元康はフィーロ、ラフタリアが射線にいるのに……と思ったら、敵討ち優先でした
「洗脳の盾」が存在しないのは、尚文のスキルメニューを見せて証明することはできないものかと
……なら、教皇はグラスと戦えと
アバンで終わってしまった
「20世紀フォックスファンファーレ」のサーチライトは全部は動いてないですけど
「プレデター」かなんか?
銃器は新しいめなのに、ボディーアーマーというか軍装は古めだと思います
さっきは妖にスルーされた樹海が襲われたときに、「生きている」を起点に解釈してみた
死人には義肢装具の心配りができるのに、生きている人には無関心。赤ちゃん百鬼丸は死人という認識だったのかと
で、その死人だった百鬼丸に「おっかちゃん」と呼ばれて、自分は百鬼丸に生を授けたに至って、自らも生きていると実感(百鬼丸から逆に生を受ける)して、妖に襲われるに戻る
樹海が百鬼丸に名乗らなかったのは、百鬼丸からどろろのことを深掘りしなかったのに対応?
どろろの存在が百鬼丸をギリギリながらも人間たらしめるものと、樹海は思ったんでしょう
2019.05.09
寿海が生きている人にきついのは、戦乱は生きている人が起こしている、死んだ人や負傷した人は戦乱を起こさないから、って考え?
ど素人が強豪校に負けて悔しいとは、将来が楽しみ
私の反省は、東雲がキレると思ったことです。「総括」なんて、連合赤軍ですか?
斬新なコンテはともかく、雑草を抜いてグラウンドが使えるはずもなく、整地は業者にやってもらってもよかったかと
飾り気の無い部室は、今後華やかになるんですかね
野球の普及率が世界レベルだと低い理由が垣間見えましたよ
ザビ家も一枚岩じゃないようで。その象徴みたいなのがキシリアなのか、ほぼブレの無い対応
ガンタンクは弾種の区別が無くて、オートローディング
エルヴィンの訓示は日本海海戦のZ旗のパロディですかね
雷槍は時限信管のミサイルかロケットな感じ。成形炸薬弾を想定していましたけど
東宝特撮風な瓦の飛び具合に風情を感じます。あれだけの振動なのに、自壊しない建物と壁の耐震性がすごい
ヴェロニカって妖精持ちだったのね
ヴェロニカの武器が暗殺時のリボルバーから刃物へ移行したのは、妖精兵という敵の将軍と同じ土俵に立ったということかも
炎が舞台は、故郷の焼き討ちがヴェロニカの生きる糧になってしまったようで
クルマのガラスはああいう割れ方はしないかと
鬼太郎は30年前と同じなのか、こどもの対応が違ったので、やっぱり違ったのか
メガソーラーはいいけど、送電網が未整備なような
「グラシアス、つまりありがとう」
降車の描写は、チャイルドシートとか人数分座席あるのか?のツッコミ回避かと
一応、異文化ギャップ
かえでが妊娠中の写真が一枚もないのに矛盾は無いのか
クラシック音楽=眠くなる
というのは米国でもあるのね
チャーリーのおうちで受賞を待つスヌーピーの謎。なぜ、自分の小屋で待たない
小学生の制服でも靴下と靴は中学生と思ったら、アルはストッキングが標準仕様でした
ボールは軟式?その他は硬式テニスみたいでしたが
アルの着替えはカットですか、そうですか……
透のリボンがピンクは初出?長袖で季節の進行とあいまって
フルーツバスケットでのおにぎり=排除の象徴
十二支での猫=排除の象徴
ということで、透が十二支の猫に親近感をおぼえるのか判明
さらに、おにぎりの梅干しも、世間一般人ではなく、排除された人の優位性という解釈もありかと
透の祖父は、透をして生前の今日子に言えなかったことを言っているのかも
誰かラフタリアに「アホ毛」を説明してあげてください
メルティを拘束しながらフィーロと戦うフィトリアの余裕。で、フィトリアの顔に傷をつけただけで負けなのは、フィーロの将来性に勝ちを与えた感じ?
コスメで統一してくるかと思ったこしょこしょ
加蓮から連鎖していったみたいでしたけど
東雲「ボールかして」=入部(会)希望 という高尚テク
去年のリトルシニア。負け試合を声掛けで勝った翼と罵声による士気低下で負けた東雲。で、クラブチームのトライアウトでも同じことをやっちまって落ちたと解釈。で、これを克服するために、東雲は翼と同じ道を歩む選択に至ったものと
わかりやすさ優先でキャタピラーと称しますが、舗装用のをなんで使わないで道を荒らしたのか?
乗車中のテロは停止厳禁だったはず
未来を知っているって、ときには悲しい