3期見るために見返してみたけど、ネットの評判よりは全然良くて面白い作品。まあ一期の復讐はもう終わっちゃったから一期を思い出してそう感じてそう。
異世界に行って目的のために散策したり、敵だったキャラ達との共闘だったり、最後のラースシールドに呑まれなかったりちゃんと面白かった。
別の異世界の新キャラなども含めて非常に面白くなっていた
似たような境遇の主人公とキョウだったはずだが、世界の捉え方がだいぶ違うのが考えさせられる
帰ってきたロリラフタリア
そして最後にきせかえ回がくるなんてわかってますね
この作品は1期のように胸糞悪いやつに復讐していくような展開が好きなので、2期が始まった当初は正直何が面白くてこのストーリーをやっているのか分からなかった。しかし、一連の事件の首謀者であるキョウとかいうド畜生をシバくというストーリーを軸に霊亀編・絆世界編があったのだと考えると非常に良い構成だったと感じた。
また、1期を見た当初は後半数話が蛇足のように思えてならなかったが、ラルクやテリスをあそこで出しておかないと2期での絆世界の面々の話が成立しなかったりするため、作品全体として見てあの構成であることには納得した。
新キャラの評価は全体的にあまり高くないが、絆は明るいし話が分かる常識人だし尚文に友好的であるしで好感が持てる。ラルクも好きなので、3期以降でまた交流があると嬉しい。特に、異世界同士での潰し合いをせずに済む道を協力して見つけて欲しいと願う。
尚文世界の他の3人の四聖勇者はマジで何もしてなかったので、3期以降で何か伸展があるといいけど、こいつらと組むより絆たちと組んで波の原因そのものに対処する方が見応えがありそう。
主題歌や映像のレベルも申し分なく全体的に楽しめたので、既に決まっている3期を楽しみに待つ。
原作もそうだけど、二期のところの話は少しダレる。
鬼ごっこが長いというか、なんというか…
まさかの13話もあると思わなかった!今回はまさか他の世界に行くことになったり、ロリタリヤを見れたり盾の勇者達が成長していくのをより感じられた。何だかんだグラス達とも協力もみれたし、きずなちゃんすこ。
ポンポン話が進むので盛り上がりに欠けた感ある(2クールと思いこんでたのもある)。
前作ほどはストーリーが盛り上がらなら感があったかな
3期あると嬉しいな
リーシアがしれっとレギュラー化して結構活躍してた。これで一応2期終わったんだよね。問題山積みエンド。最終回はおまけかな。ついに波かと思ったら波じゃなかったし前半戦、連合で戦った時はおおっと盛り上がったが後半は異世界の異世界でさらに訳が分からなく。和風世界よかったけど出番は少なめ。ラフタリアが幼化したのが最大の見せ場か。
ロリラフタリアたむカムバックで7割を語り尽くせる
あとの3割はリーシアちゃんとキズナちゃん
フィーロの活躍をもうちょい見たさはあったけど、まぁこんなんでは
後半の和風ファンタジー感はなかなか新鮮でした
ストーリーはまぁ1期のそこそこと見てたところから左程変わることなく相変わらずそこそこという感じ
『「この世界」の破滅をもたらす「波」と戦う』のが勇者の使命だとすると、Season2 の盾の勇者は、「この世界」の「波」と戦っていないので、勇者の使命を果たしていない。
Season2 まるまる大筋と関係ない捨て回だったのかもしれない(最初のガンダムにおける「ククルス・ドアンの島」みたいに)。
巫女ラフタリアちゃんやら、亀仙女やらの魅力的な要素はあったけれども、「この世界」は何も変わっていないような…。