Annictサポーターになると広告を非表示にできます。




全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

1 クール目で終わりかと思ってたので物足りなかったけど、2 クール目まで見ると結構しっかり NieR:Automata だったんじゃないかなって。
DoD と NieR:Replicant 周り、小説の A2 さんとかリリィさん関連のお話もしっかり補完されてて良かった。
しっかりこの世界に沈みたいなら周辺作品全部履修が最適なんだろうけど、とりあえず NieR:Automata を気軽に履修したいならここから入るのも結構アリかもしれない。
ゲームよりはちょっと救いがある感じで終わっていたのもちょっとすき。ポッドかわいいよポッド……



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

前編も見たので後編も。
相変わらず TV シリーズ未履修では厳しいんじゃないかと思う。
CRYCHIC 成分は多少出てきたけど、さきこさん周りがほぼ描かれないのでさきこさんがただ嫌な奴になってしまっている気がする。
あと、Ave Mujica は欠片も出てこない。
CRYCHIC と MyGO!!!!! と Ave Mujica 全てが絡み合ってるお話だと思うので、やはり MyGO!!!!! だけフォーカスしても描ききれないと思う。
ぜひ TV シリーズも見て全体像を知ってほしい。

TV シリーズ履修者はおさらいにちょうどえぇかと。
FILM LIVE も見られてとても満足。
らーなさんにフォーカスされる度に網タイツの ftmm がやばい←

TV シリーズ履修者はとりあえず行っとけ。
TV シリーズ未履修者は行ってもえぇけど後で TV シリーズも見てねという感じでした



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ビジュアルで気になってたので見てみた。

いわゆる部活がんばる系。ボートたくさん漕ぐ。
ダウナー系主人公が巻き込まれでボート始めて大会も出る感じ。
大会は出るけど上を目指すという感じではなく、自己ベスト更新で喜べる雰囲気はとてもすき。
部活って結果を残すことより楽しくスポーツの事知るのがえぇんやないかなって思うのよね。
みんなで悔しがってみんなで喜んでるあの雰囲気はとてもよかった。

個人的にはもっとボート要素マシマシな方が良かったかな。
花火大会よりもリーさんなんでボート部がえぇのん? とかそっちを知りたかった。

部活がんばる系すきな人は見とくとえぇと思うよ



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

TV シリーズの再編集版と聞いていたので行く気なかったけど、どうも野良猫要素がマシマシになっているようだったので行ってみた。
実際野良猫成分マシマシで TV シリーズだとわりと謎に包まれていたらーなさんのお話いっぱいで楽しめた。
ただ、TV シリーズから見ないとイマイチ分かりづらいんじゃないかとは思う。
CRYCHIC は解散したという結果しか出てこないし、初ライブで祥子&睦がいた理由も分からんやろなぁ……。
どちらかというと TV シリーズの再編集版と言いながら TV シリーズを履修した人間こそ見るべきお話だった。
TV シリーズ履修してないなら TV シリーズから入ってほしいかな。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

BanG Dream! It's MyGO!!!!! も見てたしそちらの界隈もえぇぞ言うてたので見た。
思ってたほどやばい感じではなかったけど、それぞれ境遇が結構重い……。
嘘つき脱退不登校はワロタw

やりたい事を貫いていくのはかっこいい。ただ、それは修羅の道でもある。
ダイヤモンドダストの方が生き方としては正しい。
正直修羅の道なのは間違いないけど、それでもやりたい事を貫くのはやっぱかっこいいよねー。
やりたい事と売れるものは必ずしも一致しない。
やりたい事をやりたくてもそもそも土俵の上に立つ事すらできないかもしれない。
最後はやりたい事を貫いた結果なので、ああなるのは仕方ない。
でもそうでなければトゲナシトゲアリじゃないよなっても思う。
今後どうなっていくのかは楽しみだよねー。

BanG Dream! It's MyGO!!!!! とかパリピ孔明の香りもしたし、数分間のエールを感も強かった。
初っ端の桃香さんとか完全に織重先生やんけ……。

曲もすごくよかったので、これからいっぱい聴いていきたい



Loading...