だいぶ遅れたが、キュアエトワール生誕祭として視聴。
実際には同級生のゲストであるあきとじゅんなの当番回だが(ほまれの当番回とは言いがたい)、じゅんなの目を通してキュアエトワールの人となりが描かれる。
のちの回への影響からみれば、ほまれがハリーに惚れたきっかけはこの回かな?と思うなど。
脚本はテンポよく小気味いいし、作画のレベルが凄まじく高い。
EDでスタッフを確認したら、作監は我が敬愛する山岡直子さんだった。さすがだわ。
敵方、ルールーもパップルもとてもキャラが立ってる。
シリーズ前半、とても良かった頃のHUGプリの集大成のような回だ。
渡邊巧大さんヤバすぎる。あまりにも癖が全開だなぁと思ってたら作監も絵コンテもやってた。すごいぜ。
映画か?ってアクションを玩具販促回でもなんでもないのに見せてくれてありがてえ!
話もゲストキャラの終着としてはいい感じだったし、ほまれのお節介なところは、はなの影響かな~って気もするし
突然掘り下げられたハリほま!?!?ってなったし、見どころも満載だった。
そしてルールーである。トラウマすぎる。女児泣いたやろ……
キュアエトワール生誕祭として視聴。
プリハートをルールーにすり取られて焦るほまれっちとか、パップルさんの憎たらしい表情とか、色々いい回。
「HUGがこのクオリティのまま完走していれば」と、この良回を観て思ったなど。
本日の夜実況。ネタバレ含む。
一見地味で見落としがちだけど、知る人ぞ知る良回。作画や会話のテンポはじめ平均点がとても高いが、初見ではそこまでとは気付かなかった。
4話の神アクションを彷彿させる、目まぐるしい空中戦あり。作監担当が渡邊巧大さんという共通点が両話にあり、なるほど納得。
構成面ではルールーの寝返りと、その直後のパップルの粛正が衝撃の展開。ルールーはクライアス社の外の世界を知らなかっただけの、本質的には善の存在だった。
一方のパップルは非人間的な本性を顕し始め、悪役としての有能な一面に気付かされる。ルールーを「機械人形」と呼び続け、今まで見せたことがない様な悪魔的な表情。良作画も手伝ってものすごい存在感。
前半のコミカルな展開からハリほま、ルールー爆破と例の話すぎる回。作画もすごい
バスケのとこルールーちゃんの鬼ディフェンス笑ったw
そしてハリほまの波動…めっちゃイイ…
ルールーちゃんの葛藤、陰に入らないよう1歩下がるも、、でもほまれを変身させて、あああ…
エトワールちゃんの変身バンクフル久々ありがとうございます!美しいかわいい!
あとハグたんが少し言葉話せるようになってかわいすぎる、最後のルールー!とかやばすぎ、、、
ルールーが感情を習得していき、プリキュアたちを守ることを任務の遂行より優先した最後のシーンで泣けた( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
で、出たー!重力感満載の渡邊巧大さん回!
第4話ぶりだけど今回は絵コンテも渡邊巧大さんらしいのでかなり隙のない出来になってて恐ろしい…
渡邊巧大さんの素晴らしいお仕事。
序盤から一目で分かるぐらいレイアウトが良いのだけどそれにとどまらず、ある種の意図が演出から作画レベルまで統一されたフィルムになっていて見ていて心地よい。
作画も良い。良いというのは単に緻密だったり動きが良いというわけでなく、適度にデフォルメが効いていてそれが演出とマッチしているのが良い。
日常回と思わせてまさかの急展開…!ルールー!!機能停止直前に見たのがエールというのもツライ…。
迷いつつもパップルに指示された通りにほまれのプリハートを盗むことにしたとき、光から影に進む足元の演出すごいと思った。オシマイダー視点でのあきとじゅんなの和解とかもよかった。
パップルの学生服姿もまんざらでもない←
ポエムおじさん再登場。
ハリほまが少しずつ距離縮めててニマニマする。
次回タイトルが城之内死すみたいになってるしルールー闇強化ロボ化してるけど、ルールー退場エンドは嫌だよ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)プリキュア化を期待してるから…。。
前々回でもうダレてきて見るのやめようかと思ってた矢先に連続神回
まんまとハマりそう
ルールー…。(´;ω;`)
ほまれを迎えに来た時のハリーのセリフがちぐはぐでよく分からなかった。ほまれはハリーに少し惚れたぐらいの反応?
ポエマーおじさんは意味ありげだけど、発言内容が頭に入って来ない。
ルールーの変身アイテムを盗むのを決めた時の逡巡、返却するときの決意に満ちた表情、いずれも演出が光った。
一連のルールーのエピソードが次回佳境に。
好きな子に厳しくしてしまう風紀委員と、好きな子と対等になりたいので自立したい子。
階段踊り場でルールーが光から影に入るカットが印象的。ノイズ混じりの主観視点と固まった倒れ方で機械人形性を示唆。
ハートキャッチプリキュア的な展開だったな
本日の夜実況。良回として有名な回だそうで。
そんな評価に違わず、作画、構図、演出、脚本などなど。どれも質が高く平均点が高い。
この回に限らず、ルールー編は良回が多く面白い。
サブタイ通りにほまれの当番回ではあるのだけど、いつも通り、パップルとルールーに注目してしまう。
ルールーにまたも良心が芽生え、ほまれから一度は盗んだプリハートを返すシーン。「行きなさい、プリキュア!」と。
直後、「故障品」であるルールーをパップルが処分するシーン。一切の愛情を持たず、蔑みつつ「機械人形」と呼ぶ。
Bパートのラスト、この一連のシーンから目が離せない。
大ベテランである大原さやかさん(いつもは大原さんを「さあや」と呼ぶけど、HUGプリには別のさあやが居るから)の好演もあって、この回のパップルは悪役として本当に憎たらしい。
それだけに、後の回で彼女が改心している姿を見ると、この回とのギャップから「えー、嘘だろw」と思ってしまうなぁ。
学校体育のバスケでゾーンディフェンスという高レベル。
柔道二段=優柔不断とこれまた、高難度。
ルールーからほまれへのプリハート返却は、「みんなを守る」のバトンタッチにも感じました。なら、意識喪失時もほまれを見ながらにして欲しかったのでした。