2周目
何周見ても面白いし劇場版も楽しみ!5期もやってほしい!
放送当時はアニメに対するモチベーションが極端に低下していたので今更視聴。
王国滅亡編。相変わらずアインズと部下の勘違いの加速が面白かった。そしてその裏で進行する王国民の悲痛。前半は結構コミカル要素強かったけど、後半に入るにつれ憂鬱とした暗いシリアスな展開になってきて心が重かった。ザナックや王国を想う人々の悲鳴、そして全てが終焉した後の王都をバックにエンディングが流れるのが、王国の悲劇の終焉を感じ取れてなかなか心に来るものがあった。その一転、世界一幸せな女となった大悪魔ラナーさん、オバロ見たのがかなり前なので覚えていなかったが、相当前からナザリックと内通していたのね。挿入曲「Fallen」がディズニーみたいな演出で印象的だった。アインズの締めのセリフ、「かなり満足しているよ」、何処か虚しさを感じたのは自分だけなのだろうか...
続き観たい
最高に好き過ぎてもはや生きる糧です。
何処が面白い?と聞かれると言語化が難しいです。世界観の作り込みの凄さ故なのでしょうか。
続きを早く観たいです…!!
本格派異世界転生ダークファンタジーもいつの間にか4期。正直言うと世間的な評価ほどはオバロにハマれてないのだけれど、しっかり面白い。アインズさまを中心にした配下とのやり取り(すれ違い忖度芸)も変わらず脚本面白いし、決めるべき回で決めてくる構成が素晴らしい。最終話の出来は今期でも有数だね。
あとはなんと言ってもOxTのオープニングと前島さんのエンディングが世界観にばちばちハマってて最高。
本当に面白い!最高です。
面白すぎて、原作全巻買いました笑
映画・5期も共に期待してます。
今期もとてもおもしろかった。
武王がんばえーが遠い昔のようw
毎回毎回、「あ、これは強敵かな…?」と思わせといてお話にならないので、何度騙されるんだ自分?とw
ももんさんと配下とのすれ違い会話なんかも相変わらず好き。
それに加えて話の進行もどうなるんだろう?って気になるのもいい。
5期ありますかねぇ…。
4期も引き続き安定して面白かった。大正義オーバーロード!
個性的なキャラが好き勝手に動き、迫力あり予想の出来ない展開が続く。
3DCGが今期は多かったのかな?違和感はあんまりなかった。
1期?2期?からの伏線が綺麗に回収されたのは見事というほかない。ラナー王女、良かった……
オーバーロードの4期。ここまで見れてるなら普通に見れると思う。
【視聴理由】
<異世界転移> <なろう系> / 上坂すみれ
3.5/5
かなりきついというかえぐい内容でしたね・・・
帝国の属国宣言あたりまではまあ笑ってたんだが
王国編はもう辛いね、ラナーさんの思考や気持ちが分からんし
ナザリック勢も一応は言葉も交わせる相手にここまで冷酷になれるのかという・・・
最終話ラストのアインズ様のセリフ、すごい疲れてるというかやりたくなかった感もあったけど、ここからどうなっていくのか・・・
安定して平均以上ではあるんだけれども…
今期は詰め込んだ感があったかなと。
劇場版がどのあたりを演るのかわからないけれど、原作も続いていることだし期待したいところ。
原作知らんけど、どこに向かっているのか全然分からん。
ラナーよりフィリップの方がやばくね…
また期待外れな展開。結局格下狩りで満足してるイキリ骨太郎でしかなかった。内容薄すぎない?
4期まで見たけど、人生のワースト3に入るレベルのクソ面白くない作品。
一期のシャルティア戦がめちゃくちゃに好きなのだが、そういう意味では派手な戦闘があまりなかったか。
狂愛、踊るラナー。個人的にもミュージカル風は好きだが、演出として嵌っていて素晴らしいシーン。
ラストだけでなく「幸せ」を語る部分といい、普通の人間のつもりでいつつ済し崩し的に「鞭」を国に適用し消すという異常性が特に印象的に描かれている。
1期見てないので録画行