ジョルノとボスの頭のキレ具合いが拮抗しているように思える。
けど、トリッシュも誰も予想し得ない仕掛けをした。
レクイエムの倒し方を見出したボス、すげぇな。
チームの誰かの肉体にボスが潜伏していると見抜いたジョルノ、ブチャラティの機転もさすが。しかし、さらにその上を行くディアボロ。
キングクリムゾンは厄介すぎる。
特殊OPビビった
ディアボロやっぱ強い・・・単なる戦闘力だけじゃなくて頭がキレる。
ミスタ全体的にいいやつだけどここの謎の抵抗で株が下がる
ディアボロ焦りまくりで小物っぽいけど、レクイエム攻略したり上手いことキンクリ使ったりやっぱり強いな。
どうやって倒すのか想像もつかなくて楽しい。
ディアボロの決断力というか躊躇のなさがすごい。
早く次を、次をみたいです
レクイエムの真の能力、ボスの影に気づくジョルノ。
矢を掴もうとするディアボロ、トリッシュがやられる。
ジョルノ賢いな…ジョルノいなかったら全滅してる
ボス、恐ろしくはあるんだけどキングクリムゾンのアップ・焦り顔面白い
ボスの中身がトリッシュを狙い、ボスのガワ (中身ブチャラティ) が頼りになる状況凄いよね
全員総掛かりじゃないと戦えないのがディアボロのスゴさだよなあ
誰の中に入ったんだボス!?
え?チャリオッツの能力こわすぎ・・・
ジョルノ、冷静。さすが。
ミスタ!?いやミスタの体にトリッシュとか!だから気づかなかったのね
スパイスガールが!!!!!
はやく矢を手に入れろ!!!
ゴールドエクスペリエンスつよい・・・
ミスタももう撃ってるぜ~~~!!
トリッシュ~~~!!!
ブチャラティはトリッシュのこと本当に自分のことみたいに思ってるのかな
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第36話。肉体と精神が入れ替わっているので一部マヌケっぽい絵面の場面もあるけど、ギリギリの状況での洞察と駆け引きが面白い。このあたりの描写はさすが。
ディアボロ強え
ブチャの肉体が( ;∀;)というか、ドッピオがあっさり一人寂しく行ってしまってなんか遣る瀬無い。
原作最近読んだはずなのに、ボスが誰に取り憑いていたのかすっかり忘れててドキドキしながら見てた。
チャリオッツは本体を引きずるのにも苦労したのにキンクリは殴って飛べる さすがパワー型
チャリオッツ・レクイエム突破回。
OPのジョルノの血のシーンってどこでしたっけ?と思ったら、ここでしたか。
アニメだと、レイクエムの影の下りが分かりやすくなっていましたね。
ついにトリッシュの中にいたボスも出てきました。トリッシュを攻撃する=ミスタの肉体もヤバイ=ボスもヤバイですが、矢でキング・クリムゾンを強化しても、死ぬ未来は変えられるのでしょうか?