Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

[主人公父]がザバーンとか、各電池少女の動力を生み出した人だったとは!、[主人公]の「どれだけ面白いものを生み出していたとしても、中の人がクズかもしれない、ただの妄想だ。...携帯の着信音は妄想に心を馳せていた自分への戒めだ」みたいな一言は重みがあるな...

[主人公]は[主人公の借金取り]と投降することに?、どうなる?と同時に[田中さん]から本体登場!(出てくるとは思わなかったw)



とても良い

[敵総裁?]がアキバに視察しにきたり、24時間テレビしたりする様子からユーモアがあって好感度UP!

主人公が居場所を作りたくないのはなくなるのが怖いから?(過去に親から捨てられた??)、いい話になりそうな予感だよね〜

[敵総裁?]を[主人公の借金取り]が怒らせるのはやっちまったな...



良い

[政府ロリ娘]が「引きこもって妄想に耽るなんて、社会のクズが」みたいな発言、グサってくる...



良い

まさか主人公が[黒髪少女]に勝つほどの格闘ゲームの腕があるとは!。ただ、ゲームの裏コマンド(バグ?)なのに勝利映像が特別に用意されている感なのは許せない!(←ゲーム作りの演出の多さに何度も匙を投げたことのある人より



良い

[ミサ]が「私はみんなが思っているような自分じゃない」って言うシーンは、隣に警官がいる状況で反政府側に話していると反政府と繋がりがあるとバレてすぐさま逮捕されそうだが...

[りん]ちゃん登場!...と思いきや、[ミサ]が何とかするんかい!(立ち直って良かった)



良い

[りん]ちゃんとはしばしお別れ?、寂しい。

[ミサ]の変身はウサギのぬいぐるみという独特な展開(他者に好かれるような自分が想像する可愛い存在としてうさぎなのか?←自分の思いを力に変える機械で、ファンが望む可愛さと自身の求めるアイドル像?のズレという葛藤を表現できている)

ロボットが生き物系だと今更気づいた。



とても良い

[りん]が元気になって良かった。
主人公がしっかりコスプレして[りん]の気持ちを高めるシーン以降〜戦闘部分、熱かった!

敵の方は忠国心で動くのか....面白い設定。



とても良い

借金があることで主人公が戦わざる得ない状況にするのは上手い。
[りん]が書いていたものが[主人公]だったが、目の悪さで気づかない...ってのはときめくすれ違いだな〜



良い

主人公のホスト設定、好きになれるかな...。
心が燃えるほど電池が溜まって動けるっていう世界観は好き(心のエネルギーが利用できたらエネルギー問題解決だな〜)。そして、主人公が「相手がして欲しいと思うものを汲み取り、発言する」という意味でホストなのは設定として上手いな。



良い

時間軸がよく分からんかった...。社長([食堂のおばちゃん])に会うのが先か、全員で歌を歌いデビューが決まるのが先か?

edで全員のサビ前歌唱を合わせる演出好き



良い

スミパンダ中の人が機転を効かせ、これまでの話の動画を作って時間稼ぎをしてくれる優しさよ。そして、[黒髪女子]の感情の変化が見てとれるな〜(リアル?アイドルショーで居そう)

[食堂のおばちゃん]が社長だったとは...



とても良い

「個人のSNSで九人の活動してる発言はしない」って潔いな〜(僕だったらコネを存分に活用してしまう...)

九人で色々頑張るが、[関東北ブロック予選敗退者?]が「蹴落としてここまで這い上がっておいて、自ら棄権するなんて...それなら初めから棄権しろよ」って発言は大ダメージだな...(セレプロの活動外での行動だから、あまり認知されずにモヤモヤしている中でこれは辛い...)

スミパンダの中の人が陰ながら応援していた展開好き。



とても良い

みんな自分自身を選ぶのは想定してたが、反則行為っぽくなり皆失格は意外だった!、だが、「セルフプロジェクトや!」っていって個人的なユニットを始めるって部分は現代っぽくて好き(リモートでやりとりしたり、たまに会って練習したりと青春してるな〜)

[黒髪女子]がスタートが違っていたが、音楽に関わる気持ちに曲の完成時?に気づくのはいい話だった



とても良い

[黒髪女子]が「歌が好きではなく、姉の考えていたことを感じたかったのは他の子と比べ、動機が不純だった。私には資格がない」みたいな発言を投票前の一言で述べるシーンは驚いた!(『IDOLY PRIDE』みたいに結局立ち直って一緒に頑張ろうラストじゃないとは...[食堂のおばちゃん]が立ち直させるように仕向けたり、[主人公]に[黒髪女子]が謝りに行ったりしたからすっかり解決だと思っていた...)



良い

胸騒ぎがしていたのだが...まるっきり『IDOLY PRIDE』と同じような展開だったの笑える(ただ、こっちの方が物的証拠があり、しっかりした設定だな。)



とても良い

スミパンダの中の人登場!良い味出してるな〜。(テレビの演出と自信の思いで悩む)

[入院中の女の子]からの応援メッセージは泣ける(入院服の子がベットに座っているだけの演出だが、重症?で心が苦しんでいるようなリアル感があって感動を誘う)

ストでまさかの2名脱落宣言があるとは...どうなるんだろ。



良い

5話で[主人公]が風呂に入る時に体を気にする描写(多分、手術痕があるから?)を描いてくれたお陰で、[主人公]が妙に露出を嫌う演出は仕方ないと思えるな〜(その分、[黒髪女性]が[主人公]に「アイドルはスタイルも憧れを持てるように管理できてないのは甘えだ」って言うのは理不尽に感じてしまった)

よく考えたら胸の傷なら胸が見えないような水着ありそうだし、それ着て撮影すればOKなのでは...?(衣装めちゃめちゃあったし1着ぐらいありそうだが...)



良い

完璧主義の[名古屋娘]と一発勝負を不安視する[最年少娘]が言い争い、面倒見がいい[福岡女子]が板挟みになる展開。[名古屋娘]以外の感情に共感してしまう。(予防線張っときたいタイプ&板挟みは大変だと同情)



とても良い

ダンスチームの魅力が伝わる話でした。([大阪女子]はカッコイイと思われる自分の脱却&[四国女子]は母子家庭でいつも一人だったから寂しかったという過去&[中国地方女子]は陸上の息抜き?として友達に応募されて全力でやって今ここ&[北海道女子]は地元のPR??)



良い

[黒髪女性]が[主人公]と全く協力しなくて大丈夫なのか...

[黒髪女性]が[有名アイドル]の妹だったのは『IDOLY PRIDE』で経験済みだから、そこまで驚きはしなかったな...(そして、こっちの世界で[有名アイドル]がどこまで知名度あるか説明なかったからもある)

[有名アイドル]が好きという音楽性の一致?から別行動から脱却したが、あれだけ嫌われているような素振りをされているので動機としてはいまいちな気が...

次から[主人公]以外のキャラ達の戦闘が始まる!



良い

[外国人]がめちゃめちゃ人気っぽい感じなのが驚き([主人公]も予選で一緒に出て良い戦いだったし、転んだからある意味[主人公]の方が目立っているのではと思うが...[主人公]が学校のみんなにチヤホヤされる描写ないからな...)

[外国人]が[主人公]が歌良かったから海外に修行に出る...つまり辞退かい!

最後、予選突破のみんなと出会うシーンで「転んだのに最後まで歌ってすごい」とか声かけてもらい、優しいと思ったが...「私だったら、もう歌えないよ〜」って言葉で女の戦いが裏で始まっていると察した。



良い

[主人公]が途中で倒れて歌えなくなるのかい!、そして、受からん話になるがこの先どうなるの...

対戦結果と参加人数増加量が完全に線形だから適当すぎだろって思った(ただ、南関東は[黒髪少女]が圧倒している感を出していたのは良かった←変な所気にするタイプ)



とても良い

ロナルドが[クモ吸血鬼]に出会い、「おっぱい、おっぱい」って発言した後に、ど素人のデートを演じるシーンはずっと面白いな〜

セロリの仮装笑ったw
[金魚吸血鬼]審判の五番勝負しょうもない戦いを真剣すぎて笑ったw



とても良い

ロナルドが「おっぱい」しか言えなくて、力不足を嘆くの笑う。
猥談は競うのではなく、互いに語って高め合うってw

ジョンとドラルクの出会い話、ドラルクが仲間の元でいた方が幸せだろうと考える優しさがあるとは。



とても良い

[フェロモン吸血獣]がキンタマっぽくなるのは笑う

ショットが「ムダ毛は特に脇を剃り残しているとぐっとくる」って発言で、[ピンクチャイナ退治屋]がドン引きするシーンは笑うw
サテツにドラルクが「趣味がコスチュームに現れるって、ブラホックをイメージしてるの?」って急に質問する展開、笑った。



とても良い

[野球拳吸血鬼]出現!、すぐ下ネタだとガッカリしたが...意外と面白いぞ!

[マナー違反吸血鬼]が「遊具を占有して遊べなくする」「飲み残した缶ジュースを肘掛けに置いてこぼれそうにしておく」とか地味に攻撃するの笑うw
サテツの過去...意外すぎる...

[マイクロビキニ吸血鬼]の話はしょうもない能力?と、ショットの既に噛まれている...笑ったw



とても良い

ドラルクがヒナイチにバレないようにするの笑ったw

ジョンってフットボールできるのかい!
ナギリに最後、今川焼をあげるしシーンはほのぼのした。



とても良い

Y談話笑ったw
ヒナイチのちんちん連呼。
サテツのぐいぐい来てほしい」っていう性癖。
ジョンにかかる。

[半田桃の母]かわいかった(あれで歳なんだよなぁ〜)



良い

ロナルドがポールダンサー設定なの笑ったw



Loading...