ゴルフショップってあんな感じなんですね。
毎回サブタイにはスペシャルがついてるけど、今回はほんとにスペシャルなクラブだぁ。
恥ずかしながらユーティリティってクラブ知らなかったんだけど、ロングアイアン(1番とか2番とか?)が素人には打ちづらいということで、ここ20年くらいで出てきたクラブ…。へぇ~。
フェアウェイウッドとはまた違うのか。3Wとかより下な感じだろうか?
弘法筆を選ばず。
道具も大事だけど、最終的には使用者の腕ってはっきりわかるねw
対決面白かったw
3割引きでユーティリティを買い、おまけにカバーと空色のネームタグももらい。
タイトル回収だ。
この作品、キャラクターたちのワクワク感がめっちゃ感じられるな。
ほしみんのショットに喜ぶ美波ちゃんすき
ガチガチに緊張してる美波にカップに入れたら楽しいって思うようにアドバイスするの良い先輩だなぁ
パター泥仕合すぎる…店長たちギャグすぎるw
ユーティリティクラブのために繰り広げられた3本勝負は面白かった!
店長さんと店員さんの個性よ。特にバックスピンかかりすぎちゃったところ。色んな世代のゴルフが見れて楽しい!
こういうヘッドカバーあるんだな
近所のミズノ、ゴルフ用品取り扱ってたけど今無くなっちゃったんだよな
まいにゅーぎあはテンション上がるわな
高校生に3万円は流石に高い、ユーティリティという名前のクラブでしっかりとタイトル回収。美波自身の力でクラブを手に入れるというのがゲームでいう所の試練っぽいと思った、値切りの交渉をする胆力も大したものだなと。店員ズも皆ノリノリだったのがまた面白い、仲間達がいれば困難な試練も突破する事が出来るのであると
急にギャグってきた…笑。
美波ちゃん、いつもは髪で隠れてるけど、イヤリングしてたんだね。
遥さんの新しい相棒はいくらだったんだろう。
美波が買いに来たら素直に3万円で売ってやりなよ店長
スポーツとか何するにせよギアを手に入れるのって特別な気分だよな。セール品だったから値上げしちゃいましたはやるせない..が美波の自分の力で手に入れたいという気概がいいよね。
三番勝負、なかなか癖の強い定員さんたちだな..w ほっこりする回でした。
このおじさん達なにやってんのw
大人げない大人。最高だぜ。
7.3点
ゴルフショップでの茶番いらない
そのジムニー、もしかしてMTですか?
結局ユーティリティって何か分からんな
ウッドとアイアンの間らしいです
YAMAHA
きれいな弾道
何をやっとるのか
結局メンタル
2クールかかってハーフセットそろえたとんぼと比べて。
こういう初心者モノは道具から入るのが定番ね。
空色ユーティリティ 第4話。クラブ選び編。選んだというか出会ったという感じだったけど。店員さんたちが愉快なキャラしてた。
#04 25/01/26
クラブ1本で1話使いましたよ。もらった4Uは前置きで、こちらが主題回収だったようで
ゴルフへのハードルを下げるのが制作意図かと思っていたのに違ったみたい
あんな大型店があったのね。上野や新宿あたり小規模なのが固まってはいたけど
インドアゴルフはともかく、パット合戦のレベルの低さよ
3割引+ヘッドカバー+ネームプレートの特典
ヘッドカバーは傷防止。アイアンやパターにもあるけど、一般的ではないかと
ドラコン=ドライビングコンテスト
飛距離を争うけど、ボールがフェアウェイにあるのが条件
店員の癖が強すぎて笑った,ゴルフクラブと一緒に寝るカット良かった
そのタイミングで2割引きではなく、3割引きを要求する美波ちゃんに大笑いしつつ、無事運命のクラブとお眠できたようで何より。
馬鹿だ、こいつら馬鹿だ。