停止プログラム
歌に思い出を込める
記憶が心
マツモトいい仕事したな。最後は案外あっさりテイストで終わった感じ
前回轢かれた角刈りのおっさん含め、多くの人が生存するルート
100年の旅の終わりを締めくくるニーアランドでのライブシーンは素晴らしかった
今に至るまでの出来事がライブの演出で流れるのも良いし、ずっとピアノの音だけだったEDの曲に歌詞がついただけで感極まるものがある
エピローグは平和な世界で歌姫としての第一歩を踏み出そうとする場面で終了。ちょっと物足りない感じもあったけど余韻もあっていい終わり方だった
viviと松本の掛け合い面白かったな~
未来を救うために奔走する姿よかった!
ご清聴ありがとうございました♪
はっきりとはしない。けれども、綺麗な最終話だったと思いました。
人類とAIにとっては辛い日になったけど、それでも人知れず頑張ったヴィヴィたちおかげで記念すべき日に。
身を粉にして歌で世界を救ったあと、穏やかな世の中で目が覚める終わり方がこれまでの喧騒とは打って変わってて達成感を感じる素敵な終わりだった。
心を込めるとは、思い出を歌うこと
辛いことや悲しいこともあったけれど、嬉しいこともあった
そう歌ったVivyの想いが優しい世界を再生させた
ヴィヴィの長い100年間が終わった…。
最後の舞台は最初の舞台かメインステージか考えてたら両方でてきた。
ナビもモモカちゃんもまた出てくるなんてなぁ。
AIを停止する歌がEDに歌詞をつけたもの。歌詞の内容といい、今までの旅路の映像といいくるものがある。
心を込めて歌うことが記憶とともにっていうのは人と変わらないのではないか。
最後までは歌いきれずパタッと終わったあとの、「ご静聴ありがとうございました」と言って瞳の色が消えるのがたまらない。
心を込めて歌うことは、思い出と一緒に歌うことと結論付けた、過去の記録やデータではなく思い出と。
ヴィヴィの初めての冗談は、マツモトの言葉への照れ隠しか。このシーンに2人の変化・成長が詰まっているように感じた。
ナビがモモカとの約束を覚えていた!と感じたが、こっちは記録が残っていただけかな?
ヴィヴィを止めるためのモモカのホログラムだろうが、それが最後に拍手を送ったのは良かった。
意外性という点では物足りなさがあるかもしれないが、裏を返せばこれまで積み重ねてきたものがきれいに機能して収まるべきところに収まった幕切れ。
ヴィヴィが指パッチンをやったあたりから涙腺がヤバくて、彼女が最後の歌を歌うシーンでは当然ウルウルしっぱなし。歌と思い出を重ねるのずるいよねー。
そして、最後にマツモトが言った「あなたの歌を聞かせてください」に、二人が共にしてきた長い時間と二人の関係の変化を思って、涙を堪えられなかった。福山潤さんの演技も素晴らしい。
最初はあまりピンとこなかったのだが、話数を重ねるごとに今期新番組(続編を除く)で一番次回が待ち遠しい作品になっていった。
キャラも物語もアクションも高いレベルでバランス良くまとまっていたと思う。どの話数も面白かったし、全話通して見てこその面白さもあった。
もちろん、作品の鍵となる音楽も素晴らしかった。
こういうオリジナル作品に出会えると、アニメファンをやっててよかったと思える。スタッフのみなさんに、心から感謝を。
驚きや意外性といった面では物足りなさも若干なくはないが、収まるべきところにしっかり収めてくれたことを自分は評価したい。昨今は意外性を求めて着地できない作品も多いので….。
1話との連動性は最初ピンと来なかったけど途中で気づいた時にはハッとさせられたし、その会話を経た上で歌ったヴィヴィの歌は素晴らしかった。あと、マツモト….かっけえよお前。
最後の余韻の残し方が綺麗でとてもグッときた。いい作品でした。
戦争が始まった時に戻りシンギュラリティ計画を再び遂行するヴィヴィ。
ユイの元へ行き協力を頼み、
アーカイブが衛星の落下カウントダウンを始め、
歌う場所へ移動するヴィヴィ。
ナビの静止を振り解き、
心を込めて歌うヴィヴィ、
マツモトとエリザベスが時間を稼ぎ、
暴走を止め活動を停止するヴィヴィ。
マツモトに起こされ使命を始めるヴィヴィ。
そういえば一挙放送で見てからラスト見てないことを思い出したのでアマプラ配信終了直前に見るぜ!
アレ……なんか14話がある……13話でラストじゃないんか…あっこれ総集編だったわ、実質最終回らしいです。
色々忘れてたけど見てたら思い出してきた、ラストループ入るところだった気がするな?
タイムリープもので信頼を勝ち取るのは結構厳しい条件だけど今回は前回ループでしっかり情報を拾っておいてよかったな
最古参ディーヴァ厄介オタクのナビさん…!
機械の瞳孔が開く瞬間、美しい瞳。最後に最初の呼び名で看破するの良い……
心っていうのは記憶のこと。
過去の記憶と現在の戦場を映しながら流れるバラードは完全に勝ち演出なんよ…!!この演出たまに見るし実際好きなんだけど初出は何由来なんだろうね…エヴァとかあの辺に由来してる感じがあるよね。
ベースとストリングスの音の広げ方がキレイすぎる~~!!神前暁ありがとう🙏
アウトロも……おい!!歌の途中で途切れるやつは…おい!!
最後映ったヴィヴィとマツモトの世界は、在りし日の面影か、今際の際の夢か、それとも…
最後までキレイにハッピーでまとめるエンドも好きだけど、一つの結末を見せて滅びる終わりも、良いね……
\(^o^)/ オワタ
「心を込めて歌うことは、思い出と一緒に歌うこと」
今回のトアク派の残存兵力もあるし、アラヤシキ制圧できるか。いいタッグだった。博士が死んで再走はなくなった。根源の古参幼女先輩。心は記憶。なんでvivy死んでしまうん。
ヴィヴィ自身は気付いていないのかもしれないけど、心を込めるというのは思い出だけでなく己の気持ちも一緒に歌うこと。
心を込めて歌えたのであれば、それはつまり心があるということ。