サービス開始日: 2020-12-15 (1617日目)
あおいの脇!!!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとうヤマノススメ新規アニメーション!!!!!!
総集編としての出来も素晴らしい。
絵コンテカトキハジメでびっくりした。
物事は組み合わせ、というのは本質であるな。
とは思いつつ、マナ概念が気になるところ。手帳で魔法を施行するのは、ようは関数の呼び出しなので、引数としてマナを渡してると思うんだが、どうなんだろう。
やっぱり、このすばの本体はカズマさんなんだ。そう思わせてくれる素晴らしい1話だった。
爆焔で生まれた不安が5秒で消え去った。これだよこれ。この味だよって言わせてくれる随一のバカアニメで最高。
映画の布団の周りを歩き回る演出で死ぬほど笑ったので、焚き火で逆移入されてて死ぬかと思った。
てっきりキノコが生えるフラグはミストシャワーだと思ってたんだが、晶キノコ生えてきたのは意外だった。一人で浴びてたんかな?
ゴーヤが美味しくなく感じるのはキノコ化によるものだったとして、ゴーヤが旨く感じるようになるのはただの対比表現なのか、それとも別の意図があるのか……
世界感もホラーだが、内面変化もホラーでなかなか薄気味悪い。
まず令和のこの時代に、このクオリティのオリジナルアニメが成立する事実に驚き。さすがの水島努だぜ。
そして落としそうなクオリティに不安になる。だって水島努だぜ…?
アイデアは素晴らしく、よく設定思いつくなぁと感心したが、思わず方向に舵を切って駄作になってしまった例もある。キミは水島努監督作品、マヨイガというアニメを知っているかな?
いろいろな意味でドキドキなアニメなので楽しみに見守っていこうと思う。
駅によっては人間・文明にどういう変化が起こっているのか。楽しみだな~。
ひなたの脇!!!!!!!
やっぱ2期の富士山失敗は心に来るなぁ…でもこの話があるからヤマノススメの味が深まるんだよなぁ……