そういや東風先生はかすみお姉ちゃんのこと好きなんだった。
正中線五段突き!(違う
玄馬が東風先生のところでバイトしたりするのも見たら思いだすけど忘れてんなー。
後続はちゃんとこれんのかねぇ。一悶着ありそう。
グロリオは悪いやつじゃなさそうだけどなんかかくしてそうだし、感情が読めないなぁ。
火山のガスによる制約つきか。
越谷さん、ホント姉御肌で気風もいいしいい同僚だなぁ。声も好き。
魔法をオーダーメイド。
こういうとこが認められてたんだろうけどなぁ。社長たちすごいね。
商店街の人達から感謝されるあたり感動してちょっとないちゃった。
社長のナイトルーティーンはいらねぇw
越谷さんかカナのをだな。
鉄製の後ろ手手錠を引きちぎるなんて、船を投げることにくらえたら簡単だ!w
前世で共に戦った仲間たちかぁ。
ジルのとんでもがあるからできる作戦ではあるんだけど、指揮能力、士気の上げ方も抜群ね。
一方その頃陛下はタルトを焼いていたw
まぁ竜を見て助けに来てくれたけど。
竜を従える能力があるから竜帝なのかなー。
話しぶりからするに仕方なく恐怖政治をしてたようで、ジルによって好転しそうね。
俄然面白くなってきた。
今回ノリがめっちゃコロコロだw
いやまぁコロコロ連載なんだけど、今までちょっと違ってたし。
かわいいグランプリ優勝とはねw
ちょっと大人なぷにるかわいいですね。
チャンバラ女子の部笑っちゃったw
見た目やべぇやつしかいねぇw
アクアパッツァってオイカッツォとなんとなく語感が似てるからだろうか?w
ペンシルゴンが味方だとさらに厄介ってのはわかる気がするw
カッツォとペンシルゴンに見つかって草。
サブタイからして門番強いんかなぁって思ったら火力ゴリ押しw
いやまぁ自分が今やってるMMOも最近は耐性とるより、やべぇ攻撃が来る前に火力で押し切るのがベストになってるからな…。
言われて気づいたけど全員アタッカーだわなw
エムルは後衛だけど攻撃系魔法だし。
やっぱりサンラクとエムルのやりとりはニヤニヤしちゃうんだよなぁ。
最後園長に見つかって笑ったw
見つかってというかあの感じからするに無理矢理引き合わされた感じかw
LPFMの預かり知らぬところで包囲網を敷いたチーム全滅な上に、やっかいなクラレンスとシャーリーも互いに潰し合ってくれておいしいw
シャーリーたちのチームの作戦はスキャンの特性をうまく活かしてるけど、やっぱり一人行動ってリスク高そうだ。
畑山めちゃくちゃ強そうだったんだけど、どういう手を打つのか今ひとつわかんなかったな。
最後は日和ってしまった。
ケイは勝ったのに薬盛られて足の小指が…。
裏社会怖い。
鬼ごっこしてる時の作画がダイナミックでいいなぁ。引き込まれる。
ターボババア倒しちゃったけど、今後能力は使えるんだろうか?
竿は戻ってきたけど今度は玉がない?w
ああああああああああああああ!ミミがぁぁぁぁぁッ!死なないで🥺
ガーフとミミにして逃げ手しか打てないって大罪司教じゃなくてもそんな強いのか。
ガーフはどうにもエルザにとらわれてるなぁ。
白鯨、怠惰と大活躍だったスバルはみんなに認められてるね。
魔女教教徒?二人は6人がかりでもダメか…。
3人残していったけど大丈夫かねぇ。
てか色欲がドラゴンなの意外。
確かに表情がとても豊かw
悠木碧の演技も相まってとてもいいな。
来たわね暴食。
オットーどうなったんだろうな…。
あ、処女厨だ。
チカは眠ってるようだけど、エコとの関係がやっぱきになるんだよなぁ。
関係といえばエコとケイタが知り合いで、父上から申し遣っているってのもまた気になるな。
イヨ、ミツコも登場。OP、EDでわかってたけど役者が揃いつつある。
アキツが戻ってきたのはびっくり。
毒をまいていたような敵は誰なんだ…。
斎藤さん、いつも解説と保護者あざす!
ここで志々雄と相まみえるって全く覚えてなかったなぁ。
尖角も全然覚えてなかったけど、最後兜が割れたときに「あ、知ってる…かも」ってなったw
こっから始動って感じやね。
久しぶりに見るカリン様かわいいな。
絶対物干しにしてると思ったわw
小さくなっても知識や経験があるなら問題となるのは身体的なものくらいか。
ここをつかれるような戦いになっていくんだろうか?