アトリエシリーズはアーランドシリーズ以降全作プレイしてます。
エスロジに続きアニメ化2作めですが、エスロジより原作意識した作りじゃないかなと。
キャラが動くとワクワクしますね。
帽子を取って髪を下ろしたライザかわいい!
2話以降も楽しみ。
ゲームはプレイ動画で既視聴
ゲームは今3作目だからか、皆若く感じるしかわいいねwアニメも楽しみ
しかも相変わらず太もも健在wムチムチやなw
中和剤の調合って試験管ごとぶち込んでたんかwww
良い太ももアニメでした。
カメラワークが狙ってますね。
これからも楽しみです!
弊がふっっっっっっとい太ももに屈する訳がないだろ……
ぎゃああああがわいいいいいい美男美女だらけですばらすぃぃいいいいいいい
、、いや、ライザさんかわいいですね…、…漁港の船で揉めてたあの娘も萌え萌えだったし……、…
「なんてことない日々を変える、ひと夏の物語」、いいね
質アニメの予感(知らんけど)
まれいたそかと思ったら違ったわw
声質似てるな
かけだし錬金術士になるところからなのか。
賑やかな幼なじみ三人組が微笑ましい。
それにしても太ももがすごい……
ローアングルカットが多くて助かる。
その体でなんてことないは無理でしょ
ゲームの曲にも携わっている柳川さんによるゲーム曲のアレンジがよかったサントラ予約した
レシピ本のページがゲームの図鑑UIだったり既プレイとしても楽しめそう
もとはゲームだっけ?こちらも初回1時間スペシャルか。退屈な島を出たい主人公一向。弱い敵にも右往左往。冒険のテーマは決まったー。外からやってくる人たちは気になる。水とか島のカラクリに関係する感じですかね。今のところ無難な始まり。
試験管ごと釜に入れるの笑った。EDの舐め回し映像もっと笑った
冒険の始まりのワクワク感は良かったが、戦闘シーンは微妙だったな。まあ、雰囲気良さげだし、主人公の服装も可愛いから見続けてみようかな。冒険に憧れる女の子好きよ
アトリエを見るのはエスロジ以来だ。太ももアングルすごいな。征服王かよ。ライザの武器変な棒だな。ガールミーツガール。みんな何も知らなかったんだな。いい経験ではあった。錬金術って素質がいるのか。試験管放り込むのが一番ファンタジーかもしれない
何と言うか第1話開始早々覚えておかなきゃいけなさそうなキャラが多くて正直大丈夫かなと思ったけど💦
主要キャラの関係性さえ把握しておけば大丈夫そう😃
保守的な島の土地柄故 外に憧れるってのは田舎生まれの者なら大なり小なり分かるよなぁ~と
一方で願ってたものが意外と当たり前に目の前にあるものってのもよく分かるんだよなぁ~
つかこの作品どういう方向性の作品になるんだろ?ライザが錬金術学んでいくならバトルものではないよな。
ところで…ライザからそこはかとなく涼宮○ルヒ味を感じるんだが俺だけ?あとライザの太腿良き🥰
相変わらずけしからん太ももしやがって、太ももアニメが始まったな
原作未プレイだからよく分からんが、子どもたちに何も教えないのはなにか理由があるのかな
いかにもチュートリアルって感じの始まりだな
ゲームはやったことあるライザのアニメ
最初の走ってるシーンはゲームのモーションの再現でなつかしーってなった
まだ始まったばかりだからなんともいえないけど
ふとももがしつこい
そりゃまあ話題に乗っかるのは大事かもだけど…
まあこれも最初だけかなあって気もするのでこれからを楽しみにしてます
太もも太もも太もも太ももetc...
・世界観を見せるためのほぼ1時間か
・ライザの作画は頑張るが他の作画はちょこちょこ怪しい
原作はもうないよう覚えてないな…