やばあwww 7話めっちゃ面白いじゃんwwww あと1話で終わりなんてうそでしょ? ようやく始まったよね・・・・・?
奥さんも強いのか
潜在犯か。マイコさんの言う因果応報が悲しいな。。
ビフロストが望まなかったから誰も死なずに済んだけど、綱渡り感がやばかった。それだけにギノさん登場の頼もしさが半端なかった。
監視官二人の仲もだけど如月の罪も不穏な感じ。
ギノさんたちに呆れられ、雛河くんに#みかんさん扱いの霜月課長だけが癒し。
舞子さん軍役経験もあってか、強かった。
灼監視官の事実が霜月監視官に伝わってしまった。シビュラにとって彼は重要なファクターなんだろうが、「シビュラの盲点を埋められる者」とはどういう意味だろう。
あと1話でどこまで明らかになるんだ?微妙なところで終わりそう。
次最終回ってマジ?
前回のタイトルから予想された通り、やりすぎて自滅した。
助かって良かったァッー!と思いきやの、イグナトフ監視官の奥さんも軍人か・・・、因果応報とは切ない。
ライフル狙撃手、近距離も強すぎて笑ってしまった。1課に因縁のある人物ぽいけど誰だろう・・・。なんか声がマキシマさんぽかった(※声優は別)&年をとったマキシマさんぽかったのだけど・・・1期で亡くなった、よなぁ。『ヴィクスン』は女狐という意味らしいので、まったくの別人か。今の所未回収の伏線で関連しそうなところだと、前任監視官の事件絡み・・・かなぁ。はてさて。
常守元監視官がシビュラに対して現計画を『狡兎死して走狗烹らる。』と指摘していたので、シビュラ的には、灼を使い捨てにする気なのかなぁと思ったけど、どんな結末になるのやら。
今回のタイトルは、聖書の言葉かな。急に趣向が変わった感。ここでいう神とは、この世界での神に等しいシビュラが妥当だろうか。とすれば、タイトルはシビュラからビフロストへの警告。次はビフロストに対する反撃、かな。
え、次最終回なの?一気に畳み込んでくる感じだろうか。楽しみ。
宗教団体(笑)が退場。この際に旧一課と現一課が微力ながら協力(?)したのがアツかった。が、ここで慎導監視官のサイコパスがゼロになるという爆弾を投下。しかしながら常守元監視官はこうなる事を予知していた模様。となると次回(最終回)どうなるんだろう…まだ問題とか伏線回収しきれていない筈。
改めて感じるシュビラの闇と歪み。
それに加えてビフロストのヤバさ。
公安局、行動課双方の裏で蠢く思惑…
いよいよ真実の核心に迫る熱い展開に突入するようだね。
にしても霜月ちゃんが、いろんな意味でいい味出してきてるなぁ^^;
やっぱり助けてくれた行動課!須郷と宜野座!
1期2期で鍛えられた視聴者としては酷い展開も覚悟していたけどそんなことにならなかった…良かった。
外務省行動課は同じように全身ホロで潜入していたのか…
それなら炯が薬漬けになる前に助けて欲しかった感もあるけど、自分達の任務もあるから仕方ないか。
舞(子)が強くて敵を倒す、という展開を妄想してた層も一定層いるらしく(Twitterで漫画として描いてる人を見た)。
オタクが妄想した展開きた!と。
ドミネーター向ける雛河を見て、成長したなぁと思った。
雛河の霜月に対するメモ?に “ #みかんさん ” ってのがあったけど、みかんさんって何…?
連絡先に個人的に愛称として みかんさん って登録してるってこと? ( かわいい & 上司に対して舐めてる )
如月の告白とは?やっぱりキツネと繫がってた、とかかな。
R国の軍人を怒らせてはならない
真犯人クリス・オブライエンが目論んだのは、差別を生んできた社会への復讐のために「終末救済者プラン」、入国者への国の犯罪の告発の計画の利用だった。
しかし、それもまたさらなる存在に利用されていた。教祖代行のトーリはオブライエンの計画を通して、都知事を消すことでコングレスマンとなってビフロストの席を得ようとしていた。
しかし、シビュラの裏をかいて盾突こうとするそのビフロストに遂にシビュラは手を下すことを決めた。そして、執行される教団への強制捜査。トーリの陰謀は潰えた。
しかし、母・裁園寺に最終的に切り捨てられたトーリの最後の悪あがきで、裁園寺はビフロストでの席を失ってしまう。ただ、それも指金は同じビフロストの男によるもの。そして、その指金自体ももう一人のビフロストのコングレスマン・法斑静火の誘導によるもの。
無限に思惑が入れ子式に重なり合い、利用され続ける不気味なインスペクターやビフロストの闇の深さをまざまざと見せつけられた。
そこに思うのは、やはり自分の意思決定というのは真に自分のものなのかという疑念だった。知らずのうちに誰かの犬となり、そして利用され、勝手に使いつぶされていく。一体誰のために生きている人生なのかという問いすら浮かんでくる。
オブライトは最期にトーリに病気にされたことで、自分の思いを果たす決心がついたと言っていた。一見、それはオブライト自身の決意のようであるが、それすらトーリの織り込み済み、さらにその上に繋がる者たちの操作結果に過ぎなかったのではないかと考えてしまう。
・潜伏宜野座らの一助により救出される。教祖はイグナトフ妻の正当防衛により死す。教祖の姉もビフロストから排除される。
・灼の共感する能力の高さが見られた。
真犯人の犯行を推測、事件のあらましを知る。
強制捜査と爆弾テロを止める。
無事に脱出し、事件は解決。
ビフロストがきつねの頭でクリスが自爆犯の犯人ね。懐中時計4つ揃っちゃった。外務省介入しすぎだな。奥さんつっよ。流石に奥さんは曇ってしまった。慎導監視官が免罪体質か。
久利須は利用されてるのがわかりつつ行動したせいで、結局何もなしえず引っ掻き回しただけで犬死っていう一番迷惑なパターン。腹立たしい。
ギノ頼りになるなぁ。
舞子はまぁそら戦場にいたからね…。正当防衛でも色相濁ったらダメなんじゃ?って思ったらやっぱり施設送りなのか。
また目に包帯を巻いてるのはまだその時ではなかったってことかなぁ。
灼は槙島と同じ体質か。
メンタルトレース発動!悪のビフロスト軍団をやっつけろ!!
外国人がわざわざ日本に入国して、日本人を啓発するために爆弾テロってエラい迷惑な話だなと思った。
「炯なら相手を簡単に殺せるけど我慢してる」なんて言ってるけど、炯は結構簡単に取り押さえられてるなぁと思ってると、舞ちゃんの方がステゴロ最強で可笑しかった。
灼は免罪体質だけど、人死にや炯と舞ちゃんのことになると感情的になるから、ちょっとらしくない。
狡兎死して走狗煮らる・・・
舞子さん強すぎて。。。でも元兵士だったらそうか。。。
20200308
色々と区切りの回。
ビフロストの執行が粒子レベルだった‥。
罪の告白はスパイ云々とかなのかな?