葬送のフリーレン

葬送のフリーレン

  • 視聴者数:5285
  • 評価数:0
山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 944
  • 感想数 : 42

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    フェルンのことを知ろうとして、祝おうとしたフリーレンに変化を感じるね。
    80年も前の魔法が強すぎたが故に対策されすぎてもはや全く通用しなくなるとは…。逆にとどめはゾルトラーク。

    良い

    フリーレン様、一応エルフなんだよね??長命種だから時間感覚が人間とは違うっていうだけで…人の心が無い機械の人造人間とかではないんだよね……?一応人の心自体はあるはずなんだよね……?
    死から27年なのに30年ほど前まで村に来て…ってことはあのハゲヒゲ爺さんになってもなおこんな遠くの地まで遠征してたんだ……。まあ最期にも星を見るために一週間旅してたしな~
    そんなに恐ろしい魔法を使う強敵が!?もうだめだあ、おしまいだあ……
    防御魔法が開発されて一般化したとは言え当時は人の命を奪うほどの魔法を連発してる相手にピンポイントで防御展開してるフェルンも大分肝が座ってございますなァ……?

    良い

    いい港町だな。普通にお優しいフリーレン様。フェルン育ったなぁ。封印されしくヴァール。昔は封印したけど、今なら倒せるのか。貫通魔法、もう古いものになってた。

    良い

    2023年10月5日23時49分視聴。

    良い

    弟子の誕生日に奔走するフリーレンかわよ
    ・結構無表情に見えて表情豊かフリーレン
    ・あらくれめっちゃええやつで草
    ・80年もあればちゃんと耐性出来るもんだな

    良い

    時の流れって残酷よね、昔の最強魔法が今や一般化されてしまった
    髪飾りめっちゃ似合ってる

    良い

    封印を気にしてヒンメルも来てたのか。フリーレンが来ることも信じてたようだし。

    普通

    魔族クヴァール討伐。ネットでよく見るヒンメル激怒画像、フリーレンのスカートをめくったのを見そびれた怒りだった(^^;)

    普通

    久々に視聴再開。フリーレンも弟子の子も感情の起伏が乏しく、まだこの作品のどこを楽しめば良いのか分からない。

    普通

    人を殺す魔法は80年前は最強の魔法で、今は所詮一般攻撃魔法に成り下がってるのしみじみとなる

    フリーレンが不器用ながらもフェルンのことを知ろうと頑張っているのがあったかく感じた。
    初めて出る魔物、クヴァールがとても強かったけど瞬殺されてて可哀想w

    黒猫かわよ。なんかあるんだろうな。なにもないんかい!?

    名言回
    「ヤクソウトカダヨ...」「買っちゃった」

    原作に忠実な絵柄でコミカルにもシリアスにも寄りすぎない空気感を出してるし音楽も効果的で前編を通して静粛感があるなあ…

    前半の話好きやなー

    葬送のフリーレン 第3話。この作品のバトルものっぽいところが出た回だった。まあ、バトルものというには決着があっさり過ぎるが。

    ドレッドノート級みたいなものかな・・・

    ピンポイントバリアはもっとピンポイントであわあわして欲しい。

    人間にとっては長い付き合いだと思っていてもエルフにとってはそれは一瞬の出来事だから相手のことが分からないと思う気持ちも仕方ないということか,それでも知ろうとすることが大事ってことね
    冒険の軌跡を追っていくことでヒンメルがすごい勇者だったということが明らかになっていくのが良い,ただのナルシストではなかった
    当時強すぎて倒せなかった敵を封印することで,その間に研究しつくされて強さのインフレが起きてるっていうのもおもしろかった,80年は長いよ

    1
    23
    Loading...