リブートの動きがあると聞いて珍しくMXでの再放送を視聴。色んなキャストの演技がこんなに下手だったんだなぁというのも感じられて面白かった…笑
冗長な部分はありつつも幻想と現実の境目の描き方など伏線からの世界観の開示が劇的で面白かった。劇場版観に行こうかな。
世間の評価と自分の評価の1番ギャップを感じるアニメかもしれない…。個人的に本当に最初から最後まで刺さらなかった本作。クソゲーハンターの主人公が神ゲーであるシャンフロをプレイしたら?っていう設定は一見面白そうで最初の頃はそれも割と面白かったんだけど、その設定って最初の驚き感が面白いので当然後半になるにつれ目新しさは薄れていく。その中で本当は中身で勝負してしなきゃいけない部分になっても戦闘描写と”このゲームすげー!”の二本槍。全てがゲームの中の話なので緊迫感は薄く、なかなかどういうテンションで観ればいいのかが最後までわからずじまいだったかな…。ウェザ衛門のパートとかかなり気合は感じたし実際戦闘自体は良かったけど結局あれもゲームのあるある設定が詰め込まれているだけだったりで普段ゲームしない人には面白かったりするのかな、と思いながら見ていた。
諸々テンション含めて自分にあまり合わなかったけど好きな人はいるだろうなという作風だなとは思う。しかも、多分この作品ってここから本番みたいな感じだよね?だから現時点での評価としては妥当な気がしているし、続きがぜひ見たいな。
関係なさそうであるけど、日高里菜さん内田雄馬さん結婚おめでとう。
七つの大罪の後継作品。主人公たち主要人物は一新なので期待半分不安半分くらいで見始めたけど、後者が的中してしまった…。この手の一度完結した作品をほじくり返すのは成功した例をあまり聞かないけど本作も例に漏れず。せっかくメリオダスたち七つの大罪が(あっちはあっちでインフレしすぎて酷かったけど)治めた世界が雑に混沌へと再度貶められている感があってその理由はやはりシンプルにあまり脚本が良くなかったからに他ならない気がする。割と雑に使われる前作キャラ、魅力が薄い新キャラたち、特に新主人公のパーシパルが子供っぽすぎたな。この辺は本作だけじゃなくて続編ものを作る上で永遠の課題だな…と感じるね。
脚本、作画、音楽、キャラクター、アフレコどれをとっても素晴らしいアニメでした。今季覇権かな。
“2人とも両思い”という状態がずっと続くもどかしい関係だけど、最初の頃を思えば2人とも随分近しい関係になってきたし素直に感情を露わにできるようになってきた。それは2人がまだ等身大の中学生だからこそだよな、というのが生々しくてとても良かった。市川の立場からすればモデルで圧倒的に自分とは現在の立ち位置が違う山田は別の次元の人だったけれど、そんな山田が自分だけにしか見せない一面があるというのが特別。1人だった市川の世界を照らしてくれた山田。それは山田にとってと市川も。最終話で告白までいけたのはすごい進展だよ。素晴らしかった。山田の応え方も最高。お前ら一生幸せでいろよ!!!!!
周辺キャラクターもいいキャラがとても多いし、主題歌にも恵まれてるし、エモさを表現しきるだけの演出力も作画もある。いいアニメだったなぁ。
心につっかえがある状態だと、自分の気持ちに蓋はしきれない。そんな山田だから市川は好きになったんだよな。市川に光を見れるようにしてくれた山田。その流れからの告白は泣くのよマジで….。
山田がいなくても楽しいと思えるようになったけど、それでも一緒にいたい。だよね。
2クール完走お疲れ様でした。正直放送前は全くと言っていいほど期待してなかったけどこれぞダークファンタジーで面白かった。1クール目の最初にレオニカ(萌えキャラ)と離別して、(俺が)深き悲しみを負ったのが懐かしい。
主人公のラグナと相棒となるクリムゾンの腹の探り合いからの信頼関係、そして周辺キャラクターとの関わりの中で最終目的である龍の殲滅のために何もかも犠牲にしつつ突き進むアツさも兼ね備えており飽きずに観れた。
シナリオ面も良かったんだけど何よりもこの作品良かったのはアフレコの質が高いところかなぁ。ヒロイン(?)であり最強の団長銀姫姫ことレーゼ(cv日高里菜)、狂気をはらんだ竜王アルテマティア(cv上田麗奈)の2人はマーーージで素晴らしかった。この2人のアフレコが聴けるだけでも価値のあるアニメだよこれは。
これ前評判高かった気がするけど全くもってハマれなかった…。本格派ダークファンタジーみたいな触れ込みだった気がするけどその雰囲気だけは感じたかな。
評価ポイントは戦闘作画の一点。常によく動くし映像面での見応えはあったかな。ただそこに行くまでの過程や演出面含めて他に感想が出てこず、やはり主人公がソロで独白メインで進んでいくシナリオは相当なキャラ魅力がない限りは退屈になりがちだよね。理不尽な設定多めだっのでそこにどう立ち向かっていくか、みたいな大筋自体は悪くなかったけれども。
一難去ってまた一難。勉強クリアしないと一緒に卒業はできないよ。
レモンちゃん妻名乗り始めるの可愛すぎてワロタ。
いつの間にか一般人にまで広まるコンテンツに化けていた作品。SNSでバズるってすごい…。多分きっかけはCreepyNutsのオープニングBBBBだったんだろうけど、あれはムーブメントとしてはすごく面白かったよね。キャッチーな音楽にダンス、本編のシュールさとも絶妙なマッチでいいプロモーションになっていたと思う。
内容については相変わらず筋肉で魔法使えなくてもすべて解決します、という感じのシュールギャグなので個人的にはあんまり好きじゃなかったんだけど時折ハマるネタとかもあるし、真面目にやる時の戦闘シーンとかはかっこいい。
超個性派作品。スナックが舞台でりえりーのアフレコ力が映えたね。小雨ちゃんが出てくる回にハズレ回なし。
この手の作品にありがちだけど、キャラクターの個性がめちゃくちゃ強い。常連客たちが繰り広げる軽快な(?)トークは広がりがすごすぎてたまに収拾がついていなかったけど、刺さる回はめちゃくちゃ面白かった。トークメインの作品は合わない人はとことん合わないとおもうけど、個人的にはそこそそ楽しめたかな。
現代社会から同じ学校の3人が異世界転生するまでの流れが印象的だった本作。生徒会の美人先輩とイケメン同級生とともに巻き込まれる主人公ウサトのポジションはなかなか辛い立場な気がするけど圧倒的な成長速度で2人からじゃなく周囲の人からも信頼を得ていく過程が清々しかったね。治癒魔法使いでありつつもその使い方が一線を画すという設定をふんだんに活かした戦闘への組み込み方も良かった。
何気に1番の魅力はなんとも言えないスズネ先輩のキャラクター性と声かな。おちゃらけ感と決めるところ決めるバランスがいいし、七瀬さんのアフレコがなんか絶妙にマッチしてて好きだった。2期あるなら是非見たいな。
なろうの系譜なのにアニメーションクオリティがガチで凄く映像面で見応えのある作品だった。設定やシナリオも一話の導入をはじめとしたクール序盤は非常に魅力的で、アイビーが孤独な旅の中でテイムしたスライムのソラとの信頼関係の描き方や壮絶な過去の描写など本格派アニメ感出ていて凄く好きだった。何よりアイビーが可愛い。
ただし前半が良かった分、後半街の中で組織の中でとにかくアイビーがヨイショされまくる展開は本当に気持ち悪くてとにかくアイビー持ち上げたいんだなというのが見え透いた展開で冷めた目で見てしまった。最終的に元の軌道に戻してくれたのは良かったけどね。
あとは鈴木愛奈のオープニングがめちゃくちゃ良い。それだけでも見る価値はあるかな。
色んなロボット系の作品へのリスペクトを全て鍋に入れて超強火で煮込みました、みたいなアニメ。ニチアサにやってても良いくらい熱血ヒーローロボットものの要素を持ちつつも結構不条理に打ちのめされる鬱展開とかルルのループ展開などの複雑要素も持ち合わせていて多方面から楽しめる作品だったね。何といってもプレイバーンとイサミが闘う時にノリノリで流れるオープニングが本作の最大の魅力(?)だと思うけど古き良きでありつつなんかめちゃくちゃシュールで好きだった。アニサマで聴けるの楽しみ。
あんまり本筋とは関係ないけど整備士のミユちゃんがサブキャラなのに一言の存在感すごいし可愛いしでとても好きでした。
モー大陸とかいう謎の概念をテーマとしたオカルトアニメ。SF雑誌を刊行している会社が巻き起こすドタバタSFコメディなんだけも全体的にノリがかなりキツめなので人は選びそう。自分は全く合わなかったのに何故か完走していた()
やりたいことをやる、というのは徹底されていたと思うのでキャラにハマれる人は好きになれる作品かもしれない。
まさか絵画の中のエピソードがこんなにシリアスな部分につながってくるとは..! 展開の作り方うまいなぁ。ファリンせっかく助かったのに結局またいいようにされてしまうのか…。
チルチャックから語られる仲間の小言には矛盾しかないんだよな。素直になれないのが彼らしいけど、勇気を出して本音をぶつけたのはすごく良かったね。