またアーニャに癒される生活が始まる、犬さんもかわいい
OPもEDもめちゃくちゃいいし、作画もとんでもないな、製作陣の本気が伝わる
流石人気作品の続編抜かりない
安定してるね
さすがに安定してるなぁ。
ちち今度は外相爆殺計画の阻止。
予知能力のあるいぬさん。これはなんかで知ってたなぁ。
動くと思ったよりかわいい。
アーニャがいないことでうろたえるヨルさんの行動。
天井に張り付いて俯瞰したのは笑ったw
最後ははの出てきたときの心強さよ。
考えずれてるけどw
いいね
ストーリーの緻密さを楽しむアニメじゃなくて絵とギャグを楽しむアニメ
予知能力のある犬は使えそうだなあ
分割2クール目開始!!!
新オープニングの『souvenir』最高過ぎる!!
オープニングがちょっと落ち着いた雰囲気になった。犬さんはすごいんだかそうでないんだかw
新OP&EDも良き~~~~!!
最後のヨルさんかっこよすぎワロタ
勘違いヨルさんかわいい。
[ロイド]は急なオペレーションで退散。[アーニャ]の「父のクソ、クソ長い」ナイスアシストw?
[ロイド]の変装で情報を取得成功
[ボンド]は賢く、優しい犬だな。そして未来予知できる?(その割に?、同じところ回ってしまうお茶目な面も)
[ヨル]の登場はストレスからの解放感?凄い。
ヒーロ感あるのに流行りの結婚誘拐と間違え、「[アーニャ]と結婚させません」みたいな抜けてる笑いもある
安定の面白さ。もしかして犬氏も仲間入りするのかな。ちょっとワンパターンな感じもあるのだがアーニャがかわいいのでヨシ!
有能犬だ。知能研究で生まれた犬。未来予知、最強コンビだ。エンディングすげー
このアニメの超絶作画レベルに慣れてしまった。もう普通のアニメには戻れないじゃないか。
というわけで、作画は普通だと思った(普通とは…)。
今シーズンは特殊な犬が出てきた。それを導入として、ゆくゆくはアーニャの能力の謎が解明されていくのかなと期待したりしている。
ヨルさんの体術も特殊といえば特殊で、これも何かの能力なんだろうかと思ったりもしているが、たぶん違うな……。
ご褒美が、クセ強いマッチョ犬はイヤw
あとEDのシームレスなシーン切替えは良かった
要所要所でめっちゃよく動く。
アーニャの心を読む能力も、犬の未来予知能力も、範囲や発動タイミングが結構限定されてるみたい。子供と獣だから上手く使いこなせないのかな、
EDでジブリ飯みたいなのを作ってる時のヨルさんの高速肉カットが面白かった。
俯瞰しろ(物理)
掴みはオッケー的なクール最初の話数。1期同様にテンポ感が良い。
OP・EDともに画がいいなあ。
OPの作画クオリティが高くて映画みたい
CMで犬・名前ネタバレしてる…いいけど
“大きな白い犬” のキャストは松田健一郎さん
ぐぐったらナレーションもこの方だった… 当初から兼任を想定してたってこと?
2クール目開始。バンプのオープニングいいね。
イヌかわいいし、有能だし、アーニャ乗せて走る構図がいいな。シナリオ的には普通だけどアニメーションすげえなほんと。
相変わらずクオリティ高い