Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ハイエースから始まるハードバイオレンス……
サイボーグじいちゃんGすごかった。
出てくる悪人が胸糞悪いのばっかでつらい。



良い

七夕が彦星×2にw
よくも次から次へと下ネタばっか、逆に感心するw
星川くんはやばいw
バットのことを棒と呼ぶなw



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

一言で言うと、各要素の炸裂具合いが足りないかなと。それぞれのキャラの見せ場も繋がりも中途半端な印象は否めない。上条さんですら、決めゼリフと決めパンチが若干スベってる感があった。
大筋のプロットはよく練られていると感じたけど、末節を描き切れていないかなと。多くの要素を90分に詰め込まざるを得ない劇場版にありがちではあるけど。
作画は基本的にキャラも背景も劇場版らしい美麗さ。ただ、キャラの動きに関しては特に目を惹くものはなかったかと。
もう少しキャラを絞ってそれぞれのウェイトを厚くしてもよかったのではと思うけど、いろいろ大人の事情で欲張って詰め込んで各要素が浅くなったのかもと想像する。出演キャラが多い方がファンの不満が少ないのかもだけど。



良い

チェリ造w



とても良い

チョロ松一松コント最高だったw
共通点無さすぎてどうやってもどこまで行っても気まずい組み合わせってあるよなぁと。
突然の照英推しは何なんだw 本人役上手いしw



良い

内臓がつまらないとはw



良い

なんかシュタゲみたいになってきたな……
Zにケイスを渡すことで笑が死なずに済むとして、異分子だと言うヒーロー達の存在の意味はどうなるのかな。他の敵の動きが世界線にどう影響するのかも気になる。
あと、タァケェシィはもう聴けないのかな……



良い

もりもりちゃん、小岩井さんのチャラさにときめいてしまってるw
けど今はモテ感を味わえて嬉しかっただけで、どっちかだけを好きってわけじゃなさそう。



良い

人が変わるかどうかは周りが何を言ってもダメでその人が持つ縁次第って、千晶先生は深いことを言うなぁ。
山本さんは困った子だなぁ。家族や他人が自分に対して最初から否定的であるという世界観を勝手に作り上げて、劣等感から強い承認欲求に基づく自意識が形成されているわけか。こういった認知の歪みは誰しも多少は持ち得ると思うけど、山本さんはこじらせすぎだなと。
夕士が山本さんにアプローチしたのは無駄ではなかったと思う。山本さんは一度は突っぱねておきながら、逡巡があったのか、英語劇についての考えをレポートにまとめて来ていた。結果、タイミングの悪さと過剰な自意識が邪魔をしてレポートを破いて帰ってしまったけど、このことが彼女自身の内面の転機を導く何かの縁に繋がる可能性が微レ存……。



とても良い

時計塔の後日譚は原作にはなかったような。UBWとhollow ataraxiaの間の時期に該当するかな。それとも僕の記憶違いか……凛とルヴィアの格闘とか、どっかで見たような……うっ、頭が。
この士郎と凛の時計塔時代を描いた2次創作のWEB小説が昔あったんだけど、凛のサーヴァントとしてセイバーが現界し続けていて、日々発生する魔術師絡みの事件を3人で解決していく探偵物になっていてロンドンの街の秀逸な描写とあいまって素晴らしかったのを思い出した。まるでそれを彷彿とするように映像美を見せてくれるこの最終回。
凛は魔術師として根源を目指す人生、士郎は正義の味方の荒野を。どちらも途方もなく壮大な道のりだ。「ここは狭かろう」と言ったのはウェイバー。たくましいおっさんになった感あるけど、きっとイスカンダルと共に戦ったことが彼のその後に影響したんだろうなと。Zeroからのパスをここで繋ぐのも心憎い。
よくぞここまで余すことなくアニメ化してくれたと思うし、改めて原作者の奈須きのこ氏の構想力に舌を巻いた。



とても良い

神回にも程がある。しびれた。何という聖杯戦争の収束。いや知ってたけど、それでもすごい。
エクスカリバーも無限の剣製も、セイバーもギルガメッシュもアーチャーも散り際がかっこよすぎた。
偽物が本物を凌駕する、自分の存在が偽物でも理想を抱くことは否定され得ない、という士郎の結論は、サルトルの実存主義「実存は本質に先立つ」に似ていると思う。この実存主義は、人間は本質(意味や目的)を定義した上で生まれてくるものではなく、まず生まれた本人(実存)が生きていく中で、自己存在の本質や生きる意味を作っていくものだという考え方で、衛宮士郎が偽物であっても理想を持ち続けていくことを肯定するのとほぼ同じだと思う。
サルトルが「人間は本来無であって、無の中から立ち現れてくるのが人間である」と言ったことと、士郎が「あの炎の中で切嗣に助けられた時、俺には何も無かった」と言ったことはリンクすると思う。そこから士郎がいかに自己形成してきたか、それがこれまでは切嗣から借りた借り物の理想だったわけだけど、その借り物はもう士郎自身のものになっていると言っていい段階にあると思う。



良い

最終決戦のラウンド1が終わった感じか……セイバーとアサシンの立ち会いの映像が美しかった。



とても良い

地獄ミミ子の八大地獄めぐりw 何て業の深いキャラなんだ……
「気の毒な」は富山弁かw この一見ふざけたキャラ立てに騙されそうになるけど、女子のプリパラを強烈に否定していた敵キャラが自身の心の闇と向き合って改心と謝罪を経てプリパラという共同体に帰属するというプロセスがしっかり描かれていると思う。
地獄ミミ子はただ盲目的にプリパラに帰属するのではなく、かつて自分がアイドルに憧れていたことを思い出し、旅に出て自分を見つめ直すことでしっかりと自己形成の土台を築いているので、プリパラがただのアイドル洗脳ツールにならないようにキャラの成長プロセスの構造的強度が上手く補強されていると思う。
あと、プリパラがすごいのは、アイドルというジャンルを普遍化している点、つまり、アイドルを全ての人々に開かれた自己表現のツールとして扱っている点だと思う。地獄ミミ子や紫京院ひびきなどの敵対キャラはプリパラの価値観へのカウンターをぶつけてきたし、そこから対決と和解のプロセスを辿るパターンに相似性がある。そのパターンをストーリーの骨格として、プリパラの博愛主義的な在り方が描かれてきたように思う。
このプリパラというシステムは物凄い理想であって、ダイバーシティをアイドルが包含したユートピアなのではとも思う。実際には誰もがアイドルにはなれないし、誰とでも分かり合って友達になれるわけではない。とはいえ、その理想は視聴する女児達が現実社会をどう変えていくべきかを将来考えるための布石になり得る、意義深いもののようにも思える。



普通

プロットに時間遡行の要素があるとわりとストレスあるかも。悪くはないけど。
早くも作戦の上手く行かなさそう感がw
刀太はアホだけど、突破力はありそう。



良い

人を狂わせるメガネかw



とても良い

悪魔ククリ可愛いすぎたw
おやじの秘宝館w
一輪車でバックしながら砲丸投げするタヌキw 光魔法キタキタw
面白かった。



とても良い

千夏にとっての明と多々良の違いは、ダンスに向き合ってるか否かだろうなと。明がダンスそのものより千夏との関係性を重視しているから、そこに気づけない千夏は本気で明を見ようとしなかったのかなと。多々良はダンスに対する向上心が強いがゆえに千夏と衝突しまくる。千夏にとってはそれがやりがいになるのだろうけど、まだ人と正対してるとは言い難いかなと。千夏の課題は、人の気持ちを慮ることや少しでも他者の価値観を尊重する心を持つことかもしれない。この作品を見る限り、一流の人は唯我独尊な感じがあるけど、何だかんだで仙石さんペアも衝突しながら良い関係を築いてそうだし、競技を通じて何かを分かり合ってるように見える。



良い

冒頭、漫画家が美少女なのが予想通り過ぎてわろたw 好きな妹キャラを尋ねられてエロマンガ先生の紗霧と言いかけたな三国山先生w
那由多の心の闇が暴走するのわろたw
Cat & Chocolateは実在するゲームらしい。面白そう。
酷いアニメ化で原作者へのダメージが……いたたまれないけど、本気で泣いてくれる人がいて少しは救われるかなと。
アニメ化に限らず実写映画化とかも、いわゆる原作レイプになるケースは、原作者はどんな気持ちなんだろう。案外割り切ってる人も多いのかな。というか、割り切らないとやってられないかも。



良い

麻冬さんの回想はキンキキッズ……だとしたら、20歳なのに世代がかなり……。
苺香さんは天然ドSというか、萌え系のSだなと。



良い

ディアブルカスタムわろたw
このピンチに必ず奇跡が起きて助かる仕様は、様式化して予定調和が過ぎるきらいがあるのだけど、初期のシリーズではここまでではなかったと思う。



とても良い

バーサク化して暴れ回るニケとククリわろたw
ククリがまさかの悪魔化……悪魔ククリもかわいい。



良い

「冀う」を「こいねがう」と読むのを初めて知った。
今回はキャストの数が多かった。いろいろ畳み掛け始めた感あるけど、結局バルトラインと決戦する流れになるだろうなと。マフムートの外交努力による戦争回避は不可能だと思うけど、味方を増やしておくことがここぞという時に効いてくる感じかなと。



良い

ソフィできる子……
これで、ソフィはジーナに加えてルークとの繋がりもできたと。
ソードの部屋のポスターは誰なんだろう……



とても良い

高度な共感状態とは。
魔術刻印を融通するくだりは原作ではエロゲがエロゲたる根源を示す素晴らしいシーンだったと記憶しているw
キャミソール姿で枕をぶんぶん振り回す凛可愛い。
セイバーがわりとあっさり自分の命題を自己解決するのもUBWの特色だよなと。
いよいよ最終決戦。



とても良い

英霊エミヤと士郎の闘いは意味と意味の闘い。故に間違いなどちらにもない。士郎が勝ったのは自らの意味の体系に綻びがなかったのと、思いが強かったからだと思う。
ギルガメッシュはメソポタミアの神代の王、このFateシリーズで特別な宝具の一つにもなっているエヌマ・エリシュ(古バビロニア神話における創世記)には神の意に沿わない行いを人間がした場合には神が大洪水などを起こして人類を滅ぼすと書かれている。ギルガメッシュは半神半人で神側の存在でもあるから、意に沿わない現代の人類を聖杯によって滅ぼすと言う理屈は筋が通っている。UBWではセイバーを嫁にするとは言い出さないのなw
慎二に何の同情も湧かないw



とても良い

ランサーがいい奴すぎてつらい……
衛宮士郎は切嗣に助けられる前から、人を助けたいという願いがあった。それを英霊エミヤは忘れていると。
体内に埋め込まれたセイバーの聖剣の鞘は士郎が認識した時に初めてその治癒力を発動したってことか。
セイバーは二人のやり取りを見てかなり思うところがあったはず。王の選定をやり直したいという自分の願いが本当に正しいのかと。
個人的には、正義とは相対的なもので、ある種の強力な物語だから、衝突を生むのだと思う。アーチャーと士郎のように。



とても良い

ここが踏ん張りどころっていう地点に向かいつつある。衛宮士郎の理想の果てに英霊エミヤがいるのは可能性の一つであって絶対ではない……
綺礼は嘘をつきながら嘘などついていないと言う外道、まさに外道。
慎二は阿呆な上にカスだけど。



とても良い

くぎゅうに結婚結婚言わせるとは……w
キタキタ踊りがウケる街すごい。



とても良い

料理大臣は中華専門……じゃなくて火の王だったのか!www
あれが本当のアヒル口だな……アヒルマンw
楽しすぎた。



とても良い

本当楽しいw
カマドウマに栗まんじゅうw
鍋焼き姫w



Loading...