Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

わかりやすく物理の要素を取り入れていて教育によろしい。



とても良い

目的の違いで敵対していたメンツが世界を救うために一緒に立ち上がるの熱すぎる。



とても良い

着々と終わりが近づく。
諦める者、そしてあがく者。
未来は変えられるのか。



とても良い

エレンもジークもどんな状況なのか明かされないまま。

今回の戦闘シーンめちゃくちゃカッコよかった。
巨人になった主要キャラクターを殺すことになるの、ゾンビ映画みたいな展開だよなあ。

最後の最後でサブタイ回収。
ここでアニが表舞台に戻ってくるのヤバいな……
アニからしたらコールドスリープから目覚めたら世界が大変なことになってた、みたいなもんだな。



とても良い

初めて始祖ユミルをひとりの人間として認めたからこそ、エレンはユミルに受け入れられた。

マジで世界全体を地ならしするつもりなのか。アポカリプスだ。



良い

かけだし錬金術士になるところからなのか。
賑やかな幼なじみ三人組が微笑ましい。

それにしても太ももがすごい……
ローアングルカットが多くて助かる。



普通

佐伯が出自を話して二人が腹違いであることが明らかになるという大事なシーンなのに、話のテンポが違和感があるほど遅く、映像も動きに乏しくてもっさりしてるのが残念。
この間伸び感、明らかに尺稼ぎというかんじがして、時間も人員も足りてないことが伺える。
今までもクオリティ面は所々怪しかったけど、本話はかなり酷くて苦痛だった。
これなら分割2クールの方が良かったんじゃなかろうか。



とても良い

未来が見えることが進撃の巨人の能力。
未来のエレンがグリシャを唆したという「鶏が先か卵が先か」のタイムパラドックスがここで見られるとは。

こうして記憶の横断で物語の深みを出してるのすごいなあ。



良い

まだ数多くの謎を残したまま2期に続く。
アンドロイドによる人類再生が目的なのかなあ。



とても良い

展開の作り方が上手すぎる。
咆哮で後戻りできない状態にまで持っていき、なおかつエレンが裏切ることも計算していたジークの強かさ。

兄弟の存在を前面に出した本話、どこを切り取っても名シーンだった。



良い

まさに総力戦というかんじだ。
情報量が多かった。
衛星レーザーは誰の判断で撃たれたんだろう。



とても良い

イェレナの顔芸が怖すぎる。

ジークを瀕死に追いやる一撃。
ここでジークが叫んだら本当に全てが一変してしまうけど、どうなるか。



良い

機械生命体が今度は死によってイブになろうとしだした。
死は解放という観念は本当に宗教っぽい。

ここから総力戦が始まるのか。



とても良い

ハンジがリヴァイと一緒に逃げたということはまだ死んでないのか?
内臓がズタボロでも生きてるとしたら巨人並の生命力だ。

エレンがあえて飛び出したのはみんなを守るため?
エレンは真意を誰にも告げないつもりだと考えると納得はいくし、アルミンが正しいように思えるけど。



とても良い

4ヶ月近く間が開いたのか。

弟の死を味わってアダムが更に強力になりそう。



とても良い

アメフトのユニフォーム、斜め上のギャグで好き。
アゲハ、完全にツッコミ役が板についてる。

ミノトンめちゃくちゃマトモでビビる。
これまでの2人とは出自が違うのかな?

えるちゃんの成長を描くのやっぱり胸が熱くなる。



良い

高校生で自立している方が珍しいというもの。

青野がようやく本音を話す。
みんな暖かいな。



とても良い

またもやエルディア島で巨人同士の戦いが始まるのか。
ジークはまだ生きていると思うけど、どういう状況なんだろう。



とても良い

ついにジークの過去が。
戦いで多大なる犠牲が出ることを避けるための安楽死計画、それがジークとエレンの答えなのか。



とても良い

人が変わってしまったようなエレンには何か真意がありそう。二人を突き放し自分の心を鬼にしなくてはいけない事情とはなんなんだろう。
ジークも同じようなもんなんだろうな。

リヴァイの凄まじい執念がすごい。



とても良い

ブラウスさん聖人だ……

エレンは対話したいわけではなく、ただ自分のやることを伝えに来ただけかもなあ。もうエレンの中では全ての計画は決定していそう。



とても良い

ザックレー爆殺までするとは。
エルディアで内部闘争が起きる中でマーレ側も早速潜入してきてる。
先行きが本当に見えないし、カオスな状況になってきたな。



とても良い

ハンジもかつてのエルヴィンのように恨まれ役を買って出なくてはならない。つらいもんだ。

サシャが巨人に勇敢に立ち向かって蒔いた種がこうやって花開くのが回収されるの、本当に因果。



とても良い

青野が佐伯との差を痛感してしまう。
秋音たちは一歩ずつ前に進んでいる一方で、青野はまた自虐的になって追い詰められていくというのは悲しい。



良い

かりそめとは言え育て親として愛情を注いでいたことがよくわかってじーんとくる。



とても良い

サシャとコニーの掛け合いで和む。

エレンが仲間のことを想っていることは間違いないんだけど、ある程度の犠牲も仕方ないと割り切っているところはあるのかなあ。
エレンは一体どこを目指しているのか。先行きが不安でしかない。



とても良い

わかりあうことができるのではないかという希望を提示しつつも、現実として深く信用しあうことなんて短時間ではできないことを再認識させてくるの残酷だ。
時は待ってくれない。エルディア人を世界に受け入れてもらうには時間が短すぎるんだよな。



とても良い

ジークが協力していたとは思わなかった。
呪いにかからずに始祖の力を引き出すための策というわけだけど、ジークはいつからパラディ島と通じるようになったんだろう。

ここまで修羅場をくぐり抜けてきたサシャも死んでしまうとはなあ……



とても良い

飛行艇にビビった。マーレへのスパイで得た情報で急速に発達したのかな。
まさか戦鎚がこういう形で食われることになるとは思わなかった。凄まじい。



とても良い

マーレも地獄の様相になってしまった。

マーレの巨人たちをここまで圧倒する展開とは……
調査兵団のメンツがいかに地獄を経験してきたかが想起される。

正義はそれぞれにあり、パラディ島視点とマーレ視点を両方見てきたからこそここまで面白いんだよな。
しかしエレンの真意は分からないまま。本当に後に退けない状況にしてしまってどうするつもりなんだろう。



Loading...