相変わらずカッコイイ!戦闘シーンもハラハラして最高だった!一話が40分なのにあっという間で一生続いほしいな!
過去作の人たち徐々に出てきますな(少しづつ思い出してきた)
だいぶ全員が仲間感出てきた。信頼を得ていく過程もしっかりと描かれてる感じ。
徐々に二人の背景なんかが明かされてきたなぁ。現状の事件も気になるけど、うまい塩梅でこっちも混ぜてきて興味が出る。
朱ちゃんが殺人?
最後弥生さん!志恩さんの眼差し…。
断片的だけど情報が出てきて手探りの中ぼんやりとだけど筋が見えてきたな。
謎の自殺を遂げた官僚の子と移民で兄を亡くした弟による被害者遺族と加害者遺族のバディ?にスラムを守るために犬になった執行官、都知事選候補者陣営の弾かれ者執行官、人殺し元監視官に元執行官のフリージャーナリスト、うーん公安側だけでも色んなドラマがありそうだ。
霜月課長の首を飛ばそう危機一髪ゲームはやめてあげて。
ところで、ちょくちょく出てくるビフロスト?ってなんだろう。宮野さんがヤバそうな雰囲気を醸し出しててこっちサイドが今後どう影響してくるのか気になるところ。
アアアアアアアアアア飯テロ食らってしまった・・・ラーメンうまそう・・・
あかねちゃんが人殺しって言われてるのはなんでだろう。
六合塚さん出てきた!!!!ジャーナリストになってたのか。
ラーメン・舞子さんの手料理が美味しそうだった会。
フードプリンタなんて技術もあるのか。
ラーメン食べてる最中~食べた直後の灼が、キャラ崩壊みたいな顔と腹になってた。
灼・炯を推薦したのは朱・霜月なのか。
それぞれの過去も知った上で推薦してるんだろうし何かありそう。そして推薦した時点では朱はまだ捕まってなかった訳だ。
1話では難ありに見えた廿六木・入江もだいぶ良いキャラになって来てる。
六合塚もいよいよ登場!
唐突にアクセル・ワールドネタを挟んでくるな
茗荷谷がスラム、、、だと、、、?
常森朱が人殺し!?
六合塚弥生がフリージャーナリスト!?!?
面白いなあ
交錯する思惑と、暗躍する組織…事件の背景が想像以上に大きく闇が深い。
パズルのピースが揃って嵌り、点と線が繋がったときに、恐らくは1期からのシュビラを巡る全てが明らかになるのだろう。
そして、また一人過去作から…
もう、ワクワクが加速してやまない!
・選挙回2。捜査の中で襲撃に会う。イグナトフが停職起こして自粛となる。代わりに六合塚が参戦。
・キャラ掘り下げ兼ねてるからか、やたらと人物背景がストーリーに絡んでくる印象
都知事候補を調べ、突破口を調べている時に襲われる。
裏格闘技のボスを捜査、監視官二人の状況。
ちょっと出遅れたけど3話まで一気に視聴。SSまでとは少し毛色が違ってきて、1作目の雰囲気が好きだった身としては文句を言いたいところなんだけど、くやしいことに面白いんだよなぁ。それはさておきラーメンうまそう。
メンタルトレースの副作用、大変そうだな。いつか深く潜りすぎて帰ってこれなくなりそうだ。確かにドミネーターにわざわざ引き金をつけた意味は。廃棄区画とか犯罪係数が高そうだ。めっちゃ移民問題扱うな…被害者と加害者の遺族バディ、すごい関係だ。弥生さんは今はジャーナリストか
灼は個人の脳ミソ1個でメンタルトレースなんて器用なことができて、シビュラシステムにスカウトされそう。
ビフロストはシビュラも関与できないようなより上位の組織かと思ってたけど、シビュラに隠れてコソコソ秘密結社ごっこをしてるだけみたい。人をコマにしてシビュラに挑戦してるのかな?そのゲームの犠牲になったのが灼と炯の家族?
奥さんにお説教される炯が可愛い。彼の奥さんがアンドロイドぽかったのは、視覚障害で目に表情が無かったせいだった。
弥生再登場。執行官から民間人になれるんだ。志恩とのイチャイチャが見たいよ。
灼と炯の複雑な関係、天馬及び入江執行官の複雑な過去、常守元監視官の殺人等一気に情報が出てきましたな。そして六合塚元執行官、色相回復したのかフリージャーナリストになっていますね、なぜなのか。
二人がバディを組んでる理由がちょっと見えたね
まだ選挙は続くんか・・・