。
かりんさんはモデルとスクールアイドルを兼任してるスーパー女子高生。ほんとに女子高生?ってくらいの落ち着きと色気。ただ方向音痴な部分もあって、それがメンバーへの親近感を与えてる。
そしてステージはフェス会場。レーザーの演出がまさにライブって感じ。衣装も光っててかっこいい。人によってステージの大小に差がありすぎるけど、それはメンバー間で容認できることなのか...?全員のステージが見たい。
戦技協議会の回。いろいろ言いたいことはあるけど、一番はゆりの戦闘シーンの迫力がすごかった。ゆりの躍動感と斬撃のエフェクト、画面効果(?)マシマシで力が入っててテンション上がった。戦闘シーン終わったあとの特殊EDも透明感、爽快感があってよかった。
一方で前回から急速に進んでる裏側の話。別組織から狙われていたゆりは研究機関ゲヘナと楓の父親の、チャーム製造会社・グランギニョルの共同研究によってつくられた、前回の予想通り、人造リリィだと判明。しかもそのリリィはヒュージ由来の幹細胞からできたリリィだった。そもそもリリィは普通の人間から生まれたのか?親の存在がわかっているのは楓のお父さんくらいで、しかもお父さんはグランギニョルの社長だし、もしかしたらリリィは全て人造である、という可能性もある。ゆりの話でいつかの話でもゆが言ってた「ヒュージもリリィもマギで繋がっている」みたいな伏線が回収されたけど、まだ一部が回収されただけに過ぎないかもしれない。そもそもヒュージへの対抗手段がリリィなんだから普通に人間から突然マギを保有した子どもが生まれるとは思えない(マギを普通に人間に付与できるなら話は別だが)。出現したヒュージからなんらかの手段でマギを取り出してリリィをつくった。しかもこう仮定すると、理事長代行が別組織と話していた、各学園が保持するリリィは兵器になりうるみたいな話とも繋がる。
ただ、研究結果の発表で人造リリィのゆりが出てきたから、そう考えると矛盾するから、考えすぎかも。あと、理事長がずっと代行なのも気になるな。理事長はもっとなにかリリィについて知ってそう。
そして最後、楓のお父さんからの電話の内容は人造リリィのゆりに関することだろう。楓はどう思うのか、これからどうするのか気になるところ。
司ちゃん、1話のときから親はいないのか、とか星空くんの家から帰るときどこに帰るんだろう、とか謎だらけでいつか回収されるのかと思ってたけどあまりにノータッチだから全然気にしてなかった。でも今回、景色が1000年前から変わらないって言ってて思い出した。1000年以上前からこの世界にいるのだとしたら、その間どこにいたのか?誰と過ごしていたのか?どうやって生きていたのか?奈良周辺の歴史にやたら詳しいし、かつての天皇の娘とかだったのかな。そうとしても星空くんが車に追突されるのから守って、頭が血だらけになりながら平気で動くくらい丈夫だし、本当に何者?この伏線は回収されるんだろうか。というか回収されたところでなにか起きるのだろうか。月に帰らなきゃいけないんだ、みたいな展開になるのかな。
そして最後w見事なフラグ回収で笑っちゃった。まあ前回(?)引っ越したいとか言ってたし、特に失うモノはないって言ってたしちょうどよかったのかな。
今回はまた元の路線に戻って狂気を感じさせる話だった。あの人形屋みたいなのが黒幕なんだろうなとは最初から予想がついてた。イレイナと人形屋が話してた場面の最後でやけにイレイナの髪の毛が強調された演出があったから、切り裂き魔っていうのは髪を切り裂くことで、それを使って人形をつくることまでは予測できた。でもそのあとの闇オークションで取引されてるのがラヴドールみたいな人形だったり、国民がみんな狂気的なまでに人形に熱を注いだりしてるのがこの作品っぽくて面白かった。今回はイレイナに直接的な被害があったから解決に至らしめたんだろうけど、直接被害がなかったら普通に無視して終わるんだろうなと考えるとそっちを見てみたいとも思った。
それにしても、ショートのイレイナ可愛かったな。元の髪の長さに戻ったのが少しもったいない。
まさかの第3勢力登場で面白かった。魔王とハデスが話してる間に姫がファーを剥ぎ取っていくところはずっと笑ってた。ずっとゆる笑みたいな感じだったけど今回は爆発的に面白かった。今後もときどき旧魔王城が出てきたら面白くなりそうだな。睡魔もいるし。