免許取った頃から個人的に海外メーカーは興味がなかったので、
ポルシェやらフェラーリやらランボルギーニやらどうでもいいというかw
GT-Rには頑張ってほしいけど、どうなんだろ、相葉さんは。
コーナーが速いのはやはりカッコいいな。
ついに名前がでた藤原拓海、その弟子ならそれだけではないのだろうけど。
シビックRも決してコーナーが遅いわけではないのだろうけど、
スピードを殺さないようにコーナーを抜けていく後輪駆動にはかなわないだろうな。
ラリーの走りだよな……
1周目のミーア様の慢心っぷりはひどいなw
でも、今回は他国にも評判が響いているということは、今のところ上手くいっているのでは。
関わりたくない2人にピタゴラスイッチのように遭遇するの草
今のところ悪いフラグは立てていないので大丈夫では?と思うけど、
前回の記憶のせいでそういうわけにもいかないのだろうな。
アベルにアプローチかけたけど、大丈夫なんだろうか。
逆に、自分のためにやっていることが結果的に周りの評価につながっているのは
今回は「持っている」のでは?とも思ったり。
ミーア様のアンヌへの思いはしんみりするな……
アンヌの脳内会議はかわいくて笑ったw
フリーレン、つっええ……
さすが魔王を倒した勇者パーティーの魔法使い。
積み重ねてきたものと、そんなものは関係ない天才によるもの。
リュグナーが語ったことはわからないでもないが……
天才、フリーレンも何もしてこなかったわけではない。
そして、その天才の弟子、フェルン。
フリーレンから学び、旅の中ですでにいろいろ経験しているのだろう。
肝がすわっている。
でももう少しシュタルクにやさしくしてあげてw
諏訪部さんのいい声で、最後にタイトル回収とか、格好良すぎでしょう……
海愛の口から語られた真相は予想外だった。
まさか月愛と姉妹だったとは……
知り合いどころか肉親なら、その憎しみも深いのか。
過去は気にしない。
でも、以前の彼氏と同じようにはなりたくない。
誠実だなあ。だから月愛もどんどんひかれていっているのだろうな。
海愛ちゃん闇落ちしちゃったw どうなるのwww
いやはや、久しぶりにこの作品らしさを堪能した気がする。
マ……ビッチは本当にどうしようもないし、鬱陶しいし、ムカつくけれど、
キャラとしては非常に面白いんだよな。
錬は仲間を失ったのは同情できるけど、それも彼の責任な気がするしなあ。
勇者としてチヤホヤされていれば、ああなるか……
まったく尚文の言う通りで、正論ぶつけられて逆ギレするのはみっともない。
しかし、元康にはショック療法になったようでw
あの様子だと、さすがにもう敵に回ることはなさそう?
フィーロたんの挿入歌発売または配信いつですか!?
アレンはもうシャーロットにデレデレじゃないかw
ニヤニヤ度が増してきたぞ!
しかし夜通しイケナイことはうらやましいなー(棒
アル美さんの過去。そして、現実だった仮説。
家族を殺され、愛犬も巨獣になってしまったなんて……つらいなあ。
片岡さん、こんな時でもあんたは……と思ったら、カッコいいところあるじゃん。
沖野君は全部どこかで聞いた台詞だったなw
しかし、巨獣との戦闘シーンは見ごたえあったな。
アル美さんはブルバスターを完璧に乗りこなしているし。
ただ、かなり無理させていたようだから、ダメージが心配だ。
ギリギリで駆けつけた沖野君もカッコよかった!
決勝は15台全台が同時に走るのか。
抜きつ抜かれつはレースの醍醐味ではあるけれど……
レーシングスーツを着ていなかったり、ロールケージも付けてなさそうなのが気になる。
元走り屋が創設したレースだからこだわりなのかな……
藤原拓海の弟子なら、タイヤマネジメントは当然伝授されているだろう。
電子制御が無い方がいいというのも、らしいな。
繊細なスライドコントロールには邪魔になるよな。