・何回でも見れる(すごく良き)
・志摩リン
・288(4,48)
前作から引き続き、ゆっくりとした時間の流れを感じられる癒し系アニメ。
制作会社はC-Stationからエイトビットに変更。それに伴い監督や制作スタッフも変更に。音楽は引き続き立山秋航さんが担当。キャラクターデザインは変更というよりは、原作漫画のデザインにより近くなった形ですね。それほど違和感はありませんでした。
食べ物の描き方は相変わらずハイクオリティですね。本当に美味しそうでした。
ストーリー面では出番は少なかったですが遂に後輩たちが登場。今後の展開にも期待したいところです。
OP好き
「ゆるキャン△」だった。
3年ぶりの続編。制作会社がエイトビットに変わってどうなることやらと思ったのも束の間、放送が始まれば安心安全のゆるキャン△クオリティでした。
キャラデザの大幅変更は流石に気になりましたが、原作も好きな自分にとっては嬉しいサプライズでした。
2期までの内容を経て、本作は「キャンプ」というより、「キャンプから派生した活動」を中心に描かれていた印象。なでしこ達の経験値の上昇や新たな興味対象が現れるに伴い、また『ゆるキャン△』の楽しみ方が広がる。まさに野外活動サークルですね
新キャラの後輩ちゃん2人の活躍がアニメでもたくさん見たいので、4期を切望します!!
1期、2期と比べてキャンプに不慣れな女子高生が四苦八苦しながら頑張るという魅力が減少した分、作品全体的にも失速気味ではあるがあいかわらず面白かった。
キャラの魅力だけで永遠に続いてほしい作品。
メモ
Date:2024/4/8-2024/7/4
Score:94.9 (互:99)
各話平均:9.54 /10.0
脚本:9 /10
映像:10 /10
音声:9.5 /10
全体:9.5 /10
ちょっと絵が変わっても安定。知ってる場所も出てきてよかった。まだまだ続きそうだぞい。
特にリンちゃんだけど、作画はやっぱり昔の方が好きかな。ただ、そんなに違和感は無かった。
話はいつも通りの和やかな展開に加えて、綾ちゃんとのツーリングや鉄道関連など、キャンプ以外の要素が多かったかな。個人的にはキャンプ作品でもそういった展開が多いのは全然ウェルカムだから良かった。
キャラデザ変わっても動けば違和感なし。というか大垣の顔芸に磨きがかかってないか?w
綾乃、好きだ。
新キャラキタ。4期期待して良いのかな
最早長く説明するまでもなく、いつも通り安定して癒し枠アニメでした。正直な話、理由は知らないけど制作会社が変わって不安だったが、観てみれば案外これもしっくりきて良かった。担当した制作会社さんは他にも今期中にビッグタイトルをゆるキャン併せて三つ同時進行で担当しているのに、高い作画クオリティを終始維持してて、これには喝采と感謝を送らざるを得ない。ホントお疲れ様でした。正直これも当たり前のように4期希望な訳だけど、前の制作会社さんも今回の制作会社も良かったので、四期は両方共に制作してくれないかな?w(強欲&傲慢)