Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 390
  • 感想数 : 40

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    0文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    優子先輩が部長、夏紀先輩が副部長に。
    一年かけて積み上げてきても、またすぐに戻ってしまう。
    部活指導の難しさ。

    あすか先輩にそっくりだったと言われる久美子のユーフォの音。

    卒部会
    3年生こんなにいたのか。
    卒業生側と在校生側で演奏。

    卒業式
    ちゃんとあすか先輩に思いを伝えられて良かった。
    「さよならって言いたくないです」
    「じゃあ言わない」
    「またね」
    「はい」
    あすか先輩の吹いていたあの曲が『響け!ユーフォニアム』だったの鳥肌。

    とても良い

    あすか先輩を探していた久美子が本当に印象的でその後嫌いだったかもしれないが、今は本当に寂しい、さよならと言いたくない、あなたのユーフォが聞きたい……彼女のわがままは本当に何もかもを感動の渦に巻き込む。そしてタイトル回収。完璧な最終回だがここから3期に続くらしい。
    2期で終わってても名作確定のはず……果たして3期はどうなる……
    心にダメージを負いながらも涙が出てしまう名作。

    とても良い

    う~ん、名作

    とても良い

    あすか先輩好きすぎる

    とても良い

    1年生編が終わった。第9話で吹いた曲(合宿の時にも吹いたあの曲)が『響け!ユーフォニアム』で、タイトル回収にもなっていてよかった(第1話のシーンも使われてて良かった)。それにこの曲の伝わってきた経緯が良い(父から子への愛情・先輩から後輩への激励も込めた愛)。この作品のタイトルにより温かみを感じるようになった。
    吹奏楽部の卒部会を描かれてるのも良い。楽器については詳しくならないアニメだが、どういう仕組みでどういうスケジュールで1年を過ごすのかを知れる良いアニメだ。音の違いとかは意識しないと(もしくは音楽に詳しくないと)わからないだろうが、それでも楽しめるので問題ない。

    とても良い

    素晴らしい最終回でした

    とても良い

    ありがとう響け!ユーフォニアム2!!!

    とても良い

    ・最終回らしく作画カロリーの高い回→最後にまた演奏が聞けてよかった!

    ・三年生が抜けることで失う音の厚み→1からスタートできるからこその良さを語り合う大人組

    ・ここにきてタイトルの伏線回収→最終回として最高の着地!

    とても良い

    さよならって言いたくないです
    じゃあ言わない
    またね!

    とても良い

    あのタイトル回収はお見事

    とても良い

    だぁぁぁ終わってしまった。。。
    元はと言えば劇場版のための復習だったのにまたユーフォの世界にハマってしまった。前回見た以上に楽しめた。大好き!!

    とても良い

    人類史上最速で見終わったんじゃねえか?ってぐらい引き込まれて目が離せなかった作品。
    リズと青い鳥の方を先に観たんでこの作品観たくなったんすけどもやっぱり良かった。

    とても良い (4.6)

    姉を目標としていた久美子が、いつの間にかあすか先輩を追いかけるようになっていた話がグッと来る…。リボン先輩が無言で香織先輩に抱きついているシーンも良かったなあ。すごくきれいにまとまったとても良い最終回だった。

    K@K
    サポーター
    とても良い (5.0)

    やばい、これ、青春だ。
    いろんな感情が込み上げてくる。
    今はただただ、ありがとう、ございました。

    とても良い (4.7)

    最終回は3年生が引退した直後から卒業式までずっと一貫した切なさがあった。青春の儚さともいうべきか。
    最後の最後で豪快な、でも妙に納得感のあるタイトル回収はさすが。

    吹奏楽という”競技”音楽を通じて「何を目的にやるのか」「楽しむとは何なのか」を考えさせられる素晴らしい作品だった。

    とても良い (4.8)

    下校のときの寄り道コンビニの描写がリアルすぎて頭おかしいというか
    現実のフラッシュバックしまくるレベルの雰囲気ですごかった。
    デカリボン政権爆誕!
    軍曹のくだりはくどいと感じてしまったけど、
    今後、麗奈のライバルは軍曹の可能性!?とか考えると可笑しかった

    ラストもとてもいい終わり方だった。お別れ感がとてもよかった。
    べつに卒業式の次の日だって遊びに来れるはずなんだけど卒業式って特別だね。
    そこからのタイトル回収はこれぞ山田尚子さんの演出って感じがした。

    もう続編は無いみたいだけど、これからみぞれ先輩はどう成長していくんだろう、
    加藤ちゃんは上手くなるんだろうか、デカリボンとポニテ先輩は苦労多そうだけど報われてほしい、
    麗奈はオール吹部体制で支援されるんだろうか(笑)、だれか付き合うやつ出てくるんだろうか等々...
    まだまだユーフォニアムの世界に浸っていたいなと思わせる名残惜しさがたまらない。
    ほんとにいい作品でした。ありがとうございました。

    とても良い (5.0)

    いい最終回でした。

    とても良い (5.0)

    それで第9話のサブタイが「ひびけ!ユーフォニアム」だったのか。タイトル回収にもなった。
    あすか先輩のいない北宇治高校吹奏楽部ってのはなかなか想像できないなぁ。それくらいの存在感であった。
    デカリボン部長、ポニテ副部長と、あすか先輩が遊んでいるようで、でもなかなかいい人選。3期があるなら漫才が引き続きみられそうでw
    新生北宇治高校吹奏楽部の物語もみたいなぁ(チラッチラッ

    とても良い (5.0)

    デカリボン先輩が部長かw
    夏紀先輩が副部長ならある意味安心だねw

    んー、それにしても余韻がハンパない(´;ω;`)ブワッ

    とても良い (4.6)

    タイトル回収エンドで終わりか…
    いい作品でした.

    12
    Loading...