Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
記録付けんのめんどくさくなりそう

サービス開始日: 2020-10-06 (1677日目)

視聴状況

Uuuu_nが記録しました2020-11-24

MTC回良かった。キレてる左馬刻がスジ通してる感じがして良い。



Uuuu_nが記録しました2020-11-21
良い

旦那様のコミュ力が無敵すぎてワロタ、「人となり」について説き伏せるのカッコイイな



Uuuu_nが記録しました2020-11-20

冒頭の創作者のアクションをしっかり描いてるのがソレすぎて最高。「よくわかる創作者への接し方(ちくま書房)」として売り出して欲しい



Uuuu_nが記録しました2020-11-18
とても良い

素手で闘いだした時「ファ!?」ってなったけどクソ熱いのでOKです、最高



Uuuu_nが記録しました2020-11-18

早く次の週が見たいな、



Uuuu_nが記録しました2020-11-18

バスケの話を掘り下げた回、バスケやってたからちょっと琴線に触れるものがあったけどAパートで見せたものを最後に伏線宜しくヨイショと持ってきてもあまり感動はしないかもしれない。



Uuuu_nが記録しました2020-11-15

ネクロマンサーのどんでん返しが見事だった。面白い。もう絶体絶命やんけ!って所からどうするのかが毎回気になるアニメなので来週が楽しみ



Uuuu_nが記録しました2020-11-15
とても良い

安達がしまむら以外の人と割と普通に接して買い物とか行ったりする描写、しまむらへの感情のデカさが暗に表されててマジでいい。



Uuuu_nが記録しました2020-11-15

イレイナちゃん酒飲ませたらアカンタイプの人間で笑う。ワインの話、結局あの二人から買うならどっちがいいか??となるなら自分はローズマリーになっちゃうなぁ、笑顔は強い。あんな剣幕したワイン売れないぞきっとイレイナちゃん。



Uuuu_nが記録しました2020-11-14

思ったよりもディビジョンバドルのシーンさっくりしててワロタ。



Uuuu_nが記録しました2020-11-14

寝起きで見たら一瞬過ぎてワロタ、包丁の製作体験とかやってみたい。楽しそう



Uuuu_nが記録しました2020-11-12

萌へ!!!!!!!!!!!!



Uuuu_nが記録しました2020-11-12

見るの忘れてて泣いてる



Uuuu_nが記録しました2020-11-11

プリンが美味しそうだった。前の話でもユナは子供について話す時だいぶ熱が入ってたしアニメ全体通してユナの家族とかそこらへんに関する話が深堀りされてく路線なのかな



Uuuu_nが記録しました2020-11-11

アニクラ一時期行ってたからか共感性羞恥が凄い。DJやってたわけでも無くただの客だったのになぁ



Uuuu_nが記録しました2020-11-11

見てる途中で寝落ちしたせいでクラブハウスの大事なとこ見逃してしまった。起きたら大団円になってた



Uuuu_nが記録しました2020-11-11
良い

ペリーヌHクロステルマンの回だったので3000京点です。



Uuuu_nが記録しました2020-11-11
とても良い

涙ポロリチャネラ



Uuuu_nが記録しました2020-11-10

最後のシーンで気になって調べたらイルカは愛と平和の象徴なんですね。最高。



Uuuu_nが記録しました2020-11-10
とても良い

サヤちゃんクソデカ感情百合お姉様になっててマジでデカい声出た、最高。イレイナが話の本筋に触れる大事なこと言ってる時に画面の横の方でガヤガヤ敵と戦ってたのメチャメチャ好き。



Uuuu_nが記録しました2020-11-10

乳デッケェ~~!!!!!!



Uuuu_nが記録しました2020-11-10

人狼ゲーム見てるみたいで面白い、死人に口なし



Uuuu_nが記録しました2020-11-09

4話見逃しにつき領主のくだりよく分からんなくてワロタ(見忘れた自分が悪い)。ユナの言ってた「子供は幸せであるべき」って主張したの見てやっとユナのパーソナリティな部分が見えてきて良かった。 個人的な感想だけど所謂転生モノの展開によくある「現代の知識をもってして転生先の人に知識やノウハウを与えて一泡吹かせる」パターンが出てくると流石にもう形骸化し過ぎてて話に入り込めなくなってしまう。。。転生先の人々が本当に驚いているように見えてこない……舞台装置みたいに見えてくる……



Uuuu_nが記録しました2020-11-07

安達からの誘いを受けたしまむらの心理描写が残酷だなぁ。お互いを指して「ろくな子どもやってなかったね」ってセリフが印象的だった。安達は幼い頃からリアリズムだっただろうし、しまむらは話に出ている通り親の愛情がどこか欠落してたせいで「家庭の温かさ」の認識が他人とズレてるんやろなぁ。



Uuuu_nが記録しました2020-11-07

ガラスの水筒は高そうだなあ、落としたら割れちゃいそうだけどきっと綺麗なんだろうな



Uuuu_nが記録しました2020-11-06
良い

最近麻雀のルール覚えたところだったからゲラゲラ笑っちゃった



Uuuu_nが記録しました2020-11-06
とても良い

もうね、言うことが無い、無限です。ストライクウィッチーズ Road to Berlin はオールウェイズ想像を超えたものを提供してくれる。



Uuuu_nがステータスを変更しました2020-11-06
見たい

Uuuu_nが記録しました2020-11-06

見た、書くの忘れてたせいでペロペロしてた記憶しかない



Uuuu_nが記録しました2020-11-06

詩音が家に押しかけてきた時、横に鏡があって鏡の中に詩音が映り込んでたの、良いなぁとなった



Loading...