異世界転生モノですが、チート無双系ではあまりなくて、ちょいちょい人情話でいい話になるのが良いです。
仲間を作って慕われる才能って、転生前の主人公が持っていた能力だったんではないですかね。
3期も楽しみです。
リューパが有能な将という設定なのにアルス軍の危機に駆け付けた後話してるところを背後から弓で射られて重傷になってて「有能な将とは…?」となったり戦記ものとしては詰めが甘いところはあったけど、アルスの言葉に心動かされてキャラクターたちが活躍する人情ものとしてはかなり良かった
作画に関してはおま環かもしれないけどカクついてたのが気になった
3期で改善されてたら良いんだけど…
★★★★★★★★★☆
rated on myani.li
全般的にはコミカライズと同じだけど、程よく整理されたりして見やすくなっている…とは思った。
ただ、これは原作からそういうところがあるので仕方ないかもだけど、ちょっと淡々としている感じが
するのは残念なところ。
24話のラストだと終わってもおかしくない感じでしたが、第3期が決定というのはうれしいところ。
コミカライズの13巻冒頭まで来ちゃいましたけど…第3期は追い越しそうだよねぇ…
王道やねえ。キン肉マンとの入れ替わり放送はいつまで続くのだろう?
コミカライズを読んでいるので展開は知っているが、楽しく見れた
今期はアルスやロセルの成長が描かれていたのが良かった
それはそれとして、盛り上がりに欠ける感じというか、順当で抑揚に欠ける感覚があるのが勿体無いところか
続きも見たいなぁという感じ。
2期は鑑定スキルもあまり活躍の場が無かった気がするし、
ストーリーも遅いので少し退屈だったかも。
戦記ものとして王道
ヒューマンドラマチックなとこも良いよね
3期も期待
一期も安定感があったけど二期も変わらぬクオリティと堅実な脚本で良かったね。異世界系は全部これくらいのクオリティを目指して欲しい指標。
新たな仲間としてリーツを劇的に迎えたり、旧友を温めつつもしっかりと組織内での立場を上げていき信頼を得ていくアルス。これだけ幼い人材が実際の組織の中で評価を得るってそこはあくまでファンタジーだけど物語の軸としてちゃんと反発とかも描いてるし地に足はついてるんだよな。2期は本格的に領地を拡大していく抗争の話とかを本格的に描いていてその中での知略を発揮するシーンも多くて見応えがあったかな。
そんなにどハマりする作品ではないけど安定感がありがたいアニメでした。
86点
途中最大のツッコミを抑えきれなかった部分はありましたが、完走することができました。
仲間が増えてこの先どうなるんでしょう?
戦闘の前準備は面白かったが、いざ戦闘が始めると戦略のガバガバさがすごく気になった。どんどん悪くなっていったという印象はぬぐえないな…
この作品の一番良いところは間違いなくキャラクター。有能な人材を集めるというテーマだから、足を引っ張るキャラがほとんどおらず、かつ仲間同士で認め合い高め合っていくから、無能がひっかきまわして不快になる浅い展開は無い(味方が蔑んでくる展開は好きでないが)。お互いに実力を認めて、信頼のもとで権限を託していくのはすごく良い。あと、敵キャラも基本強くて残忍だから、立ちはだかる壁としてちゃんと役割を全うしている。一方的に蹂躙している感じはしない。成長して打ち克つという基本の軸がしっかりしている。
ただ、肝心の戦略がガバガバだった。知略勝負で魅せる戦争作品なんだけど、まあいろいろツッコミどころが多かった。全体的に戦争に対して考えや展開が甘すぎる。「え、それでいいの?」ってなる。この展開の甘さゆえに凡作に感じてしまう。とんとん拍子に進まずにちょっとは厳しさを見せてほしかった。あと、こういう感動展開をやりたいんだろうなと透けて分かるように、脚本がただただシナリオになぞっているだけに思えた。わかりやすいゴールに向かってなぞるように進んでいる感じは否めない。
というわけで、成長描写や信頼を得て託されていく軸はすごく良かったが、戦闘が始まるとその中身にどうしても目についてしまう作品ではあった。お父さんの死とかはすごく良かったけど。三期も見るが、この甘さはなんとかしてほしい。というか、もうバサマークほぼほぼ詰んでないか?
OPの謎デスボイスすき
転生して、能力貰って、活躍するパターンのやつ。
上手く行けば大河ドラマっぽくなりそう。
変なアニメみすぎてこういう順当なアニメみると普通だな...と思うようになってしまった...... それはそうと2期は1期に比べてなんというか中だるみというか感動ポルノが浮いてるというか......