Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

クソおっぱいでかい最高の刺客来たと思ったら一瞬で滅されて泣いた;; 返して、、、と思ってたらさとこちゃんの胸がデカくなって歓喜。流石にデカすぎてギャグだけど….それでもいい!!!!!
リーダーカップルの出番あり、演出無駄に凝ってるし、前回からの引きも反映してるしで素晴らしい回でした。元に戻らなくてもさとこちゃんは聡子ちゃんらしい可愛さがあるからいいよ。



良い

対バン展開キタァ!!音羽のテンションの上がり方が分かりやすくていい。りりさと音羽、白矢で盤石かと思いきやティナというイレギュラー因子の存在もあり。頑張ってはいるもののなかなかいきなりは難しいよな…笑
りりさは抜けてもらおうという思いだったけどちゃんと向き合って叱咤激励してあげてるの成長を感じるわ。



咄嗟に屈むの結構むずそう



良い

処方箋誤って紛失とかいう明らかな故意。ミアがとにかく王子に痛い目に遭わせようとしてるの本当に痛快だ。
そんな中でフィリアの返還要求。都合のいい国だなぁ…。ミアの心変わりが自分のことがきっかけだと思ってないの鈍感だなぁ…w
ミアの過去の姿めちゃくちゃ可愛い….。髪とかは寄せに行ったんだね。ミアらしくいていいと言ってもらえたことは勇気がでたかな。



良い

何をしていてもあなたのことを思い出してしまうなんて大胆な…!元鞘だよなぁ!?



良い

マチュ、ニャアンの行動に心がぐちゃぐちゃに。ニャアンも自分の行動に理解が追いつかずぐちゃぐちゃに。
大局的には水面下で大事になっているのにマチュの心の中は自分とシュウジのことでいっぱいなんだよな。



良い

こういう不気味な集落みたいなシチュエーションめちゃくちゃいいよな。エレイナの出自に関わるエピソード。情報遮断の宗教、こういうのが一番ゾッとするわ。
でもやっぱり内情は自由を求めてる人もいるよなぁ。そうできない雰囲気が怖いけど、それを脱する勇気を持つことすら難しい。



良い

四女の南ちゃん、他の姉妹とはまた違った雰囲気で部活のことに集中したそうな。でも怪我を抱えており…。四女の結末は次回に持ち越しか。



良い

一見無駄に見えたりすることも積み重ねで意味があったりするよね。ハブハナイッスネー!
ルリコさんとじっくり会話は意外とこれまでなかったかな。全部天然でやってることを他の売り子に見られてるのわろた。



良い

お祭りに行ってさまざまな魔女との邂逅。冒頭でメグが世間知らずなことを強調しておいてよかったね。いろんな魔法や魔女への反応が新鮮だ。
く、クロエさんかと思ったら影武者だった…。影武者ちゃんえっちすぎないか…。クロエさんは合法ロリBBAだった。



良い

たぬきたちがようやくチェックアウトしたと思ったら破壊者が宿泊に来るというダイナミックな展開。文明が滅んだ国に文明を滅ぼしにきたりヤチヨさんとうまく噛み合わなかったり意外と愛されキャラなのかもしれない…w
厄介客ではあるけど壊したくて壊しているわけではないことが伝わるのと態度が柔和になっていくのが良い。壮大だったけどこれが恋なのかは…笑



良い

海賊船に辿り着いて姿が消えてしまった鴎。仲間と共にスーツケースの捜索に来たのはいいがそこで見たものは本当にあの時と一緒なのか。鴎の存在は確かにあるんだけど羽依里と一緒にいた鴎は?という細かい展開が結構あるんだけどなかなかのテンポ感で進んでしまったなぁ。ちょっと台詞が詰め詰めすぎて余韻が足りないよ…。うーん原作に思いを馳せる。
ただ無理に一本道にしなさそうなので次のルートに期待かな。



良い


普通

荒々しい!?いくら限られた距離とはいえサイクリングは結構大変よね。
Bパートはゆいちゃんも登場で歓喜!一番可愛いや!スクランブルスクエア結局屋上まで行ったことないけど存在感半端無いよね。代々木公園らへん含めてバスケ観戦で渋谷周辺はよく行ってたけど来シーズンからはホームアリーナ移転で行く回数が減りそう。
都庁の展望台めちゃくちゃいいよね。数年に一回行くと謎の満足感がある。夜は行った事なかったから今度行こうかな。



良い

幼少メンバーだったり阿波連さん一家のお話だったりで結構違うテイストでよかったね。
えるちゃんもれんくんも思うところはただ一つ、れいなのために。



良い

母性ハンパない



良い

魔女の才能エグエグ〜!だんだん魔法の使い方が分かってきたのかな。5人の関係性も深まってきたけどチョコちゃん、キョウカちゃんの深掘りも。バースデーサプライズは大成功かな。



良い

ガラス割って無限ループで怪人特定のアプローチはすごく良かった。こういう局所的な部分は面白いんだよな。
薄久保さんのありがとう可愛すぎてこっちこそありがとう…。



とても良い

ラブコメ強調回!ニコちゃんはそんな愚策を弄さなくてもいい女なのにどんどんドツボにハマっていく…w
モリヒトがニコちゃんを大切に思っているのは間違いないけどそれを恋愛感情と繋げているのかは判断が難しいよね。好きな人はいるのという質問に対して好きな人ではないけど大切な人はいると答える。モイちゃんらしいな。本物の縁結びの木の下で2人が弁当食べてるのめちゃくちゃいいわ….。幸せになってくれ〜;;



とても良い

東海ダービーというレースの存在が北原にとってもオグリにとっても特別でありすぎるが故にどうしたらいいか分からなくなってしまうのだよなぁ。それでも決断はしなくてはならない。選べる立場にあるというだけでも幸せなのかもしれないけれど。夢を見たくないか、と語る姿はカッコよかった。



とても良い

壬氏が猫猫の行方を尋ねた老婆は彼の出生に心当たりがあるようで…。大宝の話ここで繋がってくるのかよ本当に諸々の話の巡らせ方が上手いなぁ。
壬氏が楼蘭妃の行方を問いただすときの緊迫感が必死さを相当感じさせる。ことがどんどん大きくなってきた…。
養父の壊した建物の責任を取らされる形なのワロタ….。



とても良い

じゅりあとえるのフォーカス回来たなぁ!?顔を合わせれば喧嘩ばかりでもデュオライブをできるのは過去のプリティー作品を見れば分かるから履修しような。ちょうどキンプリチューブに色々上がってるから。
じゅりあ→えるへの矢印は向いてるんだけど素直になれないのもどかしいなぁ。自分が作った曲のせいでライブをしてくれないと思っていたえるちゃん。矢印の向き方は逆の方がデカかったパターンでエモい…。雨がエモーショナルだなぁ。
そしてデュオライブ…。クソいいや….。ラブジュリエル最高!!!!



良い

親睦会開催!こういう回待ち遠しかったわ。
かがりさん流行に疎いのいいね。モエー。ナガセちゃんのこれくらいの巻き込み力はいい関係を築く上で大切そう。
3人でいるからこそテンションが上がるし頑張れる。毎回相手がクソ噛ませになってる構成はそろそろひねりを入れてくるかな…?笑



とても良い

小鳩と小佐内さんの邂逅。やっぱりこの2人なんだよな。
瓜野を弄ぶ小佐内さん最高。これが見たかったんだよ!!そもそもさっきから脇が甘すぎる。本質からずれてる部分を全部指摘するの気持ちいい〜!!!失望したんじゃなくて最初から期待してなかったと言われるの瓜野大ダメージすぎるよなぁ!?



良い

運転免許の試験意外と変な問題あるんだよな。自分は一発で行けたけど落ちる人割といると聞くし…。クレアちゃん免許証の顔も可愛くてモエー。この子が一番まともでええわ。
いきなり免許取り立てで友人だけで運転相当危ない気がするけどそこはフィクションなので…。くれあちゃんの運転には乗りたいけどしのんのには乗りたくないななんとなく…上手いらしいが…。
築地でもまこ×くれあが尊くて最高。このアニメ本当にキャラが可愛いわ。



良い

地元長野では中学生時に必ず八ヶ岳登山のイベントがあったので馴染み深い八ヶ岳…。アニメで出てきてるように清里の駅前はかなり閑散としてるんだよな。数年前にも行ったけど駅前は寂しかった。萌木の里あたりはいいところだよね。



とても良い

アバンめちゃくちゃクローンの内情的なのに言及してると思ったらめちゃくちゃホモホモしくなってきて思わず番組表を二度見した。これ前日譚ってことかな。
今の自分、第二の自分、今の姿、過去の姿。物理学的な本人論と哲学的な本人論が入り混じって話を構成してて上手いわ。
復元された九龍は見える人と見えない人がいる、それには居住時間は関係ない…。なかなかすごい世界観開示だわ。ただ情報の整理が必要そうなのと今回で全部解明したわけじゃないからここからの回収に期待かな。



良い

せっかく可愛いのにスライム姿になってしまった…。でもライカがスライム使いの立場で出るの機転が効いてていいね。闘技場系のエピソードアンチの自分でも今回はかなり楽しめてよかった。
力比べしようぜ!!!!!!今回はライカがモエーすぎたな。



良い

普通に授業中に大声で叫ぶ件とか痛すぎて見てられないからやめてくれ…。
勉強会は流れでユウの家に。榎本さんと2人きりのシチュエーションええなぁ!?でかい…。無敵の人になった榎本さんやりたい放題でこれくらいぶっ飛んでくれてるといいな。ひまりは不快なので…。



Loading...