サービス開始日: 2021-12-05 (1250日目)
決してつまらないわけではないが、雰囲気アニメとして圧倒的な面白さを誇る第1期と比べるとどうしても見劣りしてしまう。
一番大きいのはセル画からデジタル作画に変わってしまったこと。セル画が良すぎた……。
それはそれとして、話自体は面白い。パラダイムシティの謎を紐解く、という本来やるはずではなかった展開をやるということで視聴前は突貫工事的な印象を持ってしまうが、実際見てみると一定以上の面白さは保っている。この点は素直に評価したい。
そしてこの第2期で最も重要なポイントは、ラストの展開を受け入れられるかどうか。個人的には、正直色々広げすぎてまとめきれなくなった結果落ち着く所に落ち着いた、という印象だが、主人公であるロジャーの本職・ネゴシエイターとしての活躍や、最終的にロジャーが辿り着いた結論は他の作品では見られないもので、良かったと感じている。
原作勢から作画について文句を言われているようだが、そもそも内容が駄目なので作画は頑張っている方。
坂本の家族を含む味方の主要キャラ全員が倫理観の終わってるナチュラルサイコパスで誰一人好きになれず、『家族を守りたい』という物語の目的に乗り切れない。
坂本の戦闘シーンのコミカルさと殺し屋という題材の暗さ、重さが噛み合わず、シリアスとギャグのバランスが完全に崩壊している。
2クール目は見ません。