Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 240
  • 感想数 : 30

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    良い

    明日香先輩に相談。あっというま

    良い

    次の曲が始まらないのかとドキドキした。

    あら、いきなり大会当日?と思ったら、そのタイミングで演説出来るのどんな胆力だよ…。

    自分に正直に。部長だから何かを必ず立てないといけないわけじゃない。あすか先輩は相変わらずやなあ

    響け!ユーフォニアム3 第10話。実に青春ものらしい展開だったけど、やはり演奏はカットか。

    あすかに言ってたこと忘れたけどよく分からなかった気がする、そのときも言いたいこと言ってたのかな
    今回も今まで頑張ってきたから本番も気合入れていこうぐらいのことしか言ってないなーそれでも部長が言うなら団結するのかなあ
    高坂麗奈そこで頭下げるような人間か?

    あすかと香織
    夏紀と優子
    久美子と麗奈
    なるほど...

    #10 24/06/10
    久美子のチューニング室演説
    本番直前というタイミングと言っていることはアレだけど、「全国金」を旗印にみんなをひとつにまとめたのはよかった
    あのとっちらかった芝居はよかった

    あすかから久美子へのひまわりの絵葉書=住所告知
    電車の中吊り広告が「ひまわり まつり」だったのはわかるけど、そのとなりが「OPEN CAMPUS」というのは「進路問題は未決ですよ」ということか

    あすかと香織が同棲。ユーフォニアムとトランペットという組み合わせはなに?
    真由の冬服はたぶん初出。買ったのか?

    前回でバラバラになったというサブタイトルを受けての今回のひとつにまとまったより「つたえるアルペジオ」なのか

    右手をグッと握る久美子に
    お菓子を両手で受け取らせて弛緩させる先生

    夕方の川辺、右側と左側へ分かれる足取り

    ひまわりに導かれて、頼りの先輩家へ。
    香織先輩「つまんないね」ってすごいセリフ
    優しさの中に仄暗さがある

    あすか先輩!
    「みんな迷ってる」
    クッキーをオセロのようにクルクル回転させながら

    「響きました」
    奥から手前へ
    右から左へ走る走る!

    決死のスピーチ
    黒江の顔だけ見せない

    まるで熟年離婚みたいな重っ苦しさの漂う久美子と麗奈のAパート・・・からのあすか先輩の一言。「響いた」という言葉はこの作品のタイトルしかり、1年の頃の久美子があすか先輩の心を変えさせたそれ自体がすべての答えだからこそやることは1つだけ。シンプルかつ納得性もあり、これまで3期からの伏線まで回収した素晴らしい展開に惚れ惚れしてしまう・・・。

    そして、始まる久美子の演説。これまで届かなかった全国金を必死に取りたいだけ。つまるところそれだけ。でもその熱量と想い溢れるストレートな言葉だからこその強い音が部内に響き渡り反響していく様子がもう涙なしには見られない。まさに「響け!ユーフォニアム」だなぁ。晴れ晴れしい達成感なラストの笑顔を見るに無事関西大会は突破できそうね。一皮むけて、全国金が一気に現実味を帯びてきたなぁ。楽しみ。

    あと、あすか&香織先輩がえっちくて最高でした。

    1
    2
    Loading...