Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

なんという雑なケーブルの抜き方。モニタの電源ボタン押すのもアレなくらい慌ててたという表現? どんなトラウマなのやら。
タイトルはどういう意味なんだろ。
ゲーム画面の前時代感はなんだろね。



良い

財政悪化も飢饉もミーア個人のせいではないだろうに。わがままで世間知らずの浪費家ではあったのだろうけど。即位前のようだし、なぜここまで槍玉にあげられるのか。描かれてないだけで、王族はみな斬首刑なんだろうか。
断頭台にまで紋様をほどこしたり、こういう無駄の積み重ねが財政に響いてそうな。この紋様が魔法陣的な何かとして機能してるわけではないのよね? レールガン的に加速するギロチン...嫌すぎる。
革命には成功したけれど、近隣国の傀儡になってそう。むしろ近隣国の仕込みの線すらある?



良い

ぶひぶひ。



二つ名の由来は次回わかるんだろか。





ギアエクスパンションは帝国が独力で成し得たものなんだろか。古代文明や異星人の技術が基になってたりしないんだろか。



良い

パレートの法則じゃないけど、ほんの一部の煌めきが全体を輝かせたりするよね。



良い


ナレーションが三木さんでびっくり。
グリップウエイトレシオの均一化の説明は先送りなのね。





三億円事件がなかった世界線?
民度低すぎだろgkbr みんな菓子の方はちゃんと食べてるんだろか。フラゲというから発売日前に売ってるとこがあるのかと思ったら、0時売りのこと? そこを徹底するための直接納品なのかな?



鑑定スキルでジャンク屋漁りたい。
街中を抜き身で走ってる奴がいるのに誰も驚かんのね、



相手がアメインなら人間じゃないんだ?



ほんとなんなの、この間取り。
僕は名字ランキング30位くらい。レア名字に憧れる。



みなみとますおが老けていない!? 「どうした急に。」も健在。キャスト欄は逆順に。
「そこのけ、そこのけ。宝塚記念に向けて気合い充分なゴルシちゃんが通るぞ。」キタちゃんがクラシックの年の宝塚...うっ頭がっ。



予告はMIFESか。Windows 3.1が日本ではまだ出てなくて、PC-9800シリーズがまだまだ元気だった頃。DirectXどころかWinGすらなかったので、商用ゲームはWindows用でなく各機種向けに作られていた。98用はMS-DOS互換環境が多かった。FDDだけで使ってる人もまだまだいたように思う。ゲームやプログラミングの情報源は主に紙媒体だった。当時のネットといえばパソコン通信で、大手商用サービスの他に草の根BBSが乱立していた。現代の通信環境からすると嘘みたいな話だが、パソコン通信してない人の方が多かった。モデムが必要だったし、ダイヤルアップ接続以外に選択肢もなく、テレホーダイもなかったし。作中のエラー表示で出てくる .mag はおそらくMAGフォーマットという画像形式のことで、これも草の根BBSで公開され広まった。何もかもみな懐かしい。
オープニングのイントロ(?)で鳴る98起動音はかなり長め。80286やV30 10MHzの機種でももっと短いと思う。機動警察パトレイバー劇場版の98式起動音が近い?





良い


良くない

遊園地の話をほぼすべてカットするとかいみふ。シリーズ構成ェ...



ヘルクの側に何かおこるんだろか。
まだまだ旅が続きそうな新オープニングとエンディング。



暗号要素ないの?



巨大地震なんだろか。



お母さんのコピーは1体だけなんだろか。



Loading...