ちゃんと一本の筋が通ったネタを最後まで引っ張りつつストーリーを進めていく構成がすごく考えられている感じがして驚きの連発。最後のシーンで後藤先生が消えたことを嘘だと言うアシスタント、一体先生の身に何が……?
次回予告的に先生が病気になるのかな?タイトルも伊豆やし、徐々に駒を進めてる感じもする。
・冒頭からいきなりかくしごとが増えた!→今年はウイルスの影響で特にパーティが……
今年の事情を考えると、パーティ中止ネタは切実ですね……。
はたして全国で何人のアシさんが泣いていることやら。
・十丸院の泣きかたがすごい→声優さんの本気
ここ、声優さんの表現力がすごいですよね。
さすが鬼滅の刃でも注目されている声優さんだけあって、圧巻です。
・可久士は『消えたマンガ家』じゃない→生存説?
今まで可久士は死亡したものだと思っていましたが、わずかながら生存している可能性が出てきましたね。
ただ仮に生きていても、姫とはもう暮らしていない様子なわけで……。
いったい可久士の身になにが起きたのか、気になります。
漫画家の年末がやってきたそうで...
家ではクリスマスの飾りつけ...仕事場ではお正月準備...
まさかのパリピ登場...ここでこの言葉が出てくるとは...
漫画家は小汚いという偏見...笑なんだそりゃーって感じで...
シャンデリアをシンデレラ...その発想素敵だな~っと。
そして「消えた漫画家」の本...「消えた」とは...
十丸院クソだけど必要悪だよ
漫画家はパーティでも小汚い格好をしている、漫画家はロリコン、と。
パーティに行きたくてはしゃぐアシスタント達がかわいい。
というか羅砂ちゃんが可愛い。
咄嗟に姫ちゃん相手に完璧な対応ができて、連載100回もただ1人覚えてて、ちょっと毒もあって…最高じゃないですか?
未来パート意味深だな…。
嘘ですよ→消えてない、ってこと?
その嘘はどっちの意味なのだろうか?
それ、嘘ですよ・・・
パーティー行けないとわかったときのテンションの下がりようw
しかし、羅砂ちゃんの煽りがいつもうまいw
そして、いつも通りの十丸院のしょーもなさwww
姫のために必死な可久士に笑っちゃったけど、本当にいい父親なんだよなあ。
最後の意味深な言葉……生きている?
不況の波が
自分が行きたいばっかりに無茶苦茶言ってパーティ連れてく天才。
スカウトに悩む姫かわいい。
ほんとなんだったんだよ。
消えた漫画家に名前が。とんでもない本だなw売れそう。
師走のスケジュール、パーティーに入れ違い。
パーティーでスカウトされる姫、パーティーから脱出。
○学館はホテル、○談社はカラオケ屋。
漫画家は小汚くて挙動不審なロリコン。
豪華なパーティーにウキウキしたり、寒さに震えたりする筧が可愛い。
ちゃんとしたパーティーには連れていってもらえなかったナディラさん😢。
編集君ほんとひでぇな
あと、あれだけされても怒らない後藤巨匠優しいな
いやぁ気になる終わらせ方しますねぇ
姫ちゃんなら読モいけそうだけどな?
と思ったらやっぱプロはめざといw
豪華なシャンデリアをシンデレラという発想がかわいい。
ドレス姫かわいい。これでばれないものか
漫画家のこと言いたい放題だったな。
十丸院どこまでもヤベー奴で編集者自体を疑ってしまう。
安定の都丸院は災害をまき散らす。
Are all manga artists hentai with lolicon?
漫画家は変態ばかりよ!
師走は君の嘘
消えた漫画家扱いなんか