チンポ言うなw
化け物に生体的性別無しか。
島の海域からは舟で出られないのか。
サンカ(山窩、山家、傘下とも)は明治期及び終戦期まで日本の山間部に居たとされる漂泊民。最初に学術的に調査を行ったのは柳田國男だが、サンカという呼称自体、江戸後期に幕府が統治下に居ない犯罪者及びその予備軍と位置付けた取り締まり対象を意味していて、発生や実体も諸説あるもののはっきりしない。縄文人の末裔、室町・戦国期の難民起源、本州に残存した蝦夷、江戸期の飢饉などによる避難民、などの説があるが、実体は分かっていない。が、昭和30年頃にはほぼ近在の集落民や都市労働者などに吸収されて消滅したとされる。
ヌルガイさん女の子だった。
佐切が島に来てから弱かったのは心に迷いがあったからで、本来は画眉丸が言うようにかなり強いってことか。
源嗣の侍観は儒教の影響を受けた江戸期封建社会の価値観そのもので、当時の日本の武士階級においては普通だと思う。が、佐切の生き方の覚悟を聞いても全く意に介さない辺り、頭が堅く、罪人に背後を突かれたって感じか。
自分スタミナないんで!(←江戸時代の人)
ヌルガイちゃんとバカ典坐コンビ好きっす
あんまり事態は解決してないけど、佐切さんの中ではひとつの迷いに決着がついたね。
CV小市眞琴の女、良いよね…
蛾眉丸と佐切はお互いに影響し合ってるな
相性が良いんかも
島から出るのは難しい様やな
面白くなってきた
今期で一番早く見る作品だわ、続き気になりすぎる
夜は変な化け物も活動してないっぽいんか。
船で帰るにも海流が邪魔して帰れないと。
自分のことは場数を踏まないとわからないってのはある。
他者からの方がその人の実力が見えるよなぁ。
少し前まで男には男の、女には女の生き方が~ってのがね。
まぁある意味間違ってはないんだろうけど、強制するものじゃなく各個人で判断よね。
源嗣はあのお腹のやられ具合からしてダメそうやが…。
勉強になるっス!
典坐くんアホかわいいね…
ヌルガイくんちゃん
典坐くんの指で絶妙に見えないカットすごい
神秘にしては大雑把。異形から何か得られるもんかねえ。脱出経路探索も必要と。ヌルガイ君ちゃん。内輪もめなんてしてるからもう
この話、今様な伊賀忍法帖(バジリスク)でもあるけど、二人でひとりのバディを組んで戦うから
Fate シリーズでもあるんだな。どっちにしたって、願望機を求める話(SF小説でいうと「路傍のピクニック」)だけども。
今回からゴールデンカムイ要素みたいなのも入ってきて、どのチームが勝つのか、全滅エンドなのかますます楽しみになってきました。
極限状態の戦をするのに、女性の比率が高いっての不思議な気もしますが、
体の作りとしてサバイバル能力は女性のほうが高いらしいので、そんなにおかしくはないか。
仙薬見つけたとて帰りどうするんだ?!
なんか展開遅め?
そういえばデカイ奴も残ってたな
ヌルガイは辛い過去だけどいい衛門と巡り会ったね。結構ポップな展開も入れてくるのね。
一方で佐切は帰還命令。ですが、帰りません。立場や性別に関係なく自分の生き方は自分で決めたいと口に出すのはカッコよかった。
悪人、首斬り人という普通の世界を生きてこなかったものたちが、自分の生きる目的を探す。それがこのアニメのテーマなんかな?なんか、最初に予想した面白さとは違うな。まあ、後半からこの島の特徴を活かした面白さが来そうだから楽しみ。今のところ、ただ怪物を斬りまくるか仲間割れするかしかしてない
いろんな意味がかかってた「侍と女」。
男ののこだと思ってたのが女の子だったパターン。ありがちやな。
ヌルガイ×典坐ペアの信頼関係による安定感がいい感じだなぁと思いつつ、女の侍として生きる決心をする佐切ちゃん気高いなぁというところで、EDロール下位の源嗣くんこれはダメかな…
悪趣味な曼荼羅ね
女、性役割と身分と主体性