もっとスポ根で硬い作品というか、硬い主人公の作品なのかと思ったら、いい意味でギャグ作品だった。
主人公、娘がいるとは思えないほど天然ボケがひどい笑
浪川さんのお声がよくあってる。
そして公開前ずっとシークレット扱いだったけんしょー先生のキャラ。忍者での登場は予想できなかった笑
体操のシーンはとても丁寧でこれまた好印象。
久々のスポーツもの作品、視聴決定です。
娘のことを想うシーンにうるっときた。
コメディとシリアスと脱力具合のバランスが好きだな。
一話めちゃくちゃ面白かった。主題歌や場所のチョイスなど要所に懐かしさを感じる演出もあり、まるまる飽きさせない構成。
キャラの掘り下げ甲斐もありそうだし、次週への引きも良かった。かなり期待できそう。
放送当時見てなかったので遅ればせながら1話。
もっと真面目なやつかと思ったら、ギャグ多めで楽しい。
さすが今をときめく(?)MAPPAさん。
上海ハニーカバー良きですね。意味はわからんけど(笑)
普通に体操競技が描かれるものだと思ってたけど、突飛な設定が入り込んできて面食らった。主人公の娘、かわいいし本当によくできてるな。忍者はどこかの国の王子か何かなのかな。
上海ハニーがめちゃくちゃ懐かしい。2003年シングル発売、今から18年前…だと…。
侍の髪型をした体操選手が主人公。引退を諭された後、娘と旅行。旅行先の殺陣を演じる異国の人が逃げ住む。影響を受け、引退撤回。
娘がパワフル。主人公はポジティブな雰囲気。異国の人が起爆剤になりそう
髪型がサムライに見える体操選手のお話
過去に銀メダルまで取っているらしいは金はなさそう
導入から引退の話で忍者村のめっちゃ体操できそうなやつと出会うからこの侍体操選手がコーチをして周りを成長させる物語かと思ったら「引退せぬ」だったw
家族関係も若干複雑そうだし、家族物、体操物(スポコン)の2つの観点で楽しめそう
終わりが上海ハニーで2002年の曲だっけな?って思ったら2003年で草
テレビつけたらたまたま放送してたので観た
スポーツものはあまり興味がないのですがアニメーションがよく動く。OP,EDはリピートしたい。
おばあちゃんのキャラ強くて好きだなぁ笑
続きは少し気になるけれどみる優先度は低め。
引退勧告受けた選手があがいていくのかな。
レオが今のとこ若干ウザイけど、これはあえてだろうし。
チャラ系吉野裕行キャラ好きなんだよなぁw
鳥も面白い。
娘さんは察していたようだけども。
2002年の世界、微妙な古さだ。引退やっぱりしない。上海ハニーはOP?懐かしい
父親に懐いてる玲ちゃん可愛い。江戸村の忍者コスプレやOPの全身タイツ姿が可愛らしい。
ボインエージェントのパルクール良いね。
「山ちゃん、やめへんで」オチ。
ばあちゃんかっけえ。そういえばオリンピックの予定だったんですね今年は・・。よくできた娘と優柔不断な父。さー土壇場でどうなる・・と思ったら終わった。エージェントスミスとか、ネタがちょっと時代を感じる。
ユーリオンアイスで味をしめた感もあるが、まぁ今後も楽しみ。今の所、田中敦子さんとよっちんが最の高
せんのかーい!
上海ハニー懐かしッ!
GYAOに一気見復活!色々気になるけど忍者と鳥かわいいからいっかあ。。。(あだしまもそうだけど最近不思議生物流行ってるん?) 上ハニ!
ユーリオンアイスだと思ったらつり球的
なぜに上海ハニー