コキバシで脱穀。江戸時代には千歯コキで一気に脱穀の効率を上げてたわけか。つくづく、日本人は稲作を中心にして暮らしを繋いで来たのだと、思わせられる。今は米が高くて買えないので尚更。
お米パワーでヨモツガミを撃破。
神様ビビってる!ヘイヘイ~!全力逃走するサクナヒメの動き無駄にヌルヌルで笑う
急にダークソウル始まったな
お米を作るのって大変なんだな……。あんだけ苦労して稲作ってほんの僅かに……。
米から得られる神のパワー……米は力。日本の米!米食え米!!お米、食べろ!!Never Give Up!!!
米の力じゃあ~!(なんか犬夜叉でみたことありそうな技だー!!!)
出来立てほやほやの貴重な米を雨空に供えて…だからこそ供物としての意味が生まれるわけでもあるな…。
サクナヒメも徐々に立派になって両親の面影も見えてきた、これまでの苦労も報われる良い回だったな
さすがアシグモぱいせん、頼れるぜ。
仲間とちゃんと偲ぶアシグモぱいせん。
パイセーン!!しっかりしろーー!!!
新技を編み出すサクナ。
水の型!
米の力、つまりコメパワー。熱い展開きそう。
実食!!!
ガチの「いただきます」だよww
タマ爺は米たべないの?ぼっちやんw
「米は力なのです」
アシグモ米残すなよwwwwww
前半で父とリンクする描写、後半で母とリンクする描写。うまい!!
ボス最後なんていった?ww
米を作るのってこんなに手間暇かかってるんだなぁと知り、感謝して食べないとな…と思った
米を食べたサクナの神の力強くて凄かった、収穫のタイミングで強敵を出現させて米を食べることでサクナがパワーアップする構成良かった
鬼と同時に人も憎いと言って滅びていった敵、人について言及してるのが何かの伏線なのか?
収穫の時間だあああ!良かった〜炊くのに失敗しなくて〜!炊き上がりにみんな大注目!アシグモは白飯に懐かしさを覚えながらも心情的に食べなかったな…。
何度も作中で時間と人手が掛かる作物だと言われてきたから、ようやく無事に収穫できた喜びがよく伝わってきたよ!
サブタイ的に鬼に見つかって焼かれるのではないかと見るまでヒヤヒヤしてたけど、流石に鬼畜展開にはならず一安心。
サクナが米の力を借りて技を出してる所を見ると、なるほどゲームにできる題材かもと納得した!
こ、こ、米だぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
昔は今ほど精米技術高くなかったからか、米屋から買ってたからかしらんけど、もみ殻が結構入ってて飛ばすのよく手伝ってたな…田右衛門がふーってやるとこみてふと思い出した。
アシグモ族って言っていいんかな。今は一人だからアシグモと呼ばれてるけど。
かつてはたくさんいてみんな鬼に殺されちゃったわけか。
ゲームではボス戦なんだろうなぁっていう展開と戦い。
炊きたてご飯美味しいよね。
ご飯は味がなくて苦手とか言うのをたまにネットじゃ見かけるけど、味覚障害か良いお米を食べてないんだろうなって気がする。
おいしいご飯はおかずがいらないほどだ。
収穫だー
今食べてる米もどこかの誰かが作ってくれたんだと思うと一段と美味しく感じる。感謝していただきます。
農業とバトルを両立させることって難しいんだなと感じた。
つまり原作ゲームが偉大なんだろう。
火山へ。ボスか。退治のために米を完成させる。米の力はゲームだとどういう扱いだったんだろうな。アシグモ仲間になりそうなまだ何かありそうな。
稲が倒れてる光景をよく見かけたけど、ダメになるとは知らなかった… 改めて米に感謝
同族の亡骸とは戦えないアシグモの代わりにサクナが戦うという展開、米の力で戦闘力を引き上げるという本作のキャッチコピーが回収されて分かりやすい流れだなと思った。米の呼吸かな?
普段食卓に並んでいる白米というものを作るのにもこんなにも手間がかかって大変なんだなというのを感じさせられた、米は力だ!
米は力。本当に稲作って大変だからなぁ。実家の米作り俺は碌に手伝ってないけど…。
無事白米を食べられ、邪悪の根源も討伐できたようで何より。
素直に米への感謝の念が芽生える